2023年11月04日
【ゲーム制作】3Dダンジョンロールプレイングゲーム 第39回
![4_19_1.png](/msxtsuikaiki/file/4_19_1-thumbnail2.png)
3Dダンジョンロールプレイングゲーム第39回目です。
メモリマップ改訂したので掲載しておきます。
(赤字が前回からの変更箇所)
アドレス | データ名 | 備考 |
A000〜A1B8 | 2Dマップデータ | 21マス×21マス=441バイト |
A200〜A7FF | 壁キャラクタデータ | 15パターン、1,536バイト |
A800〜ABFF | BGMデータ | 3曲?(ダンジョン、店屋、戦闘)1,024バイト |
AC00〜AFFF | システムメッセージデータエリア | 1,024バイト |
B000〜B7FF | フォントキャラクタデータ | 256キャラ×縦8バイト=2,048バイト |
B800〜BFFF | フォントカラーデータ | 256キャラ×縦8バイト=2,048バイト |
C000〜DFFF | マシン語エリア | 8,192バイト |
E000〜E0FF | 変数エリア | 256バイト |
E100〜E9FF | メッセージデータエリア | 2,304バイト |
EA00〜EBB4 | アイテムデータエリア | 23種類×19バイト=437バイト |
EC00〜EC4D | 魔法データエリア | 6種類×13バイト=78バイト |
ED00〜EDAF | 敵データエリア | 8種類×22バイト=176バイト |
EE00〜EEE7 | レベルアップデータエリア | 29レベル×8バイト=232バイト |
EF00〜EFFF | メニュー表示用ワークエリア | 256バイト |
各種データエリアの領域は、まだ変動します。
ただ、&HE000~&HEFFFを超えることはないと思うので、暫定でこれで行きます。
さぁ、マシン語エリアが&HDFFFまでに収まるかが最大の課題です。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12273784
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック