2017年09月28日
SL初心者向け情報:各ソーシャルレンディング事業者の安定性を検証する@
広告
はじめに
今回の記事から何回かに分けて、各ソーシャルレンディング業者の安定性を検証したいと思います。
全ての事業者については調べきれませんでしたので、一部の業者のみとなりますが、現在の日本における
主要なソーシャルレンディング事業者(累計の貸出金額ベース)はほぼカバーしていると思います。
ここに取り上げなかった事業者についても、調べが付けば随時追加します。
また、当記事においては、安定性を以下のような観点から検証するものとします。
@事業者本体の安定性
A事業者の実績
B貸付先が集中している場合、その貸付先の安定性
C案件の妥当性
D事業者、代表者及び役員のバックグラウンド
Eその他
記事内容については私なりの調査を行った上で作成し、ある程度の自信を持っているつもりですが
内容について保証をするものではありませんので、最終判断は投資家各自で行うようお願いします。
また、事実の誤認などがあれば指摘をよろしくお願いします。
最後に、この記事を含む安定性の検証記事はアフィリエイトリンクを含みます。
アフィリエイトの有無に関わらず、検証は可能な限り客観的証拠に基づいて行うつもりですが、しょせんは
一人の人間の記事。完全な客観性は望めませんので、色眼鏡を掛けて読まれる事をオススメします。
なお、アフィリエイトリンクは全て明示します。明示している以外のリンクは、全て直リンクです。
SBIソーシャルレンディング
2017年9月末時点での私の投資額:713万円
@事業者本体の安定性
事業者本体の財務状況は不明。
100%株主のSBI Fintech Solution社は売上高81億円、営業利益5.5億円の黒字経営。
また、そのSBI Fintech Solutionの株の72.41%はSBIホールディングス社が保有しており、
グループ全体としての財務基盤は非常に堅固であると予想される。
(*ちなみにグループの一つ、SBI証券は総資産2兆5,000億、営業利益380億)
A事業者の実績
2011年からサービスを開始した老舗の一つ。
貸付総額300億円超。
個人向け無担保ローンを除き、現時点までで貸し倒れゼロ。
B貸付先が集中している場合、その貸付先の安定性
貸付先が集中している事実はないため、対象外。
C案件の妥当性
不動産担保での短期貸付が多く、ソーシャルレンディングを使用して資金調達をする合理性はある。
また、利率3〜7%であれば通常の範囲であり、不自然な高利率はない。
事業者利益を公開していること、顧客中心主義に基づく業務運営方針を明示している事も評価できる。
D事業者、代表者及び役員のバックグラウンド
SBIグループであることから、バックグラウンドに問題はないと思われる。
また、役員の名前その他でもネガティブな情報は特に見当たらず。
Eその他
事業者の安定性とは特に関係がないが、
・かなり使いにくいマイページ機能
・SBIグループなのに、SBI銀行や証券との連動がない
あたりについては、是非今後の改善を期待したい。
【まとめ】
事業者の安定性、株主構成、実績、案件妥当性、バックグラウンドについて、特記する問題はない。
事業者の安定性は、かなり高いと推定される。
SBIソーシャルレンディングでの投資をお考えの方は、こちらから検討いただけると嬉しいです。
(アフィリエイトリンク)
maneo
2017年9月末時点での私の投資額:1,145万円
@事業者本体の安定性
事業者本体が黒字。直近売上高22億円、営業利益3.4億円。
関係会社(親会社)のUBI社及びUBIファイナンス社の財務状況は不明ながら、いずれも安定的な経営を
していると想定される。
(UBI社はかつて230億円の負債から事業を建て直した実績あり)
A事業者の実績
2008年からサービスを行っている、日本最古のソーシャルレンディング事業者。
貸付総額800億円超は日本最大、全ソーシャルレンディング市場のシェアの大半を占める。
個人向け無担保ローンを除き、現時点までで貸し倒れゼロ(遅延1件)。
B貸付先が集中している場合、その貸付先の安定性
貸付先はC社及びAN社に集中している傾向がある。
この2社はUBI社及びUBI Finance社(maneoの親会社及びその関係会社)と推定される。
いずれも安定的な経営をしていると推定できるが、maneoへの投資に際し、C/AN社向けの案件が
あまりに集中する事態は避けた方がリスク分散となる。
C案件の妥当性
不動産担保での短期貸付、事業資金の貸し付けをメインとして行っている。これらは金融機関の与信が
通りにくい、あるいは金融機関で資金調達を行う方が不利益となる可能性があるため、ソーシャル
レンディングを使用して資金調達をする合理性はある。
利率は5〜10%程度で、リスクに応じた利率となっていると推定される。
D事業者、代表者及び役員のバックグラウンド
UBIはかつて巨額の負債を負ったが、現在は解消済。
代表者の半生は波瀾万丈の一言につきるが、バックグラウンドに明らかなネガティブ要素はない。
*maneo瀧本代表の半生は、こちらが詳しいです → こびと株.com
Eその他
そろそろ上場? という噂もある事業者。
上場すればソーシャルレンディング事業者としては初の快挙となるため、応援したいところ。
また、代表者のインカムゲイン投資とチャリンチャリンビジネスにかける意気込みはけた外れだが、
それを一切隠そうとしない態度には共感する。
【まとめ】
事業者の安定性、株主構成、実績、案件妥当性、バックグラウンドについて、特記する問題はない。
事業者の安定性は、かなり高いと推定される。
ただし、C/AN社案件への投資があまりに集中する事態は避けるべき。
ランキングに参加しています。
リンク先には同じ話題を取り扱うブログが沢山あります。こちらもいかがでしょうか。
posted by SALLOW at 11:30
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 初心者向け・お得情報
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6748058
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック