アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

モンテッソーリ教育を基にした活動内容

[モンテッソーリ] ブログ村キーワード
先日、いきなり息子の「お仕事」の様子を紹介しましたが、息子が通っていた保育園でのモンテッソーリ教育を基盤にした活動内容を説明していませんでしたね。以下のようにまとめてみました。

<感覚教育>

ジェル、泡、粘土、パスタ遊び
パズル、木のはめ込みパズル
宝物箱
水遊び1水遊び2
積み木、ブロック
筒とチューブ、鎖
お絵描き

<象徴的な遊び>

キッチン、洗濯場、美容院、かくれ穴
変装コーナー
森、北極、ジャングル、車のミニチュア

<日常生活の練習>

切り貼り
移し替え
お料理
ひも通し、ねじ回し
畑仕事
生活習慣1
生活習慣2

<言語の発達>

本、アルバム、写真
読み聞かせ

家と人形遊び

<運動神経の発達>

外遊び、中遊び、中庭、海




これらの活動をモンテッソーリ教育では「お仕事」と呼んでいます。

息子が通っていた保育園は、あくまでもモンテッソーリ教育を基盤にして先生方が創意工夫をされて子供達のための「お仕事」を設定していたので、モンテッソーリ教具は使用していませんでした。

保育園では朝登園すると朝食を食べ、その後は昼食まで数ある「お仕事」の中から子供達は自分が好きなものを選んで、それを好きなだけ続ける事ができるという環境でした。6人の子供に1人の割合で先生が付き、子供の「お仕事」の邪魔にならず、なおかつ「お仕事」が上手くできるように見守るという形で指導してもらっていたようです。

各グループ順番に外遊びや中庭遊びプール音楽レッスンAIGAM等も1日の中に組み込まれています。

お昼の後はお昼寝。お昼寝から起きるとまた自由に「お仕事」をしながら迎えの時間を待つというのが保育園での1日です。

上記の活動内容を、これから1項目ずつアトランダムに写真と共に紹介して行きたいと思います。

にほんブログ村 教育ブログ モンテッソーリ教育へ
にほんブログ村




この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。