2015年11月10日
冷蔵庫の臭いは取れない?(臭いの原因と取る方法)
今や絶対に必要な家電である冷蔵庫。
昔(1950年代)は豊かさの憧れで、テレビ・洗濯機・冷蔵庫は「三種の神器」と呼ばれていたらしいですよ。
今はどの家庭にも必ずあると思います。家庭によっては2台、3台と置いているところもあります。
さて、冷蔵庫を開けるとなんだかプーーーンとした変な臭いがします。冷凍庫も同様です。あなたも経験があると思います。
新品の時は全く臭いがしないのになぜ冷蔵庫の臭いがするのでしょうか?
冷蔵庫の臭いの原因と臭いを取る方法を紹介します。
冷蔵庫の臭いの原因はキムチなど食材そのものが容器から漏れ冷蔵庫の壁に移るニオイや、食材が腐敗してしまったり、こぼした食材のの汁からニオイ菌となり繁殖して冷蔵庫の壁などにニオイが移り、悪臭の原因となります。
引越をするときに電源を切ると冷蔵庫から強烈な臭いがするのは冷蔵庫内の温度が上がり、ニオイ菌が爆発的に増殖するからです。
いつも冷蔵庫内の掃除をしていても臭う場合は冷蔵庫の扉部分の接合部や、冷気を逃がさないためのゴムパッキンに発生したカビ類の場合もあります。
冷凍庫の臭いの原因は食材が冷凍できるので長期的に保管できます。そのことで食材のニオイが酸化して漏れ出し、冷凍庫内の壁にニオイが移ることが原因です。
冷蔵庫の臭いを取る方法はまず、ニオイの原因となる菌を取り除くことです。つまり冷蔵庫の掃除です。
食材を一時的に外に出します。取り外せる部品を全て外し、中性洗剤などで水洗いします。そのあとに冷蔵庫内を掃除します。
レモンの絞り汁を布やキッチンペーパーに染み込ませ冷蔵庫内の壁を拭きます。パッキンや結合部分も忘れずに拭きます。
レモンに含まれるクエン酸に殺菌効果があり、カビも抑えられます。
クエン酸水を作り(水200ccにクエン酸小さじ1杯)レモンの掃除法と同じ要領で拭きます。パッキンや結合部分も忘れずに拭きます。
薄めた台所洗剤をタオルにつけ、固く絞った状態で拭いていきます。パッキン部分は歯ブラシに台所洗剤をつけて磨きます。
仕上げに消毒用アルコールで拭いておきます。中性洗剤で汚れを落とし、アルコールで除菌をします。
冷蔵庫の掃除をして臭いがとれたら臭いがでないような対策をします。
キムチなどの臭いがキツイ食材をタッパーウェアやジップロックなどの密閉性が高い袋に入れます。
冷凍保存では食材をラップで一度包装してから密閉性が高い袋に入れるといいです。
◆オススメ容器◆
重曹をコップ1杯程度入れておき、そのまま冷蔵庫の隅に置きます。これだけで脱臭できます。
重曹は比較的安く、100円ショップでも手に入りますが、家中の掃除に使えますので量が5sがオススメです。
◆オススメ重曹◆
市販で売っている脱臭剤(キムコ、脱臭炭など)はかなり効果があります。消臭剤を入れておくだけで臭い対策になります。
◆オススメ消臭剤◆
冷蔵庫の臭いをとるポイントとして
この2つがポイントです。
しかし、冷蔵庫内の空気は常に循環しています。冷気ダクトなどにもニオイの原因菌が付着しているため、プロでも完全に臭いを除去することはできません。
だからこそ毎日のケアが大切になってきます。
アルコールで拭くくらいでいいのでこまめな掃除メンテナンスを心がけてください。この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
スポンサードリンク
昔(1950年代)は豊かさの憧れで、テレビ・洗濯機・冷蔵庫は「三種の神器」と呼ばれていたらしいですよ。
今はどの家庭にも必ずあると思います。家庭によっては2台、3台と置いているところもあります。
さて、冷蔵庫を開けるとなんだかプーーーンとした変な臭いがします。冷凍庫も同様です。あなたも経験があると思います。
新品の時は全く臭いがしないのになぜ冷蔵庫の臭いがするのでしょうか?
冷蔵庫の臭いの原因と臭いを取る方法を紹介します。
冷蔵庫・冷凍庫の臭いの原因とは?
冷蔵庫の臭いの原因はキムチなど食材そのものが容器から漏れ冷蔵庫の壁に移るニオイや、食材が腐敗してしまったり、こぼした食材のの汁からニオイ菌となり繁殖して冷蔵庫の壁などにニオイが移り、悪臭の原因となります。
引越をするときに電源を切ると冷蔵庫から強烈な臭いがするのは冷蔵庫内の温度が上がり、ニオイ菌が爆発的に増殖するからです。
いつも冷蔵庫内の掃除をしていても臭う場合は冷蔵庫の扉部分の接合部や、冷気を逃がさないためのゴムパッキンに発生したカビ類の場合もあります。
冷凍庫の臭いの原因は食材が冷凍できるので長期的に保管できます。そのことで食材のニオイが酸化して漏れ出し、冷凍庫内の壁にニオイが移ることが原因です。
冷蔵庫の臭いを取る方法
冷蔵庫の臭いを取る方法はまず、ニオイの原因となる菌を取り除くことです。つまり冷蔵庫の掃除です。
食材を一時的に外に出します。取り外せる部品を全て外し、中性洗剤などで水洗いします。そのあとに冷蔵庫内を掃除します。
レモンを使う
レモンの絞り汁を布やキッチンペーパーに染み込ませ冷蔵庫内の壁を拭きます。パッキンや結合部分も忘れずに拭きます。
レモンに含まれるクエン酸に殺菌効果があり、カビも抑えられます。
クエン酸を使う
クエン酸水を作り(水200ccにクエン酸小さじ1杯)レモンの掃除法と同じ要領で拭きます。パッキンや結合部分も忘れずに拭きます。
アルコール(エタノール)と台所洗剤(中性洗剤)を使う
薄めた台所洗剤をタオルにつけ、固く絞った状態で拭いていきます。パッキン部分は歯ブラシに台所洗剤をつけて磨きます。
仕上げに消毒用アルコールで拭いておきます。中性洗剤で汚れを落とし、アルコールで除菌をします。
消毒用エタノール(消毒用アルコール) 500ml 「ヤクハン」 価格:972円 |
冷蔵庫の臭い対策
冷蔵庫の掃除をして臭いがとれたら臭いがでないような対策をします。
保存方法を変える
キムチなどの臭いがキツイ食材をタッパーウェアやジップロックなどの密閉性が高い袋に入れます。
冷凍保存では食材をラップで一度包装してから密閉性が高い袋に入れるといいです。
◆オススメ容器◆
価格:3,240円 |
重曹を使う
重曹をコップ1杯程度入れておき、そのまま冷蔵庫の隅に置きます。これだけで脱臭できます。
重曹は比較的安く、100円ショップでも手に入りますが、家中の掃除に使えますので量が5sがオススメです。
◆オススメ重曹◆
価格:1,183円 |
市販の脱臭剤を冷蔵庫内に置く
市販で売っている脱臭剤(キムコ、脱臭炭など)はかなり効果があります。消臭剤を入れておくだけで臭い対策になります。
◆オススメ消臭剤◆
【ゆうパケットで送料無料】取り替え不要の2年消臭Tispa 香りでごまかさない本当の消臭ST101冷蔵庫用×1個冷蔵庫 消臭剤 価格:718円 |
まとめ
冷蔵庫の臭いをとるポイントとして
冷蔵庫を掃除してニオイ菌を除去する
ニオイ菌の除去のあとに臭い対策をする
この2つがポイントです。
しかし、冷蔵庫内の空気は常に循環しています。冷気ダクトなどにもニオイの原因菌が付着しているため、プロでも完全に臭いを除去することはできません。
だからこそ毎日のケアが大切になってきます。
アルコールで拭くくらいでいいのでこまめな掃除メンテナンスを心がけてください。この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
スポンサードリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4392000
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック