リビングは、テレビや冷蔵庫、レンジなどの家電が多いせいか、室温があがりがち。
廊下に出ると「涼しーい」というくらい、熱がこもりやすいんです。
これって、あるあるですかね。
それとも我が家だけ?
今日は一日エアコンつけっぱなしでした。
朝ちょっと強めの27℃で、涼しくなったら29℃設定に変更。
朝は洗濯や掃除などの家事で動き回るので、なかなか涼しくなった実感が得られず、パソコン前に座って仕事を始めると、ようやく涼しくなる感じ。
以前は28℃以下にしか設定してなかったんですが、一人暮らしの長女と話していて
「29℃か30℃の設定でつけてる」と聞いて、最初は「え、それってつけてる意味あるの?」と思ったんですが、そうか34℃とかある時なら29℃でも涼しいのか・・・と。
確かに28℃設定では、冷え過ぎで寒いと思う事もありました。
今ではこまめに設定して、部屋が冷えれば29℃で充分かなと思ってます。
![]() | ![]() |
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_asagao.gif)
人気ブログランキング
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NCNRD+8YOYNM+4LNM+5ZMCH)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image