が、毎日更新にこだわりすぎず継続することが大切なので、本日も捨て活です。
コロナが流行しだして、マスクの消費が激増。
それ以前から私も次女も花粉症なので、マスクにはいつもお世話になっていましたが。
我が家では不織布マスク、一度の使用では捨てず洗濯して2回か3回は使っています。
基本古いマスクを使うのは普段家にいて、買い物の短い時間しか使わない私。
↓洗ったマスクは紙袋を玄関の下駄箱の側面にぶら下げて使ってました。
![IMG_2844.jpg](/sakezuki0811/file/IMG_2844-thumbnail2.jpg)
・・・なんか、ちょっと恥ずかしいな。
次女も前は洗ったマスクを使っていたけど、肌荒れがひどくなったので新しい物だけを使うようになったんです。
なので、洗濯済マスクがたまるたまる。
いつの間にか、紙袋がいっぱいに。
なので、くたびれた印象のモノを処分。
写真載せようと思ったけど、自主規制。
全部一気に捨てれない貧乏性が発動。
キレイ目のモノは紙袋に戻して、定位置に・・・。
だいぶん数は減ったけど、マスクを洗濯して使っている人って少数派なのかな・・・。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NIXZE+EJC32A+4UHE+5ZMCH)