アフィリエイト広告を利用しています
 

2023年05月20日

3Dダンジョンロールプレイングゲーム



製作再開一発目決まりました。
「3Dダンジョン型ロールプレイングゲーム」です。
要するにアスキーの「WIZARDRY」タイプですね。
5_20_1.png
画像出典: 『Game Database』
https://refuge.tokyo/msx/msx/00653.html


実は、3Dダンジョン系のロールプレイングゲームは意味なく嫌っていたので、MSXでは製作したことはありませんでした。
私は日本ファルコムの「イース」タイプのARPGが大好きだったので、「ドラクエ」タイプもほとんどこの時期プレイしたことがありません。(2023年4月14日記事参照「ブログタイトル画像更新」)
5_20_3.png
画像出典: 『Game Database』 イース MSX2版
https://refuge.tokyo/msx/msx/00718.html


専門学校時代に、友人からドラクエの処理について「どうやってるのか教えて」とヘルプされたのをきっかけに、ロジックを教えるためだけにプレイしたのが始めです。
その後も、ドラクエタイプにはハマることなく、ドラクエタイプのロールプレイングゲームは、作るだけの人でした。

では、検証内容は前回示した通り、
@基本はBASIC
ABASIC部で「MuSICA」でBGM演奏
Bマップ表示はマシン語
C敵表示用のFONT書換えもマシン語
で行きます。
仕事で忙しいときは製作が進みませんが、ゆっくりやっていこうと思います。

posted by J-JSOFT at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 開発
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11968307
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広告
最新記事
ブログランキング
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
プロフィール
J-JSOFTさんの画像
J-JSOFT
高校時代、あれほど熱心に取り組んだMSXに触れなくなって30年余…。 MSXエミュレータとの出会いで、MSX愛が再燃中。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
ファン
QRコード