アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年02月15日

魚の日本記録を身近なものと比較してみた。





釣りの人気ターゲットには、そのほとんどに日本記録というものがあります。


と言っても、数字で聞いてもいまいちイメージができないので、「魚の日本記録」を身近なものと比較してみました。




日本記録と聞いても...


22319727.jpg

出典・illustAC



釣りをしていて、デカイ魚が釣れると嬉しいものですよね。


釣り人のターゲットになり得る魚のほとんどに“日本記録”というものがあります。


しかし、その大きさを数字で聞いてもいまいちピンとこない...。


ということで、身近にあるもので、大きさを比較してみたいと思います。


今回は、大会も開かれていたりする人気魚種をピックアップして比較していきます。




『イシダイ』


654018.jpg

出典・illustAC



磯や堤防から狙えるターゲットとして人気の高い“イシダイ”。


「石をも噛み砕いてしまう頑丈な歯」を持っていることが、名前の由来です。



磯の王者とも呼ばれたりするイシダイの日本記録は、、、86.5センチ


アベレージサイズは40センチほどなので、約2倍ですね。


身近なものと比較すると・・・



3190014_s.jpg

出典・photoAC



イシダイの日本記録は、「野球のバット」と同じくらいの長さ。


一般成人男性向けの野球のバットは、83〜85センチ程度。




『クロダイ』


1150619.jpg

出典・illustAC



エサ釣りや、最近ではチニングと呼ばれるルアーで狙う釣り方も人気な“クロダイ”。


別名チヌとも呼ばれるクロダイの日本記録は、、、71.6センチ


なんと、第30回G杯争奪全日本がま磯選手権(平成23年5月22日尾鷲会場)で釣り上げられたそうです。



身近なもので比較してみると・・・



5132553_s.jpg

出典・photoAC



クロダイの日本記録は、「32型テレビの画面横幅(70.8センチ)」と同じくらい。


ちなみに、第30回G杯争奪全日本がま磯選手権(平成23年5月22日尾鷲会場)で釣り上げられた日本記録のクロダイの重量は、なんと5.72kg。







『メジナ(尾長)』


1150624.jpg

出典・illustAC



磯釣りの超メジャーかつ大人気ターゲット“メジナ”。


小柄でも強い引きで、釣り人を楽しませてくれます。



グレとも呼ばれるメジナ(尾長グレ)の日本記録は、、、83.3センチ


これを身近なもので例えてみると・・・



2573179.jpg

出典・illustAC



「新聞紙の見開き」状態よりも少し大きいくらい。


新聞紙の見開き状態(横)が81.2センチほどなので、見開き状態から少しはみ出るくらいですね。


ちなみに、この日本記録のメジナの重量は12.5kg。




『シロギス』


22093579.jpg

出典・illustAC



堤防やサーフからの投げ釣りのターゲットとして人気な、海の女王“シロギス”。


シロギスの日本記録は、、、なんと37.2センチ



身近なもので例えると・・・



22247262.jpg

出典・illustAC



4Lのペットボトルの高さ(焼酎など)」と同じくらい。


4Lのペットが37センチなので、あの大きいペットにすっぽり入る感じですかね。




いつかは釣ってみたい!



数字だけではいまいちピンとこなくても、身近なものと比較することでイメージがわきますね。


やはり、釣り人としては、いつかは日本記録を超えるような魚を釣ってみたいものですね。





最後までご覧いただきありがとうございます。




posted by くさふぐ at 09:19 | TrackBack(0) | 釣り

2022年02月11日

【寅年】漢字に「トラ」が付く魚!





2022年も、早いもので1か月が過ぎました。


2022年は“寅年”ということで、漢字に「トラ」が付く魚を3つ紹介します。




「虎魚」


okoze .png



漢字2文字で「虎魚」と書いて・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・


「オコゼ」と読みます。

3760829_s.jpg

出典・phtooAC



背ビレに毒のトゲを持っていて、トラのような?ワイルドな見た目をしていますよね。


オコゼは高級魚でもあり、とても美味しく食べることができます。



通常、オコゼと言うと“オニオコゼ”を指しますが、岸釣りの外道として釣れることも多い“ハオコゼ”も要注意!


間違っても、素手で触らないようにしましょう。




「鯱」


syati.png



漢字1文字、「鯱」と書いて・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・

「シャチ」です。

22580553_s.jpg

出典・photoAC



シャチは、マイルカ科の哺乳類で、体長7メートルほど。


泳ぎも時速60kmほどと速く、頭も良いので集団でクジラを襲ったりします。


そのことから“海の王者”と呼ばれています。



もともとは中国生まれの空想上の生き物で、「頭は虎、姿は魚。尾ビレは空に向かって伸び、背中にはトゲがある」と言われ、それを模したのが「シャチホコ」。


北海道のアイヌ民族はシャチを海の幸の神として崇め「レブンカムイ=海の神」と呼んでいました。


ちなみに、北海道・知床の羅臼沖では、5月〜7月に野生のシャチの大群を見ることができます。







「魚虎」


harisenbonn.png



漢字2文字で「魚虎」と書いて・・・

・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・・・
・・・

「ハリセンボン」と呼びます。

1114_s.jpg

出典・photoAC



「魚虎」とかいてまさかの「ハリセンボン」。


どうやら、「頭がトラに似ている」「トゲでほかの魚を刺す恐ろしい魚だから」など言われているようです。



膨らんで威嚇するハリセンボンのハリは、ウロコが進化したもの。


そして、ハリは千本あるのかというと、大体300〜400本ほどだそう...。




漢字にトラがつく魚



「虎魚(オコゼ)」に「鯱(シャチ)」に「魚虎(ハリセンボン)」と、漢字にトラが付く漢字を紹介しました。


活力に満ちて、勇気と果敢の象徴ともいわれている寅年なので、新しいことにチャレンジしてみても良いかもしれませんね。





最後までご覧いただきありがとうございます。




タグ:豆知識 漢字
posted by くさふぐ at 09:18 | TrackBack(0) | 釣り

2022年02月04日

まるでパイナップル!?ホヤって一体どんな生き物なの?






海には不思議な生物が沢山います。


中でも、海のパイナップルとも言われる“ホヤ”。


港や磯場などで見たことあるという方もいるのではないでしょうか?


今回は、独特な風味と味覚で日本酒のお供に最高な“ホヤ”についてです。




ほや・ホヤ・海鞘


1571244_s.jpg

出典・photoAC



画像の物体、何か分かりますか?


まぁ、散々言っているので分かりますよね。


そう、“ホヤ”です。


その見た目から、「海のパイナップル」とも呼ばれています。




ホヤってどんな生き物なの?


1191337_s.jpg

出典・photoAC



磯場や港などで、岩や壁にくっついているホヤを見たことがある方もいるのではないでしょうか?


見た目も相まって、岩にくっつく植物......と思いきや



実は、世界に1500種以上の仲間がいる動物



ホヤ貝とも呼ばれますが貝ではなく「脊索(せきさく)動物」で、大きなくくりで言うとヒトの仲間です。



天然では指先サイズから顔ぐらいの大きさまで、沿岸の浅瀬から深海まで広く分布しています。



赤ちゃんはまるで



ホヤの赤ちゃんはジブリ映画「崖の上のポニョ」のポニョの妹たちそっくり。


見た目はちょっとアレなホヤですが、赤ちゃんの時は可愛いんですね。



幼生時はオタマジャクシ?!



赤ちゃんの時はポニョの妹たちのような見た目で、幼生時代はオタマジャクシのような姿で泳ぎ回ります。


理想の場所を見つけたらくっついて、尻尾が退化。


ガッチリ岩にくっついて、あのパイナップルのような形になっていきます。


こう見ると、確かに動物ですよね。




ホヤは美味しい?


22279799_s.jpg

出典・photoAC



東北や北海道では食用として一般的に流通しています。


ホヤは味覚の基本要素が揃った珍しい食材で、甘味塩味酸味苦味旨味の5つの味を1度に感じることができます。


独特な磯の風味と相まって、1度ハマるとやみつきになってしまう不思議な味わいです。



hoya-sashimi-5-thumb.jpg『三陸産 お刺身 金華ほや お得な200g×5パックセット』





楽天市場で見る





お酒のお供にピッタリ


1183386_s.jpg

出典・photoAC



その不思議な味わいは、お酒のお供にピッタリ


ホヤの食べ方としては

・お刺身

・蒸しホヤ

・酢の物

・焼きホヤ



などなど。




ホヤ豆知識



ホヤを食べた後に水を飲むと・・・



甘く感じる



ホヤに含まれるグリシン・アラニンという旨味成分のおかげで、ホヤを食べた後に水を飲むと甘く感じるみたいです。




海のパイナップル「ホヤ」



植物のように見えて、実は脊索動物になるホヤ。


お酒のお供にもピッタリなので、気になった方はぜひ食べてみてはいかがでしょうか。





最後までご覧いただきありがとうございます。


タグ:珍味 食べ物
posted by くさふぐ at 09:18 | TrackBack(0) | 釣り
このブログはアフィリエイトプログラムを利用しています
検索
プロフィール
くさふぐさんの画像
くさふぐ
初めまして、くさふぐと申します。                             小中高校と発達障害により人が多いところが苦手で、コミュニケーションを取ることも苦手で、まともに通えず。                       バイトや仕事をしても、鬱になり長続きしない。                  こんなどうしようもない人生の中で、唯一の救いが「釣り」でした。                 小学校の時に父親に初めて連れて行ってもらい、かれこれ15年位。                 未だに飽きることがない釣りの魅力を、釣りへの感謝も込めて広めていけたらなと思います。
プロフィール
最新記事
くさふぐのInstagram
リンク集
各種リンク
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
記事ランキング
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。