アフィリエイト広告を利用しています

2020年11月09日

「終活」大倒産時代へ 葬儀積立金消失、廃寺、納骨堂閉鎖のリスク

大丸2「終活」大倒産時代へ 葬儀積立金消失、廃寺、納骨堂閉鎖のリスク
1604893767464.png

大丸2️コロナで終活業界にも大きな変化が


収束の見通しが立たない新型コロナの影響は、医療・介護などの“終活業界”に暗い影を落としているが、葬儀にも、コロナ禍の影響が及んでいる。


9割の葬儀社で、緊急事態宣言に伴い葬儀の規模や内容が変化。


通夜告別式をしない『直葬』が増えたと答えた葬儀社は5割、1日以上かかる葬儀が減ったと答えた葬儀社は4割弱。


大丸2️葬儀の積立金が水の泡に


縮小傾向にあった葬儀はコロナにより小規模化が加速している。


利用者にとって深刻なのは、収益が悪化した葬儀社の倒産。


生前から積み立てる互助会形式の大手葬儀社が潰れた場合、会員への影響が大きい。


子供らに迷惑をかけたくないと、互助会に入ったにもかかわらず、倒産で積立金を失う恐れがある。


そうしたリスクを避けるために、事前にいくつかの葬儀社をリストアップしておきたい。


「1社に絞らず、いくつか調べておくことが安心につながります。


大丸2️住職不在で「廃寺」に


全日本仏教会が4月に全国364か寺にアンケートを行なった結果、77%が前年に比べて収入減少と回答。


約2割は「80%以上減収」とし、「葬儀」などと関係する寺院を取り巻く事態は深刻。


過疎地域ではコロナ禍の影響で月参りや法事の中止が相次いでいる。


お寺の倒産にあたる『廃寺』の増加も懸念されている。

スポンサーリンク





大丸2️廃寺が増えると、何が起きるのか


全国7万か寺のうち、住職のいない無住寺はおよそ1万か寺に上り、年々増えている。


無住寺はいずれ廃寺として宗教法人を解散。


菩提寺がなくなれば、葬儀の際のお経の依頼にも困る。


そうなった時に慌てないため、日頃から菩提寺の経営状況をチェックしたい。


寺院の経営は、会社で言う社長、つまり住職の手腕次第。


来訪者への対応などから住職の人柄、資質を見極めるともに、本堂や庭、墓地の手入れもチェックしたい。


境内に線香の匂いがしていれば、参拝者が多いということがわかる。


大丸2️納骨堂閉鎖でお骨だけ返送


日本石材産業協会が墓石小売店99社に行なったアンケートによると、「前年同時期に比べて来店数が減った」との回答が78社(78.8%)に上った。


昨年の消費税増税前の駆け込み需要の反動があるなか、コロナが追い打ちをかけた。


墓石の購入や納骨がコロナで先送りになり、資金繰りとしては厳しくなっている。


一方で墓石業者が関係しないのが建物内で遺骨を保管する「納骨堂」。


草むしりや掃除などのメンテナンスが不要。


暑さや寒さ、風雨がしのげて、高齢者でも一年中お参りしやすいという点が人気。


大丸2️納骨堂にも心配はある


納骨堂は都市部を中心に需要があるが、特に大型の納骨堂については地方では採算がとれず、倒産するケースも出ている。


万が一倒産した場合、納骨したお骨は返ってくるが、購入費用や永代供養などで払ったお金は返ってこない。


経営の実態をよく見定める必要がある。

スポンサーリンク



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10326362
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
教養チャンネルさんの画像
教養チャンネル
大丸1【毎日2回以上、参加型LIVE開催中】 心理学アーカイブ@ https://ameblo.jp/kyoyochannel/entry-12817811207.html note https://note.com/kyoyochannel threads https://www.threads.net/@kyoyochannel moomoo  https://www.moomoo.com/ja/community/profile/181432551?lang_code=5&content_type=personalpage&channel_name=-1 ーーーProfileーーー ●教養MC LIVE 毎週月曜日:FX為替News(21:30) 毎週火曜日:コモディティNews(21:00) 月末金曜日:ダンさんコラボ日本株News (20:30) ●教養チャンネルprimeLIVE 相場分析、チャート分析、質疑応答 日 時間未定 月(20:30〜21:10) 火(20:00〜20:40) 水(19:50〜20:30) 木(19:50〜20:30) 金(19:50〜20:30) 土 時間未定 ●共養チャンネルprimeLIVE 心理学、相場に当てはめた心理、テクニック 水(19:15〜19:45) 木(19:15〜19:45) 金(19:15〜19:45) ●共養チャンネル https://postprime.com/5EgS23XyOMY6B 上指差しフォローよろしくね星2️ ●SNS Twitter http://twitter.com/TOUSHIKEIBAS youtube https://www.youtube.com/channel/UCSBDlumYECmHTQCNymWqv5Q?view_as=subscriber ● 教養チャンネル取引口座 『SBIネオトレード証券』 https://t.82comb.net/cl?ak=19O89.3.IL7GA 《サムネイル自画像公認》⇩ 『みんなのFX口座開設』 https://postprime.com/rdt/Kyouei-minnafx 『LIGHT FX口座開設』 https://postprime.com/rdt/Kyouei-lightfx ●BEST情報はプライム投稿で閲覧可能  プライム登録は無料体験OK  https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100p0b300n0b7 ●PostPrimeフォロワー様募集中、「コメント全件返信中」  ・投資に関して  ・post primeについて   ・投資心理について  →些細なことでもコメントお待ちしております。 ●教養チャンネルはこんな人におすすめ  1、金融・経済・お得な情報を知りたい  2、最新で話題の投資先情報が知りたい  3、投資を始めたいが、    どこから勉強したら良いのかわからない人  4、会社の就業時間を利用し、効率化しながら、    さっと観たい人  5、金融・経済について学びたいが、    質問できる仲間がいない人 みんなのFX口座開設 https://postprime.com/rdt/Kyouei-minnafx LIGHT FX口座開設
プロフィール