アフィリエイト広告を利用しています
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中学の受験経験のある私ですが、公立受検は問われる力も対策も全く異なり戸惑うことが多いです^^;

適性検査対策のみではなく、大学受験を見据えた勉強の仕方を日々模索中です。

★ 適性検査まであと何日?

★ はじめにお読みください

★ アメブロ始めました

プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 偏差値だけでは語れない都立中高一貫校の難易度
  2. 2. 公立中高一貫校 合格者の共通点 5か条
  3. 3. 都立中受検 勝負は小4でついている!?
  4. 4. 「身銭を切る」大切さを知る
  5. 5. テストの成績がすっげえ悪かった、でもそんなの関係ねえ!
  6. 6. 2017年12月 自己分析
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
残り4ヶ月 by 管理人Kay (10/12)
残り4ヶ月 by とある保護者 (10/11)
勉強に対する親子の温度差を考える by 管理人Kay (02/12)
勉強に対する親子の温度差を考える by メグ (02/09)
2019年組さんへの応援歌バトン by 管理人Kay (12/17)
検索
あなたの欲しい物
ブログ村ランキング
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年02月19日

感想戦

感想戦(かんそうせん)とは、囲碁、将棋、チェス、麻雀などのゲームにおいて、対局後に開始から終局まで、またはその一部を再現し、対局中の着手の善悪や、その局面における最善手などを検討することである。

【参考】 感想戦


都立の発表から10日経ちました。
親子で頑張りましたが、残念な結果となりました。

発表の日、お兄ちゃんと一緒に、都立中に向かいました。
電車の遅れもあり、都立中に着いた時には9時を回っていました。
なので、すでに結果を見た人たちがたくさん学校を後にしていました。

合格発表の掲示板を見て、正直「小さい!」と思いました。
定員が少ないので、当たり前なんですけれどもね^^;

そして、お兄ちゃんと2人で受検番号を探しましたが、見つかりませんでした。
2人で茫然としつつもその時はまだ「補欠があるかも」と思っていました。
都立中の近くにあるファストフードに行き、ドリンクを頼んで少しのんびりと過ごしました。

帰宅後、小学校で保護者会があったので、お兄ちゃんだけお留守番してもらって、私は学校に向かいました。
保護者会の後は、謝恩会の練習。
かなり気もそぞろ^^;

お兄ちゃんは夕方から塾に行きました。
1時間ほどで帰宅。
一緒にポストを見に行って、空っぽだったのを見て、本当にダメだったんだ・・・と思いました。

家に帰ると「悲しくなった」と言い、お兄ちゃんが泣きました。
頑張ったんだから泣いていいんだよ。
泣く権利があるんだよ。
そう言いながら、私ももらい泣き。

勉強以外でも、私もいろいろとサポートは頑張って来たつもりです。
それでもダメなんだ。
都立の壁の高さというか厚さというか、実感しました。

傷心している暇もなく、次の日は地元中学の保護者説明会。
せめて、1週間くらいあれば、もう少し気持ちの整理もつくんですけれどもね。
もう、最悪なタイミング(泣)!!

秋にあった保護者説明会は塾の企画とかぶってしまって、行っていませんでした。
今回、初めて校長先生や副校長先生方のお話しを伺った訳です。
「もう一度子育てをするつもりで・・・」とおっしゃる先生方のお話しに、いい学校だなぁと思いました。

そして、午後からは塾に行き、都立中の適性検査分析をしていただきました。
先生のお話しを伺って、学校の成績がいいだけじゃ受からないんだなと改めて思った次第です。
当たり前ですよね。
都内の頭のいい子たちが集まる受検なのですから。

その後、1週間はとにかく眠くて寝てばかりです。
今までの疲労が一気に出たのでしょう。
体の疲れは感じないのですが、頭の方が眠いという感じでした。
そして、お昼寝三昧^^;

発表から1週間経ったところで、何かやろうと思い動くことにしました。
今までお兄ちゃんに時間をとられて、自分のことは何もしていなかったので。
でも、これもよくなかったのかな^^;

お兄ちゃんは、数学検定4級(中2)にチャレンジしたいと言うので、私も勉強をすることにしました。
とりあえず、5級(中1)の過去問(1次)に挑戦。
1問つまらない計算ミスをしてしまい、お兄ちゃんのこと言えないなぁと反省^^;


日曜日は、家族で話し合いました。
発表から1週間経って、少しはお兄ちゃんも客観的に状況を見られるようになっているだろうということで^^
で、タイトルにもある「感想戦」な訳です。

お兄ちゃんは将棋をやっているので、感想戦の大切さは分かっています。
そして、今回の受検も感想戦の必要性は分かっていました。

頑張っていたのに結果を出せず、つらい状況ではありますが、今だからこそ言える・考えられることもある訳です。
やってもらいました。

自分の弱点の洗い出しとか、酷なことですが、次に進むためには必要なことなので^^;

もちろん、私たちも足りていないかった部分を洗い出しました。
そして、次(高校受験)でそれを活かせるように頑張ろうということでまとまりました。


結果だけ見たら、残念な挑戦ということで終わってしまうのですが、経過をきちんと見れば、家族で成長できた中学受検だったと思います。
次に向けて、また親子で頑張ろうと思います。

ブログを読んでくださった方、本当にありがとうございました。

次は都立高受験チャレンジが待っています。
今度こそ、合格できるようにと思います。

ブログは、また別に作ろうと思います。
ここは都立中チャレンジがテーマだったので^^

このブログは残しておきます。
今度受検される方々の参考になれば幸いです^^


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪

にほんブログ村


人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】

2018年02月08日

Be your best

"Do your best" はよく聞くと思います。
"Be your best" って、何でしょう?

「最善のあなたでありなさい」という、高校時代に教わった言葉です。
"Be your best" の後は、もっと続くのですが、割愛^^;

高校時代はあまり分かっていませんでしたが、今なら分かるような気がします。
意訳だとこんな感じ。

「本物であれ」

今回の都立中チャレンジは本物を目指して、親子で頑張って来ました。
限りなく本物に近づけたと思っています。

本当に本当に「本物」であれば、都立中の先生方もお兄ちゃんを見つけてくれるはず。
・・・と思いたいです^^;

いよいよ明日ですね。

合格、不合格、繰り上がり待ち。
全てのパターンを想定しなければなりません。

毎年、受検生のご家族はみなさん、こんなしんどい思いをされているのでしょうね。

応援コメントくださった方、応援ぽちしてくださった方、ブログを読んでくださった方。
本当にありがとうございました。

明日、ブログを書けるメンタルかどうか分からないので、今日のうちに書かせていただきます^^;


【期間限定】
 合格祈願バナーを作ってみました^^
 ぽちっとしてくださった方、合格されますように!!

 にほんブログ村 受験ブログへ
 にほんブログ村


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2018年02月07日

すっぱい葡萄

今日は、久しぶりに一人でお出かけしました。
何の目的もなくふらっと出かけたのは、はて、いつ以来だ^^;??
今年に入って初めてですね。

特に買いたいものもないので、ふらふらとウィンドーショッピングです。
2月なので、春物が売られていました。
なんだか浦島太郎です。

いつの間にかなくなっていたお店、新しくできたお店。
いくつも見つけて、本当にびっくりです。
受検前の数ヶ月、本屋くらいしか行ってなかったんだなぁと改めて思いました。

帰り道、農家の方が時々開くお店の前を通りました。
今日はお休みでした。
お店の前に、メッセージがありました。

 次回は〇日です。
 思った通りに収穫できず、少量のみです。

先週は雪も降って、日照時間は短いし、気温も低いし、で、思ったように収穫できなかったのでしょう。
でも、正直な言葉になんだか親近感です^^

明後日、思い通りの結果ではないかもしれない。
その時は、「すっぱい葡萄」にならないように、自分を戒めたいと思います。


【参考】 すっぱい葡萄とは?


【期間限定】
 合格祈願バナーを作ってみました^^
 ぽちっとしてくださった方、合格されますように!!

 にほんブログ村 受験ブログへ
 にほんブログ村


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2018年02月06日

適性検査の模範解答を見る勇気

昨日、塾の室長先生からお電話がありました。
今度、面談をしましょうというお話しでした。
都立の結果が出てからでないと方針が決まらないので、結果が出てからの日程でお願いをしました。

都立中のサイトに行くと、今年度の問題と模範解答がアップされていました。
が、恐ろしくて見られません。
室長先生に「見ました?」と訊かれましたが、「無理です!!」と即答しました^^;
今年度受検で模範解答が見られる方は相当自信のある方ではないでしょうか。
小心者の私にはとうていできません^^;;;

お兄ちゃんは塾から出された英語の宿題を頑張っている旨お伝えしました。
受検直後で、何も手につかないだろうから、英語を少しやってみようという先生方の親心です。

ローマ字とは異なる英語のスペルに、軽くショックを受けるお兄ちゃんです。
正しいスペルよりは、まずは正しい発音を覚えて欲しいと思います。
フォニックスで、発音とスペルが一致するようになって欲しいです。


話しが前後しますが・・・
適性当日、お兄ちゃんと同じ小学校で同じ都立中を受検した友達のママさんからラインが届きました。
実際は疲れ果てていたので、読んだのは次の日だったのですが^^;

 子供たち頑張ったよね。ねぎらってあげようね。
 そして、これからもよろしくね。

そんな趣旨のラインでした。

このママさんは、本当にいい方で、いつもいろいろとお話しを伺っていました。
上のお子さんが都立中高一貫校に通われているので、受検は経験済みなのです。

しかし、お正月に年初の挨拶をしてからは、一切連絡は取りませんでした。
ちびちゃんがインフルエンザにかかった時、私はかなり不安でしたがそれを伝えるようなことはしませんでした。
同じように、そのママさんもお子さんがインフルエンザにかかってしまったことを特に知らせては来ませんでした。

なんか大人の付き合いって感じ^^
ほどよい距離感が心地いいのです。

だからこそ、お友達もお兄ちゃんもそろって合格できたら・・・と心底思います。
もし、そのお友達が合格して、お兄ちゃんが残念な結果だったとしても、「おめでとう!」と言いたいです。

お友達は4年生の頃から、他の子とは異なるオーラを出していました。
論理的思考力が当時からきちんと備わっていたのです。
こういう子が受かるんだろうな、と思わされる子なのです。

発表まで後3日か〜。
長いなぁ^^;


↓今年度の都立中応募状況・受検状況です。
 私立併願が増えているのか、応募者より受検者数がぐっと減っていますね。

【参考】 平成30年度 応募状況

【参考】 平成30年度 受検状況


【期間限定】
 合格祈願バナーを作ってみました^^
 ぽちっとしてくださった方、合格されますように!!

 にほんブログ村 受験ブログへ
 にほんブログ村


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2018年02月05日

心理戦に持ち込む子供たち

もうお弁当作らなくていいんだ。
もう適性対策をしなくていいんだ。
そう思うと、脱力〜ですね。

でも、親子で「やり切った!」という達成感はあります。
自分の持っている力は出し切ったので、「あの時、ああしていれば・・・」はありません^^

適性検査が終わって、お兄ちゃんが都立中の校舎から出て来た時、かなり青ざめた顔をしていました。
「不安だ・・・」とポツリ。
過去問を散々やったとしても、やはり本番は違うのでしょう。


それなのに。
適性1が終わった後の休み時間、同じ教室で「今年の適性1は去年より簡単だったな〜」と言っている子たちがいたそうです。
私の勝手な想像ではありますが、そうやって周りの受検生に揺さぶりをかけるように塾から言われていたのでしょう。
かわいそうだなと思いました。

都立中は都内のトップの子たちが集まる試験です。
そんな揺さぶりはないと思いたかったのですが、残念ながら実際はありました。

お兄ちゃんには、「もしかすると、揺さぶりをかける子がいるかもしれないから」と言ってあったので、さほど動揺はなかったようです。
むしろそんな心理戦に持ち込まなければならない子たちを見て「かわいそうだと思った」と言っていました。

どこの塾かは知りませんが、そういう指導はやめて欲しいと思いました。
人生経験の少ない12歳の子たちが、たった一人で戦っているのです。
全力で戦わせてあげたいと思わないのでしょうか?
塾生が合格すれば、それでいいのでしょうか?

お兄ちゃんの通っている塾では、休み時間は他の子と話さないように指導されています。
私も、塾の子を見かけても挨拶程度にして、終わった適性の話しは絶対にしないように、お兄ちゃんには何度もクギをさしました。
同じ教室に学校の友達もいたようですが、特に話しをしなかったようです。
話しはしていないけれども、友達がいたことで、おそらくは心強かったと思います。

都立中から最寄り駅まで歩く間、お兄ちゃんが何度か「あ、ゼミの子だ」と言っていました。
名前は分からなくても、志望校対策ゼミで一緒だった子を何人か見かけて、「ほっとした」と言います。
集団塾の強みだなと思いました^^


これから発表の日までが長いですね。
そして、どういう結果になるか分からないので、都立中に行く場合、地元中に行く場合、両方を考えておかなければなりません。
今週末は、地元中の方で、入学説明会です。

地元中に入る可能性はゼロではないので、スケジュールは把握していないと大変です。
このどっちでもない状況がつらいですが、みなさん同じ状態ですよね。

お兄ちゃんとは中学準備のために英語の勉強を昨日からスタートしています。
英語に興味津々のちびちゃんも一緒にやっています^^
女の子だし、楽器を習っているからか、英語が楽しみな様子です。
いいなぁ、無邪気で。


「今月、初めての学校だ」と言って、お兄ちゃんが学校に行きました。
受検後で、少し学校の景色が違って見えるかもしれませんね^^


【期間限定】
 合格祈願バナーを作ってみました^^
 ぽちっとしてくださった方、合格されますように!!

 にほんブログ村 受験ブログへ
 にほんブログ村


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。