アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ESP32-S3-Touch-LCD-1.28の周辺基盤の作成 (その1)

○はじめに
タッチパネル、ディスプレイ、WiFi、BT、(あと6軸IMU)と機能が至れり尽くせりのESP32-S3-Touch-LCD-1.28ですが、やはり、スマートホームに必要なのは以下の機能です。

  1. リモコン制御
  2. 温湿計
  3. 人感センサー


仕方ないので、ESP32-S3-Touch-LCD-1.28に接続できるような周辺基盤の作成します。


○部品選定
まずは、使用するデバイスでが、特にこだわりもなく、秋月電子で入手できるもので以下のように決めました。

1. リモコン制御 - (秋月の部品: 赤外線LEDトランジスタ)
2. 温湿計 - SHT31使用 高精度温湿度センサモジュールキット
3. 人感センサー - 焦電型赤外線(人感)センサーモジュール SB412A


○基盤の作成
AutoCADからリリースされているEagleというCADを使用します。
二層などの制限がありますが、非商用であれば無償で使用できます。

しかも作成した基盤を中国にあるELECROWという会社にオンラインオーダーすると、送料は別ですが10枚、たったの$1で作成してくれます。
$1ですよ?、秋葉原でユニバーサル基盤を購入するより、はるかに安くて、会社が損していないか心配になります。


調子にのって以下のように二種類作成してしまいました。
(はじめに黒い方を作成して、もう少しサイズを小さくしたいとのことから白い方を作成しました。)

IMG_8353.jpg


こんな感じで動いています。

IMG_8352.jpg



参考までに。

そのうち、技術的な内容も書いていこうと思います。



ESP32の開発環境 (Arduino)の準備

○はじめに
さて、前回、AliExpressで購入したESP32-S3-Touch-LCD-1.28の開発環境を紹介します。
(海外サイトの製品なので、おそらく技適の問題もあり、自己責任でお願いします。)

一応、Amazon.co.jpでも販売されております。

ESP32-S3開発ボード、1.28インチラウンドタッチLCD、240×240解像度、65K色、コンパクトサイズ、アクセルメーター、ジャイロスコープセンサー(ESP32-S3-Touch-LCD-1.28)

新品価格
¥5,600から
(2024/5/12 13:05時点)





○手順
実は、ここのWikiに全て書かれているので、それを見るようにの一言でだいたい終わりです。

ただ、記載されているlgvlのライブラリをそのまま使うと動作しないという罠が潜んでおり、そこの回避に苦労しました。

ちなみに、開発環境はいくつかあるみたいですが、私は"Arduino IDE"を使用しました。

1. ArduinoのサイトからArduino IDEをダウンロード。
(Macでも一応動くのですが、フルコンパイルが入ったりと時間がかかるので、WindowsデスクトップPCにインストールしました。)

2. ここのリンクに従って、"Arduino-ESP32 support"をインストール。

3. 同様に先ほどのWikiに従って、以下の設定を行う
1) Search esp32 on Board Manager to install, and restart Arduino IDE to take effect.
2) Enter Arduino IDE, and select Tool -> 16MB Flash and enable QSPI PSRAM as shown below:

私自身、うろ覚えなのですが・・
USB Type-CをESP32-S3-Touch-LCD-1.28に接続すると、COMポートが表示され、そこで"ESP32 S3 DevModule"を選択し、その後にFlashとQSPI PSRAMの設定を行った覚えがあります。

4. TFT_eSPIライブラリのインストール。
ここのWikiにあるEsp32-s3-touch-lcd-libをダウンロードし、C:\Users\xxxx\Documents\Arduino\librariesにTFT_eSPI_Setups,とTFT_eSPIフォルダだけをコピー。(lvglは使いません。)

5. lvglのライブラリのインストール。
lvglは別製品であるここのサイトからダウンロードします。
このサイトは、購入した製品とそっくりですが、ピンのアサイン、タッチの部品が違い、別製品です。
ただ、主部品であるESP32・Display Chip GC9A01Aが共通なので、アサインされているピンさえ合わせれば、デモソフトは動きます。

このライブラリEsp32-s3-lcd-1.28-libをダウンロード、lvglフォルダだけをC:\Users\xxxx\Documents\Arduino\librariesにコピーします。

6. デモソフトのダウンロード。
先ほどのサイトからデモソフトSample demoをダウンロードし、LVGL_Arduinoディレクトリだけをどこか適当にコピーします。

7. デモソフトをコンパイルして実機にフラッシュします。
コピーしたLVGL_Arduinoディレクトリ下のLVGL_Arduino.inoをダブルクリックしてArduinoが起動し、COMポートとESP32 S3 DevModuleを設定して、メニュー-> Sketch -> Uploadをクリックすれば、コンパイルが実行され実機にフラッシュされて、以下のようなデモソフトが起動します。

IMG_8333.jpg



タッチを設定する場合、オリジナルのWikiに記載されているSample demoをダウンロードし、LVGL_ArduinoディレクトリのCTS816S.cpp、CST816S.hとそれに付随するソースコードの部分を先ほど動かしたデモソフトにマージすれば、動作します。

参考までに。











ホームシステムにESP32を使う

最近、家のシステムで使用している自作のXbeeの調子が芳しくなく。
実際にどのような不具合かというと、リビングにおいてある端末の受信状態が悪く、リモコンが肝心な時に効かなくなる。

しかも、Xbeeの電子基盤のストックも尽き、再度、同じ基盤を発注して既存のシステムを使い続けるのか?
それとも最新のデバイスにアップグレードするのか?

二択を迫られたわけです。
今のシステムはかれこれ10年ぐらい使っているし、もう新しい技術に進むべきではないだろうか?

調べれば、"ESP32"だの"MQTT"だのと私の知らないことが世間を席巻しているらしい。

仕方ない。

最新のシステムにアップデートしよう。

そんなわけで、ネットでESP32を漁っていると、ディスプレイも付いて、タッチパネルも付いてるESP32を発見。

早速、ESP32-S3-Touch-LCD-1.28をAliExpressで購入しました。
海外サイトの製品なので、おそらく技適の問題もあり、自己責任でお願いします。

一応、Amazon.co.jpでも販売されております。

ESP32-S3開発ボード、1.28インチラウンドタッチLCD、240×240解像度、65K色、コンパクトサイズ、アクセルメーター、ジャイロスコープセンサー(ESP32-S3-Touch-LCD-1.28)

新品価格
¥5,600から
(2024/5/12 13:05時点)




ESP32自体が初めてで、開発環境を整え、しかもすぐ動いてくれるソースコードが見つからず、試行錯誤しながら進め、以下の動作確認までできました。

デモ画面
IMG_8333.jpg


温湿センサー+時間表示させたところ
IMG_8252.jpg



参考までに。

Windowsアプリ Jw_cadをMacbook Air (M2)で使う

○はじめに

私ごとですが・・中古マンションを買いました。引き渡しはまだなのですが・・。

購入した物件というのが、かなり古く水回り含めてフルリフォームをしようと考えています。

そして、今回依頼しているリフォーム業社が間取りを見せてくれるのですが、それがJw_cadで図面を書いているとのこと。

是非ともその間取りデータが欲しいのだけど。。

しかし、Jw_cadはWindowsの(フリーの)日本語CADソフトでMac用のソフトは存在しない。

しかも私のPCはMacbook Air (M2)。
昔のIntel Macなら、FusionにWindowsを入れて動かせられたのに・・。

しかし、色々調べてみるとWindowsアプリがWineで動かせそうです。

というわけで、今回試した内容を下記しておきます。
(実は、色々試行錯誤して以下に辿り着いているので、必要な手順が抜けているかもしれません。)


○手順

1. Wineのインストール。
ターミナルから以下のコマンドを打ってインストール。
brew tap homebrew/cask-versions
brew install --cask --no-quarantine wine-stable

2. Winetricks/Fontのインストール。
続けてインストール。
brew install winetricks
winetricks fakejapanese_ipamona
winetricks fakejapanese_vlgothic

3. 日本語フォントに設定
以下を~/.bash_profileと~/.zshrcに追加。
alias wine='LANG=ja_JP.UTF-8 wine'
alias winecfg='LANG=ja_JP.UTF-8 winecfg'

4. Jw_cadのインストール
ここから最新版 Version 8.25aをダウンロード。
ターミナルからコマンド実行。
wine jww825a.exe


5. Jw_cadの起動
Wineのアイコンをクリック、ターミナルが開かれ、以下のコマンドで起動。
cd .wine/drive_c/jww/
wine Jw_win.exe

こんな感じで文字化けもなく起動します。
screen-shot2024-03-10 12.13.25.png



○気になったこと

1.文字化けについて
当初、私のMacの言語設定(システム設定->一般->言語と地域)が、英語設定になっていたため、メニューの一部が文字化けしていました。
言語設定で日本語最優先に設定することで解消しました。
(しかし、Jw_cadを使う時だけ、日本語設定に変更するのはかなり面倒。。。)

2.エラーログ
立ち上げただけで、結構な数の"fixme:"というエラーコードが表示されます。
今後、実際にファイルを開いたり、図面を描いたりすると、安定して動作するのか不安です。


参考までに。


ブラーバがホームベースから発進できない

○はじめに
我が家は以下のルンバi5とブラーバm6を使って掃除をしています。

【P10倍】ルンバ i5 アイロボット 公式 ロボット掃除機 お掃除ロボット 掃除ロボット ルンバi5 掃除機 最新 吸引力 家電 強力吸引 自動充電 機能 搭載 結婚祝い 出産祝い プレゼント irobot roomba 日本 国内 正規品 メーカー保証 延長保証 送料無料

価格:49800円
(2024/2/11 18:27時点)
感想(241件)



【P10倍】 ブラーバ ジェット m6 アイロボット 公式 床拭きロボット 水拭き から拭き 掃除ロボット 家電 高性能 自動充電 機能 搭載 結婚祝い 出産祝い 静音 花粉症 花粉 花粉対策 べたつき irobot roomba 日本 国内 正規品 メーカー保証 延長保証 送料無料

価格:69800円
(2024/2/11 18:28時点)
感想(120件)



ルンバが終わったら、ブラーバで拭き掃除を自動で開始するようにしているのですが・・

これが最近、効きません。

ブラーバが動いてくれないのです。

具体的なエラーは、こんな感じです。

IMG_8149.PNG


ネットで調べると、原因はブラーバのタイヤが摩耗し、滑ってホームベースから発進できないとのことです。

原因がわかれば、あとは、簡単タイヤの交換です。


○用意するもの
以下のスペアタイヤの商品をゲット。

LANMU ルンバ タイヤ ゴム 2個入り ブラーバジェット m6 アイロボット 用 滑り止め 接着性 組み立て簡単 アイロボット ルンバ交換部品 ルンバ 消耗品

新品価格
¥899から
(2024/2/11 18:38時点)



ネットのレビューによると星が少なく、タイヤを交換した後、水拭きで滑るとかいうコメントを見たので、何とも言えないですが、交換後、無事にホームベースから発進できるようになりました。

あとは、小さいサイズのドライバー。


○手順
実は、取り付け手順ですが、アマゾンの商品を買うところにもビデオが載っていますし、以下のYouTubeにもあります。



タイヤ(ゴム部分)だけが商品として届けられます。
IMG_8150.jpg


ドライバーでネジを外してホイールを外し。
IMG_8151.jpg

タイヤ部分を取り替えるだけです。
IMG_8152.jpg

取り替え直後。タイヤが綺麗になっています。
IMG_8153.jpg


○所感
一応、無事にホームベースから発進できるようになりました。
タイヤ自身は、弾力もあり摩擦係数も高そうでネットのレビューコメントに記載されているような水拭きで滑るとかいうことも無さそうです。
しばらく使ってみて気づいたことがあったら、追記します。

参考までに。

SESAMIタッチが動かなくなった

大げさなことを書きましたが、SESAMIタッチが効かなくなりました。

厳密には、以下のような状況です。

  • iPhoneとBTで通信ができない、認識しない。
  • SUICA、PASMOをかざすと認識するがドアが解除されない


調べてみると、電池切れやソフトウェアアップデートが必要なようです。

SESAMIタッチと通信をできる状態ではないので、デバイスリセットが必要。

つまり・・両面テープで接着されている壁から剥がして、ネジを外して、蓋を外す必要があるわけです。

・・やれやれ。。

この壁からSESAMIタッチを剥がすのが凄く大変でした。
色々試してみましたが、最終的には以下のようなラベル剥がしを使って剥がしました。

コクヨ シールはがし 50ml ヘラホルダー付 TW-200N

新品価格
¥603から
(2024/1/7 11:22時点)




元々あった両面テープを剥がすとこんな感じ。

IMG_8120.jpg


リセットをかけるとiPhoneアプリと通信はできるようになったのですが・・・
登録情報が全部消えてしまいました

ソフトウェアのアップデートも行い、SUICAを登録し直し、電池残量も34%だったので電池も交換。

以下の両面テープを使って壁に貼り付けて完了

3M 両面テープ 超強力 なのに あとから はがせる 平滑面用 幅15mm 長さ3m スコッチ SRG-15 セミロング プレミアゴールド

新品価格
¥916から
(2024/1/7 11:33時点)




このテープの良いところは、付属のテグスで簡単に剥がせるところです。次回の電池交換の時にはすぐに壁から剥がせてすぐに貼り直せるのでかなり簡単になります。

IMG_8121.jpg


参考までに。

令和6年能登半島地震

年始に能登半島で地震があり、現在、報道されているような過酷な状況になっています。
既に「ふるさと納税」で被災自治体に寄付できる仕組みができあがっており、以下のように一口1000円から募集されています。

私ごとですが、早速七尾市に30口ほど納税しました。
偏りなく、被災地全域に行き渡ってくれれば願っています。

【ふるさと納税】【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県珠洲市災害応援寄附金(返礼品はありません)

価格:1000円
(2024/1/5 18:21時点)
感想(160件)




【ふるさと納税】【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県能登町災害応援寄附金(返礼品はありません)

価格:1000円
(2024/1/5 18:22時点)
感想(91件)




【ふるさと納税】【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県七尾市災害応援寄附金(返礼品はありません)

価格:1000円
(2024/1/5 18:22時点)
感想(123件)




【ふるさと納税】【令和6年能登半島地震災害支援緊急寄附受付】石川県宝達志水町災害応援寄附金(返礼品はありません)

価格:1000円
(2024/1/5 18:22時点)
感想(11件)




参考までに。

カーバッテリーを充電

○はじめに

私ごとで子供のイタズラで毎年のように車のバッテリーが上がります

子供が室内灯のスイッチがONにし、次に車に乗る時にバッテリーが上がっている状態というわけです。

しかも、アイドリングストップ対応のバッテリーなので値段が高い

そして、今回も同様の事件が起きました。

ただ、ラッキーなことにエンジンはかからないけど、電源が入る状態

おそらく、バッテリーの電圧が12Vには到達していないけど、周辺機器を回せるだけの電圧が残っている状態。

とりあえず、ロードサービス呼び、ジャンピングスタートしてもらいました。

去り際に、サービスの方から修理工場かどこかでバッテリーを充電してもらった方が良いですよ。充電には一日ぐらいかかりますよとのこと。

はぁ・・

ガソリンスタンドに電話をかけてみると、バッテリーを外して持ってきてくれれば充電しますよとのこと。

はぁ・・

ちなみにアイドリングストップ対応のバッテリーは、容量が普通のより大きいので重いんです。

仕方ない・・。

自分で充電するか


○用意したもの

充電器

メルテック 全自動パルスバッテリー充電器 (バイク~普通自動車・小型農機) 12V専用 MeltecPlus MP-210 定格6.5A バッテリー診断機能付 維持充電(トリクル充電)方式 長期保証3年

新品価格
¥6,800から
(2023/12/17 12:13時点)




手袋
一応、念のために。私はゴム製の軍手を使いました。

[PROMEDIX] ゴム手袋 使い捨て 作業用 ニトリル手袋 【食品衛生法適合品】 使い捨て手袋 耐油性 強伸縮 自動車整備 油仕事 DIY作業 塗装 (50枚入, L)

新品価格
¥999から
(2023/12/17 12:16時点)




ビニールテープ
念のために絶縁した方が良いかと。私は普通に家にあったビニールテープで代用しました。

Mawaki 電気絶縁テープ 6色入 ビニールテープ 電気絶縁用 耐熱 テープ ハーネステープ 16Mm×10M 6個セット

新品価格
¥680から
(2023/12/17 12:18時点)




スパナ 
私の車では10mmの六角ナットでした。私も家にあったショボい10mmのスパナを使いました。

儀(Takagi)高儀 GISUKE ミニスパナセット 5.5/6/7/8/10/11mm 6本組

新品価格
¥537から
(2023/12/17 12:20時点)




ラチェットレンチ 
スパナだけだとナットを締めるのが大変なんです。
逆にラチェットレンチだけだと、状態によって締めれない六角ナットもあので、スパナも必要です。

Amazonベーシック ラチェットレンチ、ドライバーセット 磁気 Tハンドル 27個

新品価格
¥827から
(2023/12/17 12:15時点)





○手順

1. 手袋をはめる。
2. バッテリーのマイナス側のナットを緩めて、ケーブルを外す。
3. バッテリーのマイナス金具をビニールテープを巻いて絶縁する。
4. バッテリーのプラス側のプラスチックカバーを外す。
5. バッテリーのプラス側をナットを緩めてケーブルを外す。
6. バッテリーの固定かなずを外す。
7. バッテリーを家に持って帰る。重い。

8. 充電器の赤ケーブルをバッテリーのプラスに接続。
9.充電器の黒ケーブルをバッテリーのマイナスに接続。
10.充電器の電源をコンセントに接続し、充電開始。

11.充電器の表示がFULLになったら、逆の手順でバッテリーを車に戻す。



○結果

充電器に接続したら30分ぐらいでFULLになりました。。

あれ???? どこかで30分ぐらいアイドリングしておけば、FULLになったのでは??

今回の作業、いらなかったのでは?と思っています。

次回、バッテリーが上がってもロードサービスを呼ぶことなく自分で対処できそうです。

あとで調べて知りましたが、停止時の電圧は12.6Vが正常のようです。

IMG_8060.jpg



あと、今回購入したラチェットレンチでは以下のようなナットが締められないのでスパナが必要でした。

IMG_8067.jpg



参考までに。



さよならMS-Money、新しい資産管理サービス

○MS-Moneyと決別
実は、数年前にMS-Moneyと決別しました。

なぜなら、M2チップのMacbook Airを購入した時に、FusionでWindowsが動作せず、Windowsと決別したわけです。

最新のFusion13では、既にAppleシリコンをサポートしているみたいですが・・。

残念ながら、時すでに遅し、です。


○使用しているサービス

ということで、私が現在使用しているサービスは以下になります。

1. 日本の資産管理・・・マネーフォワード ME
2. 米国の資産管理・・・EMPOWER

どちらも金融機関を登録すれば連携して自動で更新するので手入力の必要もなく便利です。
そして、どちらもiPhoneアプリがあって便利です。
一応、どちらも無料で使用できますが、マネーフォワード MEの無料版には口座の数量の制限などがあり、有料版を使用しています。

また、EMPOWERの方は、Apple IDが米国に設定されてないとApp Storeからダウンロードができないので、色んな手を駆使して入手します。

マネーフォワードのアプリのイメージ

IMG_8015.PNG


EMPOWERのアプリのイメージ


IMG_8014.PNG


あと、EMPOWERの方は日本でアクセスすると、米国以外(海外)からアクセスがありましたというワーニングのメールが通知されます。

参考までに。



車載用のワイヤレス充電器の修理

○はじめに

現在、車で使用しているワイヤレス充電器が壊れてしまいました。
以下の商品なのですが、調べてみたら去年の二月に購入しているので、一年は過ぎているのですが・・

ESR HaloLock車載磁気ワイヤレス充電器 MagSafe 車載 急速充電 7.5W 磁気吸着 自動位置調節 丈夫なエアコン噴出口クリップ iPhone15/15Plus/15Pro/15Pro Max/iPhone14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Max iPhone13/12シリーズ対応 ? ブラック

新品価格
¥3,099から
(2023/9/30 21:13時点)




ちなみに壊れたと言っても、以下のようにプラスチックの部分が割れて金具から外れてしまっている状態です。
(Amazonで調べたらレビュー箇所で、同じ問題で初期不良交換していた方がいたので、元々構造的に甘いのかもしれません。)

IMG_7936.jpg


プラスチックの修理といえば、プラリペアで殆どの修理は簡単にできるはず!!

武藤商事 プラリペア クリアー PL16C 【HTRC 3】

新品価格
¥1,036から
(2023/9/30 21:20時点)




○修理
そんなわけで早速修理にとりかかります。

まず・・割れた部分を補強したいので適当なプラ板を探します。
材料になりそうなフリスクのケースを発見。

IMG_7937.jpg


サイズに合うように切ります。

IMG_7938.jpg


プラリペアをたっぷりにつけて接着して乾かします。

IMG_7939.jpg


IMG_7939.jpeg


乾いたら、金具に差し込みます。

IMG_7941.jpg


広げても問題ない強度です。

IMG_7942.jpg



○まとめ

というわけで、修理も無事済んだので、このまま使ってみようかと思います。

そして、プラスチックの修理にプラリペアは便利

参考までに。



<< 前へ     >>次へ
検索
検索語句
記事ランキング
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。