2017年01月07日
23013 大人のさび落とし 傾きと 接線 ( 追記あり )
雨の日の スローライフの部屋
傾きと 接線に 関しまして
y=f(x) を 一回微分の 値 f’(x)に
xを 代入すると 代入した xに対する 接線の 傾きになる
で
接線の 傾き
f’(x) = tan Θ に等しい
Θ x軸の 正の 方向との なす角
これを 踏まえ 行ってみましょう
平行な 接線と言ってますので
傾きは 同じ
曲線外 からとか
平行で の時は
接点の 座標が わかってないので
仮定してじゃナイスカ
一回 微分に
接点の xを 代入したのが
2と 等しい
(y=2x)
ここから 接点 αを 割り出してきますとですよ
二つ 出て来て
接点が 二つ
接線の 公式に 代入してくと
接線が
二つ出て来ました
次は
それじゃ
接線が たくさん引けるけど
接線の x軸となす角 は シータ を 0から 180ど
0から パイ までの 角度で 考えるとき
どこから どこまで の 範囲で
動くのかな?
ッテいう問題らしいです
曲線の 微分係数に 接点の 座標を 入れると
傾きが出て
それが そのまま
タンジェント Θ ( シータ ) になってるから
まず微分
で
実数の 二乗は 0以上
−1 は −1
ということは
この値は
−1以上ってことに なるでしょ
だから
−1 以上って おいて
これが タンジェント シータ に 等しい
ここでですね
うっかりしていて
随分悩みましたね
3日 位 なやもうかなぁー
ッテ 悲しい気分で ジョークを 考えてると
神様が 微笑んで しまい。
あ タンジェントって
−1 から 1 ジャ ないじゃんか
グラフグラフ
シータが 0から パイ
y ( 値域 ) が -1 以上
これでいいのだ
半径=1の
単位円で 書くと
サイン コサイン は
半径分の y
半径分の x
タンジェントは x分の y
追記
三角関数は えーと
数T の範囲の方から
かくえー があるときに
さいん こさいん タンジェントを
単位円で 見てくと
プラス のとこと マイナスのとこ があるでしょ
で サインコサインタンジェント は
こんな感じで
シータ を 計算じゃナイスカ
サイン コサイン のグラフは
yが 値域が -1 から 1
サイン コサイン の前に ファクター が ( 何倍 とかあれば 大きくなるけど )
なければ -1 から 1
ところがさ
タンジェントは マイナス無限大 から ぷらす無限大
タンジェントの時は
今回は 範囲が 0以上 な シータ パイ 未満
第一象限は ぷらす
第二象限は マイナス
タンジェント シータ が マイナス1以上だから
マイナス1のとこを 調べると
y/x だから
45度
単位円の 半径が 1だから
比の値から
x、yは √2/2
なんだけど
xを
−1に 固定して
なす角を 半径より 伸ばしたとしても
二つの三角形は 相似形なので
角度が 同じ
なため
1,4 象限は xを 1にこてい
2,3 象限は xを -1に固定してしまえば
簡単でしょ
yが そのまま
で
直角2等辺三角形の 比から 1:1:√2
じゃナイスカ
−1は 45度 、 0度から 数えると 135度
だから
x分のyで xが-1 yが1 −1
角度が 直角側に 行くにしたがって マイナスに 無限大
角度が パイ側に 行くにしたがって 0
ー1以上は 135ど から 180 まで
答えのとこは
0からπ/2 と 3π/4 から π
( 晴れ部屋へ 家庭菜園と5F 4F 3F 2F 1 Fざっかや
メニュウ ページ リターン )
posted by moriamelihu at 18:01| 大人のさび落とし