スポンサードリンク 「痴人の愛」本文 角川文庫刊vol,80: 1分読むだけ文学通
アフィリエイト広告を利用しています
ブログ紹介
(^_-)-☆管理人アスカミチルです。

このブログは、ユーザーさんを文学通にさせるのがねらい!!
内容は2構成。
★YOUTUBEチャンネル
「動画文学通」毎日P.M.4:00までに「三国志演義」朗読更新。

https://www.youtube.com/
channel/UCTZ5GnDOX9
JTi8NHODbF26A

そして、
★「1分読むだけ文学通」毎日P.M.4:00までに谷崎潤一郎「痴人の愛」本文更新。


アスカミチルさんの画像
アスカミチル
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
カテゴリーアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
検索
アスカミチルお勧めリンク

広告

posted by fanblog

2021年03月14日

「痴人の愛」本文 角川文庫刊vol,80


「痴人の愛」本文 角川文庫刊vol,80



ナオミの手だって、しなやかで艶があって、指が長々とほっそりしている、勿論優雅でないことは無い。

が、その「白い手」はナオミのそれの様に華奢すぎないで、掌(たなごころ=てのひら)が厚くたっぷりと肉を持ち、指もなよなよと伸びていながら、弱弱しい薄っぺらな感じが無く、太いと同時に美しい手だ。



と、私はそんな印象を受けました。そこにはめている眼玉の様にギラ。ギラした大きな指輪も、日本人ならきっと厭味になるでしょうに、かえって指を繊麗(せんれい)に見せ、気品の高い豪奢な趣を沿えています。



そして何よりもナオミと違っていたところは、その皮膚の色の異常な白さです。白い下に薄い紫の血管が、大理石の斑紋を想わせるように、ほんのり透いて見える凄惨さです。



私は今までナオミの手を玩具にしながら、

「お前の手は実に綺麗だ、まるで西洋人の手の様に白いね」

と、よくそう言って褒めたものですが、こうして見ると、残念ながらやっぱり違います。



白いようでもナオミの白さは冴えていない、いや、一旦この手を見た後ではどす黒くさえ思われます。

それからもう一つ私の注意を惹いたのは、その爪でした。



十本の指頭の悉(ことごと)くが、同じ貝殻を集めたように、どれも鮮やかに小爪が揃って、桜色に光っていたばかりでなく、

大方これが西洋の流行りなのでもありましょうか、爪の先が三角形に、ぴんと尖らせて切ってあったのです。



ナオミは私と並んで立つと、一寸ぐらい低かったことは、前に記した通りですが、夫人は西洋人としては小柄のように見えながら、

それでも私よりは上背が有り、かかとの高い靴を穿いているせいか、一緒に踊るとちょうど私のあたまとすれすれに、彼女の露わな胸がありました。



夫人が初めて、

”Walk with me!”





引用書籍

谷崎潤一郎「痴人の愛」

角川文庫刊



次回に続く。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10598532
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。