2017年11月13日
模試に慣れるべきは、親か子か?
結論から言うと、「親も子も」ですけれどもね^^
先週末は、某塾で模試がありました。
早めに申し込みをしていれば、私立中学での受検になりましたが、
出遅れたので、その塾のとある校舎での受検です。
午後からの模試で、早めに家を出て、ファミレスでランチを食べてから、
会場に向かいました。
お腹いっぱい食べたからか「眠い〜」とのたまうお兄ちゃん。
はは^^;;;
このまま会場入りすると寝てしまうかもしれません。
コンビニに入って、ミント系のガムを買いました。
1つ口に入れて、「目が覚めたかも」とお兄ちゃんが言い、ほっとしました。
一緒に会場に入りましたが、控室などがないので、保護者は外に出されます。
「頑張れ!」と言って、送り出しました。
適性3までの模試なので、長丁場です。
待つ方も^^;;;
本屋を見つけたので、本屋に入りました。
いろんなコーナーを回って、いろんな本をつまみ食いならぬ、つまみ読み。
欲しい!と思える本は見つからなかったので、今回は何も買いませんでした。
1時間近く本屋で粘りましたが、さすがにずっと立っているのもつらくて、
喫茶店に入ることにしました。
ケーキとアイスティーを頼み、席に着きました。
ケーキを半分ほど食べてから、福嶋隆史さんの本を取り出し、
久しぶりにじっくりと読みました。
しっかり身に付いたと思っていましたが、久しぶりに読むと、
新しい発見がありますね。
今、お兄ちゃんが悩んでいることは、ココが問題なんだ!ということが、
分かり、読んでよかったなぁと思いました^^
模試は、受けている方も大変ですが、待つ方も大変です。
時間の過ぎるのが、いつもより遅く感じられるからです。
不思議ですよね〜。
お兄ちゃんが「試験」で、私が待つというのは、思えば2年生の漢字検定が初めてでした。
この時は小学校での受検だったので、同じクラスのママたちと控室で待ちながら、
いろいろとお話ししました。
外部会場での初試験は、3年生の算数検定です。
この時は、「待つことに慣れなきゃいけないな・・・」なんてぼんやりと
思ったことを覚えています。
いくつもの検定試験、塾での模試を経て、私もだいぶ待つことにも慣れて来たと思います。
適性当日は祈るようにして、お兄ちゃんの検査終了を待つことでしょう。
今から覚悟しておかねば^^;
私はスマホユーザーではないので、待つ時にスマホで時間潰しをするということが
できません。
たいてい、本を持って行きます。
しかし、適性の時は、どんな本を持って行っても、頭に入らないんだろうな〜^^;
いっそ映画でも観るか、なんて思ったりもします。
何十回時計(携帯)を見たか覚えていませんが、模試の終了時刻が近づいて来たので、
喫茶店を出ました。
お店に入った時は明るかったのに、空はもう暗くなり始めていました。
3時間は長いなぁ、本当に。
模試が終わって、お兄ちゃんはにこやかに会場から出て来ました。
手ごたえがあったのかどうか、イマイチ分からないのですが、
あまりどんよりしていないところを見ると、そこそこできたのかなと思います。
模試の結果が出るのはいつになるのかは分かりませんが、
楽しみに(楽しくないかも^^;)待とうと思います^^
【参考】 合格判定 ←楽しくなかった^^;;;
↓今回、喫茶店ゆっくり読んでいたのは、この本です。
★「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!
Amazon
楽天
★ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕
Amazon
楽天
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
先週末は、某塾で模試がありました。
早めに申し込みをしていれば、私立中学での受検になりましたが、
出遅れたので、その塾のとある校舎での受検です。
午後からの模試で、早めに家を出て、ファミレスでランチを食べてから、
会場に向かいました。
お腹いっぱい食べたからか「眠い〜」とのたまうお兄ちゃん。
はは^^;;;
このまま会場入りすると寝てしまうかもしれません。
コンビニに入って、ミント系のガムを買いました。
1つ口に入れて、「目が覚めたかも」とお兄ちゃんが言い、ほっとしました。
一緒に会場に入りましたが、控室などがないので、保護者は外に出されます。
「頑張れ!」と言って、送り出しました。
適性3までの模試なので、長丁場です。
待つ方も^^;;;
本屋を見つけたので、本屋に入りました。
いろんなコーナーを回って、いろんな本をつまみ食いならぬ、つまみ読み。
欲しい!と思える本は見つからなかったので、今回は何も買いませんでした。
1時間近く本屋で粘りましたが、さすがにずっと立っているのもつらくて、
喫茶店に入ることにしました。
ケーキとアイスティーを頼み、席に着きました。
ケーキを半分ほど食べてから、福嶋隆史さんの本を取り出し、
久しぶりにじっくりと読みました。
しっかり身に付いたと思っていましたが、久しぶりに読むと、
新しい発見がありますね。
今、お兄ちゃんが悩んでいることは、ココが問題なんだ!ということが、
分かり、読んでよかったなぁと思いました^^
模試は、受けている方も大変ですが、待つ方も大変です。
時間の過ぎるのが、いつもより遅く感じられるからです。
不思議ですよね〜。
お兄ちゃんが「試験」で、私が待つというのは、思えば2年生の漢字検定が初めてでした。
この時は小学校での受検だったので、同じクラスのママたちと控室で待ちながら、
いろいろとお話ししました。
外部会場での初試験は、3年生の算数検定です。
この時は、「待つことに慣れなきゃいけないな・・・」なんてぼんやりと
思ったことを覚えています。
いくつもの検定試験、塾での模試を経て、私もだいぶ待つことにも慣れて来たと思います。
適性当日は祈るようにして、お兄ちゃんの検査終了を待つことでしょう。
今から覚悟しておかねば^^;
私はスマホユーザーではないので、待つ時にスマホで時間潰しをするということが
できません。
たいてい、本を持って行きます。
しかし、適性の時は、どんな本を持って行っても、頭に入らないんだろうな〜^^;
いっそ映画でも観るか、なんて思ったりもします。
何十回時計(携帯)を見たか覚えていませんが、模試の終了時刻が近づいて来たので、
喫茶店を出ました。
お店に入った時は明るかったのに、空はもう暗くなり始めていました。
3時間は長いなぁ、本当に。
模試が終わって、お兄ちゃんはにこやかに会場から出て来ました。
手ごたえがあったのかどうか、イマイチ分からないのですが、
あまりどんよりしていないところを見ると、そこそこできたのかなと思います。
模試の結果が出るのはいつになるのかは分かりませんが、
楽しみに(楽しくないかも^^;)待とうと思います^^
【参考】 合格判定 ←楽しくなかった^^;;;
↓今回、喫茶店ゆっくり読んでいたのは、この本です。
★「本当の国語力」が驚くほど伸びる本―偏差値20アップは当たり前!
Amazon
楽天
★ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集〔小学生版〕
Amazon
楽天
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く