アフィリエイト広告を利用しています

2023年03月24日

たけのこの旬はいつ?品種によって旬の時期や味が違うって本当!?


たけのこの旬はいつ.png
たけのこといえば、春を感じさせる食べ物のひとつです。
成長が早く、すぐ竹になってしまうので
旬のたけのこを楽しめる期間はとても短いですよね。

今回はたけのこの旬の時期や、品種ごとの向いている料理、
あくの抜き方について詳しく説明していきます。






たけのこの旬はいつ?


cc76f0b70902fe1a924b298c8566cf02-768x512.jpg
引用:和食の旨み
たけのこの旬は3月〜6月です。
しかし、品種によってはそれ以外の時期に旬を迎えるものもあります。


主な品種と旬の時期は?


25875526_s.jpg
たけのこは品種が多く、種類によって旬の時期が違います。
それぞれの特徴や、向いている料理についてまとめました。
 

3月〜5月が旬「孟宗竹(モウソウチク)」


baef4e9fc5587052ec6b193b3dcf2936.jpeg
孟宗竹は、国産たけのこの代表格ともいえる品種です。
大型のものが多く、苦味と甘みのバランスがいいのが特徴です。

味や口当たりにクセが少なく、どんな料理にも合います。
特に炊き込みごはん、煮物、天ぷらなどの料理がおすすめです。




4月半ば〜5月が旬「淡竹(ハチク)」


12fbc9386a5ff8f9f1ccbae6b9850571.jpeg
淡竹は小ぶりで柔らかい食感とあっさりとした味わいが特徴です。
アクやえぐみが少なく、色々な食材と一緒に楽しむことができます。

孟宗竹と同様、様々な料理に合うオールマイティ型です。
炊き込みごはん、煮物、天ぷらなどの料理が特におすすめです。


4月半ば〜5月が旬「真竹(マダケ)」


a27c1063dab01207f3d587a5e74514f6.jpeg
真竹は強い苦みやえぐみが特徴的な品種です。
アクが比較的多いため、しっかりと下茹でをする必要があります。

歯ごたえがそのまま楽しめる、炒め物に向いています。
柔らかくして食べたいときは、味噌汁スープにするのもおすすめです。




5月下旬〜6月が旬「根曲がり竹、姫竹」


41bdf7164eb5f456ad9259a433bc4920.jpeg
地方によって呼び方はが異なりますが、どちらも同じ品種です。
小さくて細いのが特徴で、優しい味わいと食感が楽しめます。
成長がとても早く、収穫できる時期がほんのわずかであることも特徴です。

アクが少ないので、個体や鮮度によっては
あく抜きをしなくても食べることができます。
素焼き、かつお節や酢みその和え物がおすすめです。


7月〜8月が旬「寒山竹(カンザンチク)」


22-1-580x387.jpg
引用:お役立ち!季節の耳より情報局
寒山竹は、一般的なたけのこよりも旬の時期が遅いのが特徴です。
アクがほとんど無いので、新鮮なものは生で食べることもできます。

素材味を楽しめるお刺身蒸し焼きがおすすめです。
塩やしょうゆで食べると、たけのこの味がより一層引き立ちます。


10月が旬「四方竹(シホウチク)」


c47bf2d2cd31ca737388acc99a9feeb7.jpeg
四方竹は秋に旬を迎える品種です。
コリコリとした食感があり、歯ごたえがあるのが特徴です。

炒め物に使うと、歯ごたえのある食感が楽しめます。
唐辛子やごま油と炒めると、お酒のおつまみにぴったりです。


写真引用:和食の旨み


意外と簡単! アク抜きのやり方について詳しく解説!


26037022_s.jpg
買ったらすぐにアク抜きをするようにしましょう。
たけのこは切り取られてすぐにアクが出始め、
時間が経つほど強まっていきます。

アク抜きのやり方


homecook_tsushin_tips0006_pic01 (1).jpg
引用:ホームクッキング通信
材料
  • たけのこ(皮つき)…1本(250g)
  • 米ぬか…1カップ 
  • 赤唐辛子…1本

※たけのこ1本500gであれば、米ぬか2カップで赤唐辛子2本にする


  1. 外側の皮を2〜3枚むいて全体をさっと洗う
  2. 穂先を斜めに切り落とし、繊維に沿って2本切り込みを入れる
  3. 鍋にたけのこを入れ、かぶるくらいの水を注ぎ
    米ぬかと赤唐辛子を入れる
  4. たけのこが浮いてくるようなら落としぶたをして強火にかける
  5. 沸騰したらふつふつ沸くくらいの弱火にし、
    アクを取りながら1時間ほど茹でる
  6. 根元に竹串を刺して、すっと入ったら火を止める
  7. 鍋に入れたまま、しっかり冷ます
  8. たけのこが冷めたら、水洗いして米ぬかをきれいに洗い落とす
  9. 縦に入れた切れ目に指を入れ、皮をむく




米ぬかが無いときは、他のもので代用できる?


米ぬかが無いときは、重曹や米のとぎ汁で代用できます

重曹を使うときは、水1リットルに対して重曹小さじ1杯を使います。

米のとぎ汁を使うときは、たけのこがかぶるくらいの量が適量です。

たけのこの旬はいつ?品種によって旬の時期や味が違うって本当!? まとめ


25293298_s.jpg
  • 一般的にたけのこの旬は3月〜6月
  • 品種によって旬の時期が異なる
  • たけのこは買ったらすぐにアク抜きをする
  • アク抜きで使う米ぬかは、重曹や米のとぎ汁で代用できる

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

タグ: たけのこ
posted by あや at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11915587
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ