アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / 早期退職

記事
ニュース記事から早期退職のモチベーションを高めた話 [2023/02/27 20:10]
資本主義がもたらしたこのバカバカしい世界にあなたはもっと怒っていい 米国の「民主的社会主義者」バーニー・サンダースの問いかけ こちらの記事を読んで、やっぱりさっさと会社を辞めたいものだという思いを強くした。 資本主義は本質的に富の集中を生む。つまり格差の原因になる。 この仕組みの申し子ともいえる会社でこき使われて働くのは自ら格差を広げているようなものだ。 その中で勝ち抜いて富める側になることを目指せばよいが、そんな熱意はない。 このくだらない経済ゲームから..
サラリーマンができる一番お得な投資について考えた話 [2022/10/01 12:53]
早期退職を目指すサラリーマンがやるべき投資とは? 実際の収支を公開! 当ブログは早期退職、FIREを目指す人向けに書いている。 基本的な考え方は「月1000円稼げる方法をたくさん試そう」というものだ。 早期退職するためにどれくらい副業をすればいいのか考えてみた 実際、在宅ワークやポイ活を試しているわけだが、現状は月2000円と言った印象だ。 追加の選択肢として投資について考えてみようと思った。「お金に働いてもらう」というやつである。 今の自分にできる最良の..
お金のかからない趣味の話 [2022/09/10 14:52]
副収入と同じくらい節約は大事 月1000円の副業があればだいたい1か月早く早期退職できるという見積りをブログに書いた。 早期退職するにはどれだけ副業をすればいいのか考えてみた これは逆に言うと、月1000円の無駄遣いを続けると、早期退職が1か月伸びてしまうということだ。 生活に関係なく切り詰める候補の第一は趣味になるだろう。 お金のかからない趣味というのはなかなかに難しい。 いざなにかしようとするとお金がかかるのが資本主義社会だ。 WiFiが欲し..
目を引く広告とはどういったものか? [2022/09/09 17:33]
仮説:三大欲求に沿って広告を配置したら自ずとわかるのではないか? 詐欺のようなタイトルで申し訳ないが、件名の答えを私は知らない。 今から仮説に沿って広告を並べてみる。 このページのアクセス状況によって、目を引く広告の正体が明らかになるかもしれないしならないかもしれない。 仮説とはこうだ。 「目を引く広告とは、読者が見たい広告である」 その読者が見たいものはなんやねん? という話なのだろうが、そこは人それぞれだ。 しかし人それぞれといえど、最大..
早期退職するためにどれくらい副業をすればいいのか考えてみた [2022/09/09 17:17]
結論:『年をとっても続けられる月1000円の副業があれば、退職を約1か月早められる』 さあ、副業をしよう。 体調を悪くしたのをきっかけに早期退職について考えるようになった。 気になることはたくさんある。 ・果たして仕事をやめてもお金は大丈夫だろうか? ・何歳の時点で貯金はいくら必要か? ・退職後も投資・副業をしたとしてシミュレーションはどうなるか? などなど。 さっそく情報を集めてみたらネット上にはたくさん情報がある。 今の資..

---当サイトイチオシ副業---
プロフィール
さんの画像

滋賀県大津市のアラフォー会社員です 妻と娘と3人で暮らしています 仕事で体調を崩して以来FIREを考えるようになりました 実際に自分でやってみた副業・節約の経験を発信していきます 同じ目標に向かって頑張っている人に参考にしてほしいです 週1回以上更新します
プロフィール
記事ランキング
  1. 1. no img 働きやすさとは何か考えてみた話
  2. 2. 忍者AdmaxとNendのクリック報酬収入を公開する話
  3. 3. no img 人への投資を真剣に考えてみた話
  4. 4. no img 経済の素人が資本主義について考えてみた話
  5. 5. ゲームで遊んでポイ活した話
  6. 6. no img 社会は何に金を使うべきなのか?
  7. 7. サラリーマンができる一番お得な投資について考えた話
  8. 8. no img 新入社員がすぐ退職する件の原因を考えた話
  9. 9. no img ディープフェイク問題の行く末を考える話
  10. 10. no img 花粉症対策の話

FC2 ブログランキング
カテゴリーアーカイブ
お金(4)
副業(11)
節約(11)
投資(2)
ニュース(20)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。