アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年04月14日

2B7004 大人のさび落とし 倍角の公式

雨の日の スローライフの部屋


倍角の公式です


三角関数のですね



まずは


公式があって


HPNX0001.JPG



覚える手立てを

探すために


レタリングして

遊んで



HPNX0002.JPG



そんなんで

出来たら

良いんだけど


問題


cos4Θが 1/4の時



cos4乗Θ − sin4乗Θ

cos4乗Θ + sin4乗Θ

を 求めなさい



倍角の公式の cosは


まだ 平方公式で 変形できるので

こんな感じですか


cos2乗Θが求まれば

cos4乗を出せると思われるので


cos2乗を 求めるべく

進んでいくと







HPNX0003.JPG





cosの 倍角 の公式を 使って


コサイン4θの値が 分かってるけど

求めるのは

4乗の コサイン サイン



4θ では なく Θ

だから

4シータを シータ に 変換しないといけない


(2倍の 2θ)で考えるでしょ


公式に代入して


HPNX0004.JPG




さらに

(コサイン2乗2シータ)  を

((コサイン2θ)の2乗)  に考えて



HPNX0005.JPG



与えられた 


コサイン4シータ を 変形したら



コサイン だけの 4次方程式になって


HPNX0006.JPG




この値が

1/4

デショ



そーしたら

3次と 1次 がない

コサインの 4次方程式になったから



HPNX0007.JPG



コサイン2乗シータ を = Xとして

Xの 2次方程式で

コサイン2乗Θを

求めると


HPNX0008.JPG




こんな感じで



答えとして 使えるかの チェックが必要でですね


サイン コサイン は 動径の 円運動を

Y軸 X軸 に 投影したもので

比の値なので

-1 以上 1以下

の範囲


サイン コサイン の前に ファクター が つかなければ

大きくならない

ひとまるは みいろにならぶ で

計算すると



HPNX0009.JPG



これはさ

コサインの 二乗だから

0と 1の 間に あるはずなんだけど

どちらも 満たしてるので


コサイン2乗が でました



HPNX0010.JPG





いよいよ

コサイン4乗シータ  − サイン4乗シータ




コサイン4乗は そのまま

後ろの サイン4乗を

((サイン2乗)の二乗)

にして

中身を

1まいなす コサイン2乗Θ


HPNX0011.JPG



かっこを 展開したら

途中で

うまいこと

4乗の項が 消去できて



HPNX0012.JPG


計算の結果

これです





HPNX0013.JPG


もう一個は

コサイン4乗Θ + サイン4乗Θ


おんなじ感じで

後ろのサインを コサインに


展開するでしょ



HPNX0014.JPG



展開の公式で

展開すると


HPNX0015.JPG



で 通分したら

途中で

マイナスが 効いていて

後ろの4√10が

マイナスプラス になって


これです




HPNX0016.JPG




次は

サインxが与えられてるとき


2倍角の サイン コサイン タンジェント

を 求めなさい


これはさ

試験の時は

計算問題で

値が 変わって 出てくる パターンですよね



サインの 倍角の公式で

サイン2xを 変形して


HPNX0017.JPG



後は コサイン

平方公式から

コサインxを 無理やり みたいな感じですが



HPNX0018.JPG





サインを 代入

して


コサインが でれば



HPNX0019.JPG



さっきの 続きに 代入して

これ



HPNX0020.JPG



コサインの2xも


倍角の 公式を つかって

変形して


平方公式から

サインだけにして


HPNX0021.JPG



コレダよ



HPNX0022.JPG



タンジェントは

サイン コサインが出てるから

三角関数の 計算は

サイン コサインで  




だから



HPNX0023.JPG







HPNX0024.JPG





今度は

コサイン2Θが

これこれの時

コサイン2θ +サインΘを 求めなさい


HPNX0025.JPG




コサインの 倍角の公式の中に

サインに なる のが あるじゃ ナイスカね


それがさ  5sinΘ + sinΘ 何だから


イコールで


結んで

そしたらさ

サインの 2次関数に 



HPNX0026.JPG



因数分解して

サインΘが でるのだけれど


サイン関数は -1 から 1まで

sinΘ+3は >0 になるから

2sinΘ - 1 の方が =0




サインは 1/2




HPNX0027.JPG


求める cos2Θ+sinθは

コサイン側は ばい角の公式から

変形して

(1−sin2乗Θ )+    そこに sinΘ


サインΘが 1/2 何だから

代入して







HPNX0028.JPG




今度は

タンジェントなんですが


こんなのは

試験には でないと思うけど

参考書には あるなぁー




HPNX0029.JPG



倍角の こうしきで

2シータを  Θ に 


タンジェントΘを =x とおくと




007

の?


おくと ・・ぱすー



オクトパシーですか





HPNX0030.JPG




あ〜 大変だな

整理して


通分して



HPNX0031.JPG




くくって


HPNX0032.JPG



x=1または


こんな感じだから


HPNX0033.JPG



ところがさ

元の式の 分数の 分母が

tanΘ=1 だと 0 になってしまうので

x=1は 不適







HPNX0034.JPG


答えは まさかの こんな感じ




HPNX0035.JPG





問題は 作った人がいるタメ


解けるように なってます


答えを見て 答えがあることを 確認してですよ


しかし

自然科学の 分野では

創造主と 仲良くならないと

わかんないことだらけです


あなたの 若い日に 主を覚えよ

お疲れ様です。












( 晴れ部屋へ 家庭菜園5F 4F 3F 2F 1 Fざっかや

メニュウ ページ リターン    )





最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
検索
プロフィール
宮下 敬則さんの画像
宮下 敬則
プロフィール
大人のさび落とし
数列   21001-
微分   23001-23016
 リターン https://fanblogs.jp/moriamelihu/archive/52/0 数2 目次
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。