2018年10月01日
23028 関数の増減と極値(2) 1/2
雨の日の スローライフの部屋
ご無沙汰しております
さび落とし
微分の 辺に いるのですが
絶対値 が出てきたため
めんどうだから
そうしたら
忘れてた
ちょっとスミマセン
とか
あ
台風だ とかで
なものですから
ちょっとしかやってない
絶対値のついた 3次関数の グラフがあるんだって
概形を 書いて
という問題で
絶対値の ついてるときは
絶対値の 場合分けの 境目が あるんだけど
そこが 角に 成ったりするため
注意が 必要で
絶対値の 場合分けは
こんなでしたよ
グラフを
分割 するでしょ
それで
絶対の値が 0 になるとこも 見ておいて
絶対値を
0以上で 外すとき
範囲は -1 以下と 1以上
このグラフを
一回微分して
傾きの 変化を 見るでしょ
ところで
xに 制限域が あるから
0 の時は
不適
増減表を 作ると
傾きを f’(x) に xを 代入して
調べて
+
+
-
-
+
まとめて
表にしてですよ
グラフに するには
傾きだけでは
ダメで
yの あたい f(x) も 求めると
ポイントを 抑えて
こんなですか
これさ
x軸との 交点 出せますか
因数分解 できないときは
コンピュータの 数値 解析とかで
区切りを 細かく細かく していって
誤差が これ以下に 成ったら ストップとか
絶対値を
マイナスで 外すときは
今度は
-2が 範囲外だから
不適で
表にして
一回 微分に 数値を
( 間の )
代入して
傾きを 調べて
あ 極値が でてきた
f(x) の値を 調べて
グラフに するでしょ
絶対値を
0以上 と 0 未満で
分けたものを
合成すると
こんな感じで
f’(x)=0が あるとき
f’(x)=0が ないとき
極値は
これが 条件
お疲れ様です
話は 全然違うんですが
自分は 絶対正しい
そういう自信は
悪くは ないけれど
自分が 罪人 だと
分かっていないと
よろしくないらしく
人を できるだけ 赦しましょう
罪を 犯していいというのではないですが
わたしは 人生の中で
間違ってるときに
今までは
多くの先輩に
恥を かかないように
かばっていてもらいましたが
今度は
後から 来るものを
みまもる ポジションに なってしまい
今の時代は
むかしより たいへんだね
まだまだ
ひとから かばってもらう方が おおいです
かっこよくなりたいですが・・・・
( 晴れ部屋へ 家庭菜園と5F 4F 3F 2F 1 Fざっかや
メニュウ ページ リターン )
posted by moriamelihu at 10:15| 大人のさび落とし