2017年12月25日
平昌五輪の代表から惜しくも選出されなかった無良崇人選手。可能ならフィギュアスケートに携わり続けてほしい・・・・・・。
坂本花織 代表逃した三原からの「おめでとう」に感謝「ありがとうしかない」
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/517z1rZKfsL._SL160_.jpg?)
ピアノ・ソロ フィギュア・スケート~珠玉のメロディー2018![](//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=834434&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062)
ショートプログラムが噛み合わず、五輪代表を
逃してしまった三原舞依選手。
同じリンクで練習してきた坂本花織選手を
祝福していたんですね。
今回、男子では無良崇人選手が
惜しくも代表入りを逃してしまいましたが
無良選手も田中刑事選手を祝福していましたよね。
勝負事なのでどうしても、勝ち負けがありますが
こういうスポーツマンシップ溢れる姿勢って
本当に素晴らしいと思います。
日本フィギュア界を長く牽引してきたベテランが
こういう方で本当に良かったです。
宇野昌磨選手は今でこそ、世界でも屈指の
四回転ジャンパーとなりましたが
ジュニア時代は長い間、トリプルアクセルや
四回転が飛べなかったんですよね。
そんな時、中京大学の同じリンクで練習していた
無良崇人選手が宇野昌磨選手に
ジャンプのアドバイスをしたことによって
宇野昌磨選手は開眼して、3Aと四回転を
飛べるようになったんですよね。
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GzxTDMEdL._SL160_.jpg?)
ワールド・フィギュアスケート 80![](//i.moshimo.com/af/i/impression?a_id=834434&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062)
無良選手にとってライバルという立ち位置です。
普通の人ならライバルに塩を送るようなことはしない、
アドバイスなんてしないはずです。
でも無良選手は惜しみなくアドバイスをして
後輩の力になるように真摯に対応してくれた。
これって中々、出来ることじゃないですよね。
無良選手は次の五輪を目指さないし
以前、インタビューでフィギュア以外の
仕事をしてみたいと話されていましたが
無良選手の指導力、観察眼、適切なアドバイスがあれば
間違いなく次世代スケーターの大きな力になると思うので
可能ならいずれ後進を育てる指導者、
コーチなどの仕事をしてほしいなぁと思ってしまいます。
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_02.gif)
![](https://secure.moshimo.com/af/i/impression?a_id=832210&p_id=54&pc_id=54&pl_id=10758)
フィギュアスケートの平昌五輪女子日本代表に選ばれた坂本花織(17)=シスメックス=が25日、都内で報道陣の合同取材に応じた。代表入りを逃したライバルで親友の三原舞依(18)=同=から激励を受けたことを明かした。
子供の頃からともに中野園子コーチに師事してきた三原は、昨季の四大陸選手権で優勝するなど代表選考レースで先行していた。しかし、今季はGPシリーズ、全日本選手権で成績がふるわず代表入りはならなかった。子供の頃からしのぎを削ってきただけに、坂本は「舞依ちゃんが『おめでとう』って言ってくれた」とホッとした表情。「『一緒に練習してきた仲間が一緒に五輪に出られてうれしい』って言ってくれてすごくうれしかった。ありがとう(と言う)しかなかった」と感謝した。
「できれば舞依ちゃんと(五輪に)行きたかったけど、取りあえず一つは自分が(枠を)取らないといけないと思って頑張った」。フリー曲「アメリ」では人形が人間へと変化していく過程を表現している。「最後は幸せいっぱいで終われるように、笑顔で滑れるように」と“カオリン・スマイル”を世界中に振りまく。
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/517z1rZKfsL._SL160_.jpg?)
ピアノ・ソロ フィギュア・スケート~珠玉のメロディー2018
シーズン当初、五輪代表の有力候補と見られていましたが
ショートプログラムが噛み合わず、五輪代表を
逃してしまった三原舞依選手。
同じリンクで練習してきた坂本花織選手を
祝福していたんですね。
今回、男子では無良崇人選手が
惜しくも代表入りを逃してしまいましたが
無良選手も田中刑事選手を祝福していましたよね。
勝負事なのでどうしても、勝ち負けがありますが
こういうスポーツマンシップ溢れる姿勢って
本当に素晴らしいと思います。
無良選手は次の五輪は目指さないと話しているそうですが
日本フィギュア界を長く牽引してきたベテランが
こういう方で本当に良かったです。
宇野昌磨選手は今でこそ、世界でも屈指の
四回転ジャンパーとなりましたが
ジュニア時代は長い間、トリプルアクセルや
四回転が飛べなかったんですよね。
そんな時、中京大学の同じリンクで練習していた
無良崇人選手が宇野昌磨選手に
ジャンプのアドバイスをしたことによって
宇野昌磨選手は開眼して、3Aと四回転を
飛べるようになったんですよね。
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GzxTDMEdL._SL160_.jpg?)
ワールド・フィギュアスケート 80
はっきり言って、宇野昌磨選手は
無良選手にとってライバルという立ち位置です。
普通の人ならライバルに塩を送るようなことはしない、
アドバイスなんてしないはずです。
でも無良選手は惜しみなくアドバイスをして
後輩の力になるように真摯に対応してくれた。
これって中々、出来ることじゃないですよね。
無良選手は次の五輪を目指さないし
以前、インタビューでフィギュア以外の
仕事をしてみたいと話されていましたが
無良選手の指導力、観察眼、適切なアドバイスがあれば
間違いなく次世代スケーターの大きな力になると思うので
可能ならいずれ後進を育てる指導者、
コーチなどの仕事をしてほしいなぁと思ってしまいます。
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_02.gif)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7128840
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック