2018年12月08日
竹田クアハウスの湯の花 総合インストラクター養成講座の湯中運動療法の講師をしています。
![2018120610434610830[1].jpg](/palfits1/file/20181206104346108305B15D-thumbnail2.jpg)
![2018120610442116276[1].jpg](/palfits1/file/20181206104421162765B15D-thumbnail2.jpg)
![2018120610444024134[1].jpg](/palfits1/file/20181206104440241345B15D-thumbnail2.jpg)
![2018120610445927568[1].jpg](/palfits1/file/20181206104459275685B15D-thumbnail2.jpg)
![2018112813413154745[1].jpg](/palfits1/file/20181128134131547455B15D-thumbnail2.jpg)
![2018120610451415449[1].jpg](/palfits1/file/20181206104514154495B15D-thumbnail2.jpg)
2018/12/05
竹田市総合インストラクター養成講座
湯中運動療法の部を担当しています。
全9回の8回目でした。
会場は初めて
クアハウスの運動浴槽を使って
行いました。
外観も内装も素敵です。
デザインはしゃれていますが
機能性は別問題
より機能的に使う為の
色々とアクアファノロジーの
実験を幾つかしてみました。
特別に濃い炭酸泉なので
足元見えないし
スケールはゴジラの背中のように
発生します。
竹田市民にとって
無くなったら困る
「私たちのクアハウス」と
呼ばれる施設になるかは
「なんでこんなもん作った…」
といわれるかは
対象別のプログラムと
それを伝える人が
アクアセラピーの力を
示せるかどうかにかかっています。
12/12はアクアの最終回
精一杯
これから
湯の花が咲くように
私のアクアセラピー全ての集約を
伝えたいと思います。
※写真は竹田市役所HPからの引用
パル フィットシステム http://palfits.web.fc2.com/
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8369768
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック