2024年11月01日
【ゲーム制作】シューティングゲーム 第23回
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3Z91L1+9MIBMI+2QOI+CRBHT)
突然敵の弾や、敵が消えたりする現象発生!
原因不明。
![24_11_1_1.png](/msxtsuikaiki/file/24_11_1_1-thumbnail2.png)
もしや!と思い、走査線割り込み処理からメイン処理に全ロジック移したら、現象が発生しなくなりました…。
なんでだろう…?
メイン処理と走査線割り込み処理で、ワーク変数等ダブってるとおかしくなるのでわざわざ全部分けたのに…。
うーん、考えてるだけ時間の無駄、バグが出る以上止む無し、走査線割り込み処理にはBGM演奏ルーチンのみ残し、あとは全部メイン処理に持っていきます。
メインプログラム | 走査線割込み |
プレイヤー処理 プレイヤー弾処理 敵処理 敵弾処理 当たり判定 背景処理 SPRITE水平ライン5枚以上点滅 他 | BGM・効果音演奏 |
「SPRITE5枚以上表示」もメインに持っていくのは、例のバグ解消のためです。
振替えはそれほど手間ではないので、ゲームの完成が見えてきたら改めてチャレンジします。
過去の未完成パワーアップ型縦スクロールシューティングゲーム「セイバー」で、同じ処理やってて問題なくできてるんだけどな…。
既にソースがないので、詳細は追えませんが…。
今作と同じ、衝突判定とスクロールのみメイン処理で、残りは全て走査線割り込み処理内ですが、何の問題もない…。
私が何か忘れてるのかな…。
知見がある方ご教授お願いします。
![](https://fanblogs.jp/_images_g/a19.png)
![駿河屋 駿河屋](https://www.suruga-ya.jp/pics/affiliate/banner2022/top/affi_top_468_60.jpg)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12712603
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック