2018年01月18日
最後の1秒まであきらめるな!
私立中合格から一夜明けて、通常運転の我が家です。
旦那さんにいたっては「模試替わりでしょう?」とのんきな一言。
いやいやいや、合否がつくし平常心で受けられたということが重要なんですけれども^^;!!
どこか他人事な空気を醸し出す旦那さんです。
ま、こんなもんか。
昨日、お兄ちゃんが塾から帰って来て、2人でハイタッチ!イェーイ!!
\(#´▽`)人(´▽`#)ノ
PCの前に座らせ、自分で受験番号とパスワードを入れて結果を見てもらいました。
電話と同じく「おお!?」と言っていましたが、やはり嬉しそうです。
なんたって、数学検定の時ですら、web発表は自分では見ませんでしたから。
母「数学検定受かったよ!」
兄「ふ〜ん」
↑こんな感じ^^;
合格率から言うと、今回の受験は合格がほぼ当たり前なのですが、特に緊張しなかったというのはやはり大きいと思います。
なぜならお兄ちゃんは大きい舞台を経験していないからです。
場数を踏んでいないので、緊張のあまり自分の力を出し切れない可能性があったのです。
2年前、連合音楽会というものに参加した時、学校の同級生全員と舞台に上がったというのに、あまりの緊張で声が出なかったということがありました。
そんな失敗談(!?)を思えば、今回の受験は大成功です。
その点、ちびちゃんは楽器を習っているので、発表会という本番経験は年に何度もあります。
なので、入試で緊張して・・・はないかな?と思っています^^♪
今朝も、志望校対策ゼミで出された計算プリントの宿題と、福嶋メソッドの問題集を淡々とやるお兄ちゃんでした。
残りの日数(16日!!^^;)を考えると、今やっている福嶋メソッドの単元の勉強はもしかすると、最後の可能性があります。
なので、「本番まで同じところはもうできないと思って、ていねいに読もうね。」と言いました。
月曜日にインフルエンザを発症したちびちゃんは、今は私の実家にいます。
お兄ちゃんにうつったら大変なので、かわいそうですが隔離です。
やはりさびしいのか、1日に何度も電話がかかって来ますけれども^^;
それでもせっかく与えられたお兄ちゃんとの時間、有効に使いたいと思います。
土曜日にはちびちゃんは戻って来るので、今日と明日は1分も無駄にしない!くらいの気持ちで行きます。
メインは過去問の見直しですね。
当日、頭が真っ白になったら大変ですが、その最悪なシナリオも織り込んで勉強するつもりです。
最悪な状態でもどうやって手を動かすか。
どうやって解答用紙を埋めて行くか。
その辺は具体的に話していこうと考えています。
最後の1秒まであきらめるな!
1点にこだわれ!
これって抽象的で分かりづらいんですよね。
だから、最後まであきらめないというのはどういうことなのか、1点を取りに行くのがどういうことなのかを具体的にきちんと伝えます。
この具体的は、私が考える具体的なので、ここには書きません^^;
本当にその通り、点数がもらえるかは分からないので。
ただ、私が採点者だったら、点数(部分点)あげたくなるよな〜と思うことです。
また、「どんな答案だと先生は丸をあげたくなるかな?」と時々お兄ちゃんに訊いています。
お兄ちゃんは「字が綺麗だといいよね。」と言います。
ペン習字級の綺麗な字は書けないのですが、最近お兄ちゃんのクセが分かって来ました。
一緒に短作文(志望校対策ゼミの宿題)の見直しをしていて、お兄ちゃんが文字を書いているのを目の前でよく見ます。
お兄ちゃんは縦長の細い字を書くと見づらい字になってしまうので、字を太らせるように言いました。
これだけでも、見栄えが全然違うのです。
「都立中の先生に『ぜひ当校に来てください!』って言われるような答案を書こうね^^」と言いました。
仕上げの時期なので、基本的にダメ出しはしないようにしたいと思います。
2月3日、お兄ちゃんが力を出し切れるように^^!!
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
旦那さんにいたっては「模試替わりでしょう?」とのんきな一言。
いやいやいや、合否がつくし平常心で受けられたということが重要なんですけれども^^;!!
どこか他人事な空気を醸し出す旦那さんです。
ま、こんなもんか。
昨日、お兄ちゃんが塾から帰って来て、2人でハイタッチ!イェーイ!!
\(#´▽`)人(´▽`#)ノ
PCの前に座らせ、自分で受験番号とパスワードを入れて結果を見てもらいました。
電話と同じく「おお!?」と言っていましたが、やはり嬉しそうです。
なんたって、数学検定の時ですら、web発表は自分では見ませんでしたから。
母「数学検定受かったよ!」
兄「ふ〜ん」
↑こんな感じ^^;
合格率から言うと、今回の受験は合格がほぼ当たり前なのですが、特に緊張しなかったというのはやはり大きいと思います。
なぜならお兄ちゃんは大きい舞台を経験していないからです。
場数を踏んでいないので、緊張のあまり自分の力を出し切れない可能性があったのです。
2年前、連合音楽会というものに参加した時、学校の同級生全員と舞台に上がったというのに、あまりの緊張で声が出なかったということがありました。
そんな失敗談(!?)を思えば、今回の受験は大成功です。
その点、ちびちゃんは楽器を習っているので、発表会という本番経験は年に何度もあります。
なので、入試で緊張して・・・はないかな?と思っています^^♪
今朝も、志望校対策ゼミで出された計算プリントの宿題と、福嶋メソッドの問題集を淡々とやるお兄ちゃんでした。
残りの日数(16日!!^^;)を考えると、今やっている福嶋メソッドの単元の勉強はもしかすると、最後の可能性があります。
なので、「本番まで同じところはもうできないと思って、ていねいに読もうね。」と言いました。
月曜日にインフルエンザを発症したちびちゃんは、今は私の実家にいます。
お兄ちゃんにうつったら大変なので、かわいそうですが隔離です。
やはりさびしいのか、1日に何度も電話がかかって来ますけれども^^;
それでもせっかく与えられたお兄ちゃんとの時間、有効に使いたいと思います。
土曜日にはちびちゃんは戻って来るので、今日と明日は1分も無駄にしない!くらいの気持ちで行きます。
メインは過去問の見直しですね。
当日、頭が真っ白になったら大変ですが、その最悪なシナリオも織り込んで勉強するつもりです。
最悪な状態でもどうやって手を動かすか。
どうやって解答用紙を埋めて行くか。
その辺は具体的に話していこうと考えています。
最後の1秒まであきらめるな!
1点にこだわれ!
これって抽象的で分かりづらいんですよね。
だから、最後まであきらめないというのはどういうことなのか、1点を取りに行くのがどういうことなのかを具体的にきちんと伝えます。
この具体的は、私が考える具体的なので、ここには書きません^^;
本当にその通り、点数がもらえるかは分からないので。
ただ、私が採点者だったら、点数(部分点)あげたくなるよな〜と思うことです。
また、「どんな答案だと先生は丸をあげたくなるかな?」と時々お兄ちゃんに訊いています。
お兄ちゃんは「字が綺麗だといいよね。」と言います。
ペン習字級の綺麗な字は書けないのですが、最近お兄ちゃんのクセが分かって来ました。
一緒に短作文(志望校対策ゼミの宿題)の見直しをしていて、お兄ちゃんが文字を書いているのを目の前でよく見ます。
お兄ちゃんは縦長の細い字を書くと見づらい字になってしまうので、字を太らせるように言いました。
これだけでも、見栄えが全然違うのです。
「都立中の先生に『ぜひ当校に来てください!』って言われるような答案を書こうね^^」と言いました。
仕上げの時期なので、基本的にダメ出しはしないようにしたいと思います。
2月3日、お兄ちゃんが力を出し切れるように^^!!
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く