2018年02月05日
心理戦に持ち込む子供たち
もうお弁当作らなくていいんだ。
もう適性対策をしなくていいんだ。
そう思うと、脱力〜ですね。
でも、親子で「やり切った!」という達成感はあります。
自分の持っている力は出し切ったので、「あの時、ああしていれば・・・」はありません^^
適性検査が終わって、お兄ちゃんが都立中の校舎から出て来た時、かなり青ざめた顔をしていました。
「不安だ・・・」とポツリ。
過去問を散々やったとしても、やはり本番は違うのでしょう。
それなのに。
適性1が終わった後の休み時間、同じ教室で「今年の適性1は去年より簡単だったな〜」と言っている子たちがいたそうです。
私の勝手な想像ではありますが、そうやって周りの受検生に揺さぶりをかけるように塾から言われていたのでしょう。
かわいそうだなと思いました。
都立中は都内のトップの子たちが集まる試験です。
そんな揺さぶりはないと思いたかったのですが、残念ながら実際はありました。
お兄ちゃんには、「もしかすると、揺さぶりをかける子がいるかもしれないから」と言ってあったので、さほど動揺はなかったようです。
むしろそんな心理戦に持ち込まなければならない子たちを見て「かわいそうだと思った」と言っていました。
どこの塾かは知りませんが、そういう指導はやめて欲しいと思いました。
人生経験の少ない12歳の子たちが、たった一人で戦っているのです。
全力で戦わせてあげたいと思わないのでしょうか?
塾生が合格すれば、それでいいのでしょうか?
お兄ちゃんの通っている塾では、休み時間は他の子と話さないように指導されています。
私も、塾の子を見かけても挨拶程度にして、終わった適性の話しは絶対にしないように、お兄ちゃんには何度もクギをさしました。
同じ教室に学校の友達もいたようですが、特に話しをしなかったようです。
話しはしていないけれども、友達がいたことで、おそらくは心強かったと思います。
都立中から最寄り駅まで歩く間、お兄ちゃんが何度か「あ、ゼミの子だ」と言っていました。
名前は分からなくても、志望校対策ゼミで一緒だった子を何人か見かけて、「ほっとした」と言います。
集団塾の強みだなと思いました^^
これから発表の日までが長いですね。
そして、どういう結果になるか分からないので、都立中に行く場合、地元中に行く場合、両方を考えておかなければなりません。
今週末は、地元中の方で、入学説明会です。
地元中に入る可能性はゼロではないので、スケジュールは把握していないと大変です。
このどっちでもない状況がつらいですが、みなさん同じ状態ですよね。
お兄ちゃんとは中学準備のために英語の勉強を昨日からスタートしています。
英語に興味津々のちびちゃんも一緒にやっています^^
女の子だし、楽器を習っているからか、英語が楽しみな様子です。
いいなぁ、無邪気で。
「今月、初めての学校だ」と言って、お兄ちゃんが学校に行きました。
受検後で、少し学校の景色が違って見えるかもしれませんね^^
【期間限定】
合格祈願バナーを作ってみました^^
ぽちっとしてくださった方、合格されますように!!
にほんブログ村
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
もう適性対策をしなくていいんだ。
そう思うと、脱力〜ですね。
でも、親子で「やり切った!」という達成感はあります。
自分の持っている力は出し切ったので、「あの時、ああしていれば・・・」はありません^^
適性検査が終わって、お兄ちゃんが都立中の校舎から出て来た時、かなり青ざめた顔をしていました。
「不安だ・・・」とポツリ。
過去問を散々やったとしても、やはり本番は違うのでしょう。
それなのに。
適性1が終わった後の休み時間、同じ教室で「今年の適性1は去年より簡単だったな〜」と言っている子たちがいたそうです。
私の勝手な想像ではありますが、そうやって周りの受検生に揺さぶりをかけるように塾から言われていたのでしょう。
かわいそうだなと思いました。
都立中は都内のトップの子たちが集まる試験です。
そんな揺さぶりはないと思いたかったのですが、残念ながら実際はありました。
お兄ちゃんには、「もしかすると、揺さぶりをかける子がいるかもしれないから」と言ってあったので、さほど動揺はなかったようです。
むしろそんな心理戦に持ち込まなければならない子たちを見て「かわいそうだと思った」と言っていました。
どこの塾かは知りませんが、そういう指導はやめて欲しいと思いました。
人生経験の少ない12歳の子たちが、たった一人で戦っているのです。
全力で戦わせてあげたいと思わないのでしょうか?
塾生が合格すれば、それでいいのでしょうか?
お兄ちゃんの通っている塾では、休み時間は他の子と話さないように指導されています。
私も、塾の子を見かけても挨拶程度にして、終わった適性の話しは絶対にしないように、お兄ちゃんには何度もクギをさしました。
同じ教室に学校の友達もいたようですが、特に話しをしなかったようです。
話しはしていないけれども、友達がいたことで、おそらくは心強かったと思います。
都立中から最寄り駅まで歩く間、お兄ちゃんが何度か「あ、ゼミの子だ」と言っていました。
名前は分からなくても、志望校対策ゼミで一緒だった子を何人か見かけて、「ほっとした」と言います。
集団塾の強みだなと思いました^^
これから発表の日までが長いですね。
そして、どういう結果になるか分からないので、都立中に行く場合、地元中に行く場合、両方を考えておかなければなりません。
今週末は、地元中の方で、入学説明会です。
地元中に入る可能性はゼロではないので、スケジュールは把握していないと大変です。
このどっちでもない状況がつらいですが、みなさん同じ状態ですよね。
お兄ちゃんとは中学準備のために英語の勉強を昨日からスタートしています。
英語に興味津々のちびちゃんも一緒にやっています^^
女の子だし、楽器を習っているからか、英語が楽しみな様子です。
いいなぁ、無邪気で。
「今月、初めての学校だ」と言って、お兄ちゃんが学校に行きました。
受検後で、少し学校の景色が違って見えるかもしれませんね^^
【期間限定】
合格祈願バナーを作ってみました^^
ぽちっとしてくださった方、合格されますように!!
にほんブログ村
↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
人気のブログが読めるんです♪
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
コメントありがとうございます。
また、ねぎらいのお言葉、ありがとうございます。
ただいま、親子で脱力〜です^^;
去年のお嬢様の時もそういう集団がいたのですね。
何なんでしょうね、その指導は・・・(泣)
そういう虚勢をはった言葉に振り回されてしまった子供たちが、受験・受検のトラウマにならないかが心配です。
ただでさえナーバスになる、都立受検なのに!!
自分の中学受験と重ね合わせて、ちょっと怒りスイッチ入ってしまいました。
どうもすいません^^;
コメントありがとうございます。
「忍者ツールでインターネット環境が不安定になる」というご指摘で、その現象を検索したのですが、見当たらずじまいでした。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
使っている環境(OS、ブラウザ)を教えてくださったら・・・と思いましたが、PCで読んでくださる方が少数派なので、忍者ツールは外しました。
キャッシュの場合、忍者ツールが出てしまう場合がありますが、最新にすれば外れています。
ブログを読んでくださっていたこと、感謝です。
本当にありがとうございました。
お兄ちゃん、受検お疲れ様でした。
娘(チビ)が昨年都立中を受検しました。
やはりいたそうですよ。
「適1、超簡単〜〜〜」って言ってた集団。
全員同じカバンだったそうです(笑)
先日、気付いたのですが忍者ツールなる物が目に付いたのですが、その後我が家の
インターネット環境が非常に不安定です。色々調べましたが、原因はやはりこれのようです。
以後見ないように致しますので対策をお願いいたします。
勝手なことを申してすみませんがよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
受検、本当にお疲れ様でした。
親子で脱力〜ですよね。
走り回る子も、騒いでいる子もすごい^^;
小学校の休み時間じゃないんだよ。
受検なんだよ。
と、言いたくなりますね。
それでもお子さまは「安心した」というメンタルの強さ。
素敵です^^
保護者の方々もまたいろいろですよね。
小さいお子さんを抱っこしている方をお見かけしました。
本当はベビーカーで来たいだろうなと勝手に想像していました。
適性の間、喫茶店にいましたが、お隣の席にはご夫婦でお子さんを待っている方がいらっしゃいました。
特にぺらぺらと話す訳でもなく、静かにご自分たちの世界に入っていました。
親も子も、みんな不安なんだ。
そう思うと、少し安心(!?)します^^
うちの受検会場では休憩時間中、走り回る子、両手を上げて「ワァー」とでかい声で叫んでいる子が結構いたようです。お友達同士らしいですが、すごくびっくりしたようです。
逆に子供は安心したと言っていました。
保護者の中にもチンピラ風の方もいらっしゃいました(笑)