会食の何が悪いのか?
これまでの報道などを見ている限り、感染系というのは、
感染者
に出会ってしまうこと
これに尽きると思う。
その際に、
・会話をする
・触る
・食事をする
・距離から言えば2m以内に入ってしまうこと
ということをした場合だろう。
基本的には今、コンビニが行っているように飛沫を浴びないようにシートで区切りをすること、手洗いを徹底することで感染拡大は防げるのではないか?
少なくとも、そのような対策で有効なものを共有し、実行を積み重ねることとこそ必要だ。
それを、ただ外出禁止とわけのわからない要請を出す政府と政治家たち。
バカだから仕方がないのだが、それをマスコミも無批判に垂れ流すのはどうしたものだろう?
長期戦となるのだからいつまでも引き篭り続けることはできない。
通常に戻していく方法を見つけることが必要であり、ただ、休んでろでは何の解決にもならない。
NHKNEWSWEBより、
緊急事態宣言拡大 初の週末の人出 大都市圏中心に大幅に減少
2020年4月19日 11時25分新型コロナ 生活情報
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200419/k10012395151000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
記事より、
緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたあと初めての土曜日となった18日の全国の人出を示すデータがまとまりました。大都市圏を中心に新型コロナウイルスの感染拡大前と比べて大幅に減少した一方、減少の幅にはばらつきも出ています。
NTTドコモは、携帯電話の基地局の情報をもとに個人を特定せず、プライバシーを保護した形で全国47都道府県の主な都市を500メートル四方に区切って人出のデータをまとめました。
それによりますと、18日午後3時時点の各地の人出は、感染拡大前のことし1月中旬から2月中旬の休日と比べて、
▽大阪 梅田周辺で84.1%、
▽東京 新宿周辺で80.2%とそれぞれ80%を超える大幅な減少になりました。
また、
▽横浜駅周辺で77.5%、
▽名古屋駅周辺で73%、
▽福岡・天神周辺で72.1%、
▽京都駅周辺で70.3%と減少幅が大きくなっています。
このほか、
▽仙台駅周辺は61.1%、
▽札幌駅周辺は55.7%、
▽広島駅周辺は33.9%、
▽松山駅周辺は24.6%、それぞれ減少しています。
新型コロナウイルスの感染拡大を食い止めるため、政府は人との接触機会を7割から8割減らすことを目指し、外出や都市部から地方への移動の自粛を呼びかけています。
全国各地の人出は軒並み減少していますが、このデータでは、場所によっては数%の減少にとどまるなど、ばらつきも出ています。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image