新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年01月15日
オーガニックコスメ
こんにちは。まことです。
今日は骨休め話を。。
アロマにはまりだしてから、一時期手づくt理コスメにも手を出していました。
なぜかというと、化粧水の薬品の香りが苦手になってからでした。
そこからはアロマ化粧水を作っていたのですが、最近は市販の化粧品を使っています。
(ただし、添加物チェックは欠かしません。)
できるだけ余分な点カブスやケミカルなものが入っていないことが条件で。
いい年齢になる、しわやシミが気になる、そこをフォローしてくれるのはやはり化粧品会社で開発されている製品を使うのが一番です。ただし、自分である程度は調べますが。。
100%ではないですが、できる限りオーガニックにしています。
ALLオーガニックはほぼ無理と思ってください。
食べ物から、洗濯洗剤まですべてに気をつけないといけませんし、そもそもアルコール消毒なんてもってのほか!みたいな状態になってしまいます。
なので、できる限り自然なものを食し、使用する金銭的にも、生活的にも負担のかからない程度にしています。
手作り化粧品は雑菌が混入しやすいので、保存方法や、作り方を間違えると、余計に肌に悪くなります。
あともう1点。
オーガニックだからと言って、肌に優しいわけではけしてないということ。肌質は色々なので、ご自身似合うものを探してくださいね。
ひどいアトピーと場合などは、ステロイドがどうしても必要な場合もあるんですから。
オーガニック寄りのおすすめコスメを紹介します。
100%オーガニックのものではないものも中にはありますが、できる限り肌に負担が少ないものを個人的観点で選んでいますので、ご了承ください。
ナーブルソープ
洗顔に主に使用しています。ボディにも使えますが、ボディには少しお高い。。
完全オーガニックで、ヴィーガンフレンドリーですから品質は確かです。
スキンケアはトライアルで試してみるのがいいと思います。トライアルを集めてみましたので、参考にしてください。
【オリーブキュア センシティブスキン トライアルセット】
初回お試し1480円!【アルファピニ 28】自然派スキンケア
世界が認めたオーガニックコスメ「琉白」
100%ナチュラル!完全無添加の基礎化粧品「マザーウッドシリーズ」
ママバター
ママバターのシャンプーはとてもおすすめです。
【バオバブオイルピュアナチュラル】
これ本当にいいです。1500円はお得すぎますよ。
ショップはシンシアガーデン
かコスメキッチンがオーガニック製品をたくさん扱っているので、検索しやすいかと思います。
一番の理想は、購入できる価格のできる限り自然に近い製品で、効果がある。
とても難しいけど、自分だけの合った化粧品を見つけてみてください!
素敵なアロマ生活を♪
まことでした。
アロマオイルはこちらがお買い得です♪
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
2018年01月14日
精油ブランド
こんにちは。まことです。
今日は精油のブランドをご紹介します。
ノーブランドのものもあれば、有名ブランド、あまり知られていないブランドと、精油一つでもいろいろあります。
香りも、ブランドで若干違ってきますので、お気に入りのブランドをぜひ見つけてください。
アロマテラピーにはにはイギリス式流派とフランス式流派とつに大きく分かれます。
イギリス式は芳香やマッサージで精神に影響を促す方法をメインとしています。(一般向けと言いましょうか。)
フランス式は配合されている成分量などにもこだわり、医療用として使われることがある、アロマテラピーです。(玄人向けですね。)
日本には、日本アロマ環境協会(イギリス式)ナードアロマ協会(フランス式)という協会が存在します。
今回は日本アロマ環境協会(イギリス式)に登録があるブランドをご紹介します。
※日本アロマ環境協会HPより抜粋しています。
アクアオレウム
1978年に、英国に創設されたアクアオレウムは、3世代引き継がれた精油ブランドです。娘のジュリア・ローレス女史は、親子で続けた精油とハーブの研究成果を、多くの著作で発表しています。長年の精油とハーブの研究に支えられ、35年継続するアクアオレウムは、高信頼の証です。
Afternoon Teapan>
1967年設立以来、ハーブのある暮らしを提案し続けてきた「生活の木」が、世界各国のパートナーファームからアフタヌーンティー・リビングのためにセレクトしたエッセンシャルオイルです。
Aliksir(アリクシール)
Aliksir社は自社で原料植物の栽培と精油の蒸留を行っており、栽培・収穫・蒸留のすべての工程で自然循環を重視しており、できるだけ環境に負荷をかけないことを心掛けて商品を作っています。
Alpinia
ティーツリーオイル研究40余年のティルマン氏が生産する月桃オイル。クイーンズランド州中部の肥沃な大地のパワーが込められた様な力強い香りが特徴です。無農薬栽培。輸入後の成分分析済み。
Aroma of Australia
オーストラリアとニュージーランドの厳選した生産者から直接輸入した、生産者がわかる安心の精油です。全て輸入後に、再度成分分析テストを行い、テストリポートの原版を開示しております。また、抽出年月もボトル表示。
Aromasphere(アロマスフィア)
アロマスフィア精油の全ては100%PUREで、仕入先の安全データーシート等を確認し、お客様に安心してご利用いただける様、安全性と価格のバランスを常に考えてAQUAVITAE(アクアヴィーテ)が販売する精油達です。
アロマブルームボタニカル
アロマテラピーに触れる時間を楽しんで頂くために世界中から選びぬいた高品質・低価格のオイルをご提供します。
Aroma Pro(アロマプロ)
業務用に特化したプロフェッショナルのラインナップAroma Pro(アロマプロ)。ご自宅でサロンをされている方や、プロを目指されている方におすすめの大容量サイズです。酸化による品質劣化を防ぐ為窒素充填しています。
アンフォラ・アロマティクス
英国アンフォラは1984年の設立から30周年を迎えたアロマテラピー製品の専門ブランドです。 イギリス国内のアロマセラピストに愛されるエッセンシャルオイルを日本総代理店より、みなさまの元にお届けします。
ease-aroma-shop
海外から直輸入した天然精油(オーガニック精油含む)を100種類以上取り扱っています。常にフレッシュな精油をお手頃価格でお客様へお届けするため仲介業者を通さず、毎月仕入れを行っています。ぜひご利用下さいませ。
インセント
無農薬もしくは野生の植物を使用し、厳しい品質検査をクリアした精油です。中間コストを可能な限り削減し低価格化を実現、それがさらなる鮮度の高い精油の供給を可能にしています。
INDO Aroma
高貴な香りや魅力的な香りを特徴とするインド産の精油をはじめ、世界各地の選りすぐりの珍しい精油を取り揃えております。
NSB Essential Oil
世界中から厳選された100%天然100種類以上のエッセンシャルオイルです。 高品質で自然な植物本来の香りをお楽しみいただけます。
Elève
確かな品質の精油で質の高いアロマを提供します。全成分を開示する分析表を添付してこだわる人に応えています。
enherb(エンハーブ)
世界から厳選した55種類以上の精油をラインナップ。日本では珍しいアイテムも揃います。その多くがオーガニック認証を取得、生命力あふれる香りが特長です。新鮮さを保つ充填法、分析表公開など品質管理にも注力しています。
ORGAROME
ORGAROME(オルガローム)は山本香料が長年培った生産地との緊密な関係により確立した、品質にこだわったピュアな精油の業務用ブランドです。 また、ECOCERT認定のオーガニック精油も各種取り揃えております。
ガイア エッセンシャルオイル
厳選した素材を世界各国の生産者から原料を直接仕入れることで、オイルの“いのち”ともいえる鮮度を保ち、酸化防止の為に自社工場でのボトリングの際に窒素ガスを充填しています。
ガイア オーガニック エッセンシャルオイル
世界各国の無農薬有機栽培認定機関の認証を受けたオイルを使用しております。バイオダイナミック農法で栽培され、デメター認証を受けた原料も一部あります。オイルの酸化を防ぐため窒素ガスを一本毎に充填しています。
Charis Essential Oil
植物の限りないエネルギーをお届けするため、世界中の産地から原料を厳選し自社で充填しています。オーガニック製品を多種揃え、使用頻度の高いオイルは、5mlの他、10ml、20ml等お得なサイズもご用意しております。
クイーンメリー
クイーンメリーは精油を“自然からうまれた大切なしずく”として考え、純度の高さによる品質の重要性を認識し、安心してお使いいただくために、オーガニック農法または野生レベルの生育方法にこだわりました。内容量3ml・5ml・10ml。
Cuniculus
保険調剤薬局が品質に自信を持っておすすめする精油です。ホームケアはもちろんのこと、医療の現場でも愛用されています。クニークルスはラテン語でうさぎを意味します。福島県のシンボル吾妻山の残雪の形がうさぎに似ていることが由来です。
グリーンアロマ
IFRA(イフラ)国際香粧品香料協会の属する日本の協会(日本香料工業会)の品質規格に合格したものを扱っています。製品安全データーシートもございます。
suu
淡路島産エッセンシャルオイルSuuは、自然豊かな淡路島の地で育ったハーブを使用しています。ハーブの栽培から抽出、瓶詰めまで全て自社で丁寧に手作業で行っています。素直で自然味豊かな香りが特徴です。
生活の木
世界51ヶ国のパートナーファームより直輸入の精油を高管理のもとにボトリングしています。1mlから1000mlまでの幅広いサイズをご用意。1本1本に成分分析表を添付した安心の製品です。
SENSE AROMA
山口県産素材から生まれた100%天然精油「SENSE AROMA」。
夏みかんは、爽やかでみずみずしいフレッシュな香り。ひのきは、まるで森林浴をしているかのような清々しい香りです。
Daily Aroma(デイリーアロマ)
アロマを広め、育て続けて30年以上。やさしく、親しみやすい香りが特徴のエッセンシャルオイルです。41種類のラインナップを取り揃えています。酸化による品質劣化を防ぐため、丁寧に窒素充填しています。
NAGOMI AROMA
オーガニックを中心に厳選し、海外より直輸入した高品質のエッセンシャルオイルです。中間コストや過剰包装を省き、お求めやすい価格でお届けしています。オーガニックとピュアの2グレード。内容量3ml〜100ml。
ナチュラスサイコス
100%天然・オーガニック認定取得精油は180種類以上。有機製品においてはオーストラリア政府登録機関であるAustralian Certified Organic有機認証取得の施設にて作業管理のもと充填やラベリングなどを行っています。
ナチュラルアロマ
当店の精油は精油業界で定評のあるフランスのPAYAN BERTRAND社の製品を扱っています。1回目の蒸留で得られる最も品質の良い「エクストラオイル」のみを取り扱うこだわりを持って提供しております。
アロマ全国通販 旅籠屋丸一
Natural Selection
厳選された天然のエッセンシャルオイルです。植物本来の自然な香りを初心者からプロまでお使いいただけるようにお手頃な低価格で皆様にお届けしております。
Natural Selection Organic
世界各国から厳選されたオーガニックエッセンシャルオイルです。オーガニック農法にこだわったオイルは、プロのセラピストから高い支持を得ています。
ナチュラルタッチ
「不純物がない100%天然ピュアオイルの精油」をモットーに、品質には妥協しない姿勢を貫き、原料植物の産地選択は特に厳選し、農薬や除草剤化学肥料が一切用いられていない植物のみ使用、プロのセラピストより高い評価と信頼を得ています。
ナリス プリダージ アロマセレクション
肌への優しさを考えオーガニックにこだわりました。精油の原料はフランスに拠点を置くオーガニック認定団体の世界基準と言われるECOCERTなどの厳しいオーガニック認定を受けています。
ニールズヤード レメディーズ
ブルーボトルでおなじみの英国老舗アロマセラピー&スキンケアブランド。精油は英国において、製品は化粧品で初めて「英国土壌協会」からオーガニック認定を受け、その品質から幅広い層の信頼をいただいています。
NIKKA
NIKKAは、地域の土地や人、文化とつながりながら各地の香りを展開するアロマブランドです。
ニューシーズンズ
英国老舗の天然精油メーカー。英国土壌協会の認定を受け厳選された精油の豊かな香りと質の高さが評価され、欧米各国のアロマテラピー専門家、スクール、病院等から長年愛用して頂いています。
ハーブセンター
世界各地より厳選したハーブ・スパイス・花・木・樹脂より抽出した精油は、自然由来と純度にこだわり、発売以来多くのプロフェッショナルの方々にも愛用されています。
HYPER PLANTS
ハイパープランツの精油は、高品質のオーガニック認証取得済オイルのみを使用しています。「補完代替医療」の研究など、様々な分野でのご利用を視野にいれ精油ロット毎に成分表を別途添付しております。
HAMOC(ハモック)
HAMOCは自然界の恵みから生まれた成分を使用してお肌に贅沢なオーガニックレシピをご提案するスキンケアブランド。化粧品メーカーの開発者である私達が厳選したオーガニックオイルは新鮮で高品質なものを揃えています。
VALORE
VALOREの精油は世界各国より産地・栽培・抽出等を中心に、パワーあふれる香りを厳選し、直接現地より輸入。日本国内で分析、検査しフレッシュな内にボトリング。パッケージもシンプルに使い易さとお求め易さにこだわりました。
VITAROMAN
品質にこだわり、海外から直輸入した精油です。お好みに合わせたブレンドもご用意いたします。
Hime-Kagura 媛香蔵
瀬戸内の温暖な気候に育まれた瀬戸内産・愛媛県産の植物から抽出された天然精油です。愛媛県ならではの柑橘である紅マドンナなどの精油を豊富に取り揃えております。果皮だけでなく枝葉花も今後進めたいと思っています。
フィトブライト
「フィトブライト」は厳選された植物より抽出した100%天然ピュアオイルの精油の新ブランドです。弊社とそのグループ各社が世界中の選りすぐりの精油生産業者より蒐集した逸品です。教材用からプロの方まで多くの方々にお使いいただけます。
FINESSENCE Organic Essential Oil
アロマティックプラント研究のパイオニアでありCosmeBIOの創始者でもあるロドルフ・バルツによって設立された南仏プロヴァンスのブランドです。選び抜かれた原料から作られた100%オーガニックの精油シリーズです。
Bouquet
原料は自然そのもの。「Bouquet(ブーケ)」天然植物精油は、たくさんの可能性を秘めた素晴らしい自然からの贈り物。皆様の心身の美と健康に役立てていただけることを願います。
Fair Dinkum フェアディンカム
海外から直輸入した天然精油。優しく、親しみやすい香りが多いのが特徴で、香りの良さに定評があります。オーガニック精油も多数お取扱いしています。5ml、10mlサイズがあります。
フリート
ケミカル等による調整は一切行わず、専門機関での成分調査、各季節での香りの差異等チェックを入念に行い、品質において世界中のアロマ関係者から高い信頼を得ている英国のサプライヤーから直接輸入した精油を取り扱っています。
PREVAIL(プリヴェイル)
普段の生活の中で、アロマを利用してちょっとした心の満足、生活の潤いを得られるお手伝いをしています。豊富な種類とお手頃な価格で、アロマ初心者の方でも選びやすく色んな香りをお試しいただけます。酸化による品質の劣化を防ぐため窒素充填しています。
PRIMAVERA(プリマヴェーラ)
ドイツ語圏最大の天然精油メーカー。世界各地で有機栽培プロジェクトをすすめ有機農業を一貫して助成することにより、高品質の精油を安定供給しています。基本約100種類以上あります。
フレーバーライフ
フレーバーライフ社の精油は、英国供給元より精油を直輸入し、低価格を実現しております。66種類と種類も豊富に取り揃え、あらゆるニーズにお応えしております。内容量:3ml・10ml・100ml
FRAGRANT KISHU-WAKA
和歌山県の豊かな自然で育った果実から、紀州癒しの和のアロマができました。水蒸気蒸留法で作られた精油は、ふんわりと優しい香りがします。和歌山、和精油、和みの「和」を特徴とした「香」りをお楽しみください。
Florihana フロリハナ
フランスの蒸留所が生産する、無添加・100%オーガニック認定精油を取り扱いしております。ホームページで商品の産地、成分分析表、農薬検査、アロマトグラム等をご覧いただけます。
belta cuore ベル・クウォーレ
世界から厳選した精油をラインナップ。自然の恵みが詰まった、豊かな香りが特長です。精油ロット毎に分析を行った成分表を添付しており発売以来、多くのプロフェッショナルの方々に高い評価と信頼を得ています。
MARKS&WEB
マークスアンドウェブは、2000年に東京で生まれたデイリープロダクトのブランドです。エッセンシャルオイルは香りや品質、安全性にこだわり、原産地を選定。内容量は香りによって8mLと15mLをご用意しています。
マギー ティスランド
国際的に著名な英国のアロマテラピー第一人者、マギーティスランドが世界各地の原産地を歩き、厳選した高品質・安全性にこだわった良質のエッセンシャルオイルです。
monday moon
世界中の厳選した生産者から鮮度の高い精油を直接買い付け、お求め安い価格でお届けします。温湿度管理を徹底した保管庫で保存した精油は芳香浴、アロマクラフト、手作りコスメなど幅広くお使い頂けます。
ミュウプロフェッショナルズ
フランス、オーストラリアをはじめとした国内外から厳選した高品質なエッセンシャルオイルを調達し原料受入から充填、最終製品化まで化粧品レベルの品質管理の視点で安心・安全な製品を提供しております。
ミュゼ・ホリスティックアロマ
英国病院にて支持を得ています。生活習慣病の予防に取り組んでいる大阪府立健康科学センターでストレス人間ドックや研究データ作成のために使用されています。
meadows
植物本来の香りを追求するメドウズのエッセンシャルオイルは、世界中の提携農家が丹精込めて有機栽培した植物から蒸留されます。またイギリスで充填後2年間を品質保持期限とし、鮮度の高い商品のみをお客様へお届けしています。
Mont Saint Michel
モンサンミッシェルの精油はフランスでは医療機関で使用されるハイグレードな品質であると共に、香りにもとことんこだわったものを厳選して輸入しております。ロットごとの成分分析で100%天然であることも保証されています。
yuica ゆいか
日本の森の恵みを一滴ひとしずく丹念に集めました。ヒノキ風呂、スギの酒樽、クロモジの爪楊枝などは何れも我々に馴染み深いものです。9樹種13品目の日本産アロマ「yuica ゆいか」の繊細な香りを是非お試し下さい。
ユヌフルール
香りにこだわるユヌフルール・HANAEMIがお届けする天然精油。お手軽に使いやすいサイズ(10ml)。上級者に対応できるラインアップとして、ローズオットー(1ml)はオーガニックの中から成分及び官能試験で厳選しました。
ラ・カスタ
「植物の生命力と癒し」をテーマに、品質にこだわり厳選したエッセンシャルオイルです。心地よい香りが心と体に働きかけ、ナチュラルなヒーリングライフを演出します。
La Fleur(ラ・フルール)
ラ・フルールオーガニックエッセンシャルオイルは、世界最大規模のオーガニック認定機関ECOCERT(エコサート)のホームフレグランス部門で、日本で初めてオーガニック認定を取得しました。酸化による品質の劣化を防ぐため窒素充填しています。
LA FLORINA(ラ・フロリーナ)
スザンネ・フィッシャー・リチイ氏のセレクトで誕生した個性的なブランドをヴィーゼが引き継ぎました。約80種。大部分の精油に分析データを添付。可能なかぎり有機栽培のものをラインナップ。
ライブラナチュテラピー
ライブラナチュテラピーは「自然に帰り自分に戻る(自然回帰)」がテーマ。選りすぐりの植物種から採取したグレードの高いエッセンシャルオイルは国内外で愛され続けてきた信頼の品質です。
Liberty Natural Products(リバティナチュラル・プロダクツ)
アメリカ・オレゴン州で1982年に精油の製造及び販売店として創業。 オーガニック認証取得の自社製造品だけではなく、世界中から厳選した350種類以上の精油や1200種以上の自然由来製品を取り扱っています。
RIMEDIO(リメディオ)
フランス・プロバンスの有機栽培農場や、世界中の契約農園から集めた有機栽培植物から抽出したオーガニック(エコサート認定)精油を使用。成分分析表を全ての精油に添付しています。
ル・コントワールアロマ
フランスで7000店を超える薬局で販売されているシェアNo.1精油メーカーです。H.E.B. B.D.規格に沿っており、原料の植物名・産地、抽出部位、抽出方法を明記し、ロット毎の成分分析表を添付しています。
ロバートティスランド
アロマテラピー研究の第一人者であるロバート・ティスランドが責任をもって品質を保証するために、原料植物の産地と抽出部を明確にしています。
中には業務用や、ネットで購入できないブランドもありますが、価格が安いブランドでも、製品が悪いわけではありません。価格が高いブランドはやはりこだわりがあり、製品に特化したものがあります。使用用途にはけてブランドを使い分けるのもいいかもしれませんね。
アロマ協会に登録のない、品質のいい製品もありますが、玄人向けになってしまうので、今回は初めての方でも使いやすいようアロマ環境協会登録ブランドのご紹介でした。
素敵なアロマライフを。。
まことでした。
アロマオイルはこちらがお買い得です♪
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
タグ:アロマ ブランド 日本環境アロマ協会 ナードアロマ協会 アクアオレウム Afternoon Tea Aliksir Alpinia Aroma of Australia Aromasphere アロマブルームボタニカル Aroma Pro アンフォラ・アロマティクス ease-aroma-shop インセント INDO Aroma NSB Essential Oil NSB Elève enherb ORGAROME ガイア ガイア オーガニック Charis Essential Oil クイーンメリー Cuniculus グリーンアロマ suu 生活の木 SENSE AROMA Daily Aroma NAGOMI AROMA ナチュラスサイコス ナチュラルアロマ 旅籠屋丸一 Natural Selection Natural Selection Organic ナチュラルタッチ ニールズヤード レメディーズ ニールズヤード NIKKA ニューシーズンズ ハーブセンター HYPER PLANTS HAMOC VALORE VITAROMAN 媛香蔵 Hime-Kagura フィトブライト FINESSENCE Bouquet Fair Dinkum フリート PREVAIL PRIMAVERA フレーバーライフ FRAGRANT KISHU-WAKA Florihana belta cuore マギー ティスランド monday moon マンデイムーン ミュウプロフェッショナルズ ミュゼ・ホリスティックアロマ meadows Mont Saint Michel yuica ユヌフルール ラ・カスタ La Fleur LA FLORINA ライブラナチュテラピー Liberty Natural Products RIMEDIO ル・コントワールアロマ ロバートティスランド MARKS&WEB プリダージ
2018年01月13日
キャリアオイルの種類(ブレンドオイル編)
こんにちは。まことです。
前回はキャリアオイル(ベースオイル)をご紹介しました。
今日はブレンドオイルをご紹介します。
ブレンドオイルとは、ベースオイルより栄養価や効果の高いものや、粘度が高く単品では使いにくい、高価でなものだったりと様々です。そのため、べースオイルにブレンドして使用するものです。
使用料はベースオイルに対し、5〜20%ほどの割合で使用します。
単品で使えるものもありますが、直接使えるが高価なものは、全身に使う場合、ブレンドする場合が多いです。
アロママッサージに使用する場合は、香りの邪魔をしないものがヒーリング効果を維持できるので、
癖のない香りのものを選びましょう。
◆ブレンドオイル
通常のキャリアオイルにブレンドし、栄養価を上げて効果を高めます。
求めている効果に合わせブレンドしてください。
※必ずパッチテストを行ってください。
アボカド :乾燥肌や、老化、皮膚の軟化に効果があります。
アルガン :ビタミンEが豊富に含まれ、アンチエイジング効果に注目されています。
イブニングプリムローズ:γ-リノレン酸が多く含まれ、アトピーやアレルギーに効果的です。
(月見草油)
オリーブ :オレイン酸が多く含まれ、老化、乾燥に効果的です。
エクストラバージン 炎症を抑える効果もあるので、日焼け後に使用されたりします。
カレンデュラ :傷ついた肌を修復し、炎症を抑える効果が高く、収れん効果もあります。
キャスター(ひまし油) :免疫力を強化し、解毒作用があります。
ローズヒップ :α-リノレン酸が多く老化、美白に効果があります。アンチエイジングオイルですね。
アロエベラ :植物油にアロエベラを漬け込んだオイルです。
抗炎症、美白、アンチエイジングに効果があります。
オーガニック キャリアオイル ロカイ(アロエベラ抽出液)100ml ■プリマヴェーラ(プリマベラ:プリマライフ) ★フェアトレード【店頭受取対応商品】■ |
ウィートジャーム :抗酸化作用、抗炎症作用、アンチエイジング幅広く効果があるオイルです。
セントジョンズワート :むくみ、と敏感肌、脂性肌の改善に効果的です。
鎮痛作用もあるので、肩こり、打ち身などにも効果的です。
ヘンプシード :アレルギー肌や、敏感肌に効果的です。
ヘンプシード 100ml 未精製 【キャリアオイル/植物油/ベースオイル/オーガニック/Florihana】
|
バオバブ :紫外線や極度の環境変化から肌を守り、傷の修復、シミ、しわに効果があります。
今注目のオイルです。
キャリアオイルは販売先が色々ありますが品ぞろえが多いのは、ease-aroma-shopです。
ですが、ショップによってないものもあるので、画像をクリックしていただければ購入サイトに移動できます。
私のお勧めは、バオバブオイル、ローズヒップ、イブニングプリムローズです。
特にバオバブは炎症も抑え、週副作用に優れているので、かゆみが出ている場合も、すぐおさまります。現役でも使用可能です。
(バオバブは今私の一番のお気に入りです。)
いかがでしたか?興味のあるものは少量購入してみて試してみてください。
アレルギーのある方や敏感肌の方は必ずパッチテストをしてくださいね。
素敵なアロマライフを。。
まことでした。
アロマオイルはこちらがお買い得です♪
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
2018年01月12日
キャリアオイルの種類
こんにちは。まことです。
今日はキャリアオイルの種類についてお話します。
アロママッサージをするにあたって、必ず必要になるのはキャリアオイルです。
精油は成分が凝縮されているので。希釈が必須になります。
種類にもよりますが、0.5%〜2%くらいまで薄める必要があります。
精油は名のごときオイルですので、希釈もオイルで行います。
(バスベースや化粧水を作るときは乳化剤を使用します。精油と希釈材が完全に混ざることが大事です。)
希釈する際に使用するオイルがキャリアオイルです。
食べ物に使う油と一緒で、キャリアオイルも色々あります。
人それぞれの肌質や、状態に合わせ、キャリアオイルを使い分けましょう。
キャリアオイルの種類
キャリアオイルには大きく分けて2種類あります。
@ベースとなるオイルと、A栄養や効能を補填するブレンドオイルがあります。
オイルマッサージの際は、@ベースオイル100%+精油
さらに効果を求めたい場合は、@ベースオイル80〜90%+Aブレンドオイル10〜20%+精油
このように、その時の症状や用途に合わせ、ブレンドしたりします。
ブレンドオイルとは、粘度が高すぎて、単品で使うには重すぎる場合と、栄養価が高く高価なオイルの場合、単体で使うには成分が強すぎる場合などがあります。
例えば、今話題のアルガンオイルや、バオバブオイルは栄養価は高いですが高価なので、全身に使う場合はブレンドオイルとして使用します。補填オイルは、高栄養の場合がほとんどなので、少量でも十分に効果があります。
今回はベースとなるキャリアオイルをピックアップしてみましょう。
※すべての方にアレルギーが出ないものではないので、パッチテストはしてくださいね。
◆キャリアベースオイル
アプリコットカーネル:粘度が少なく比較的さらっとしたタイプのオイル。全ての肌質に使用できます。
オリーブスクワラン :粘度がなくさらっとしています。肌吸収がよくマッサージには不向きかもしれません。
脂性の方以外には使用できます。
カメリア(椿) :中粘度のオイルです。少しにおいがありますが気にならない程度です。
乾燥肌向けで。お肌が弱い人には不向きです。
グレープシード :どんな肌質にも合い、粘度も軽く使いやすいオイルです。
ココナッツ :独特の香りがあり、粘度も高めです。敏感肌、脂性の肌には向きません。
スイートアーモンド :中粘度のオイルで、少し甘い香りがします。脂性以外の方向けになります。
セサミ :セサミ独特の香りがし、中粘度のオイルです。
敏感肌の方は避けたほうがよいでしょう。
ヘーゼルナッツ :脂性の方向けのオイルです。敏感肌には向きません。
ホホバ :軽い使用感で、すべての肌質の方に使用できます。
マカダミア :敏感肌以外の方以外には使えるオイルです。
一般的に使いやすいのは、アプリコットカーネル、グレープシード、ホホバの3種ですね。
癖が少なく、ブレンドにも最適です。
芳香はリラックス効果、マッサージは直接体にアプローチしますので、ぜひ試してみてください。
次回は、キャリアオイルに栄養価をプラスし、さらに効果の高いまっさじにするためのブレンドオイルをご紹介します。
お楽しみに♪
まことでした。
アロマオイルはこちらがお買い得です♪
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
2018年01月11日
アロマの心に対する作用と、体に対する作用。その2
こんにちは。まことです。
今日は体に効く成分とそれを含む精油を主な症状別にピックアップします。
肩こり
肩こりの症状には血行をよくすること、滞留している体液を循環させること、筋肉も緊張をほぐすことが肩こりの改善につながります。
そのためにはどんな成分が効果があって、どの精油が効果があるんでしょうか。
◆効果のある精油とその成分
・ローズマリーカンファ:血行促進作用、体液の停滞改善、新陳代謝の促進、鎮痛作用
ローズマリーカンファには、カンファという成分が多く含まれ、
血行を促進させる効果があります。
・スイートマジョラム :血行促進作用、加温作用、鎮痛作用
γ-テルピネンには静脈強壮・鬱滞除去作用
リモネンには血行促進作用、加温作用、利尿作用があります。
・ラベンダー :鎮静作用、鎮痛作用、筋肉弛緩作用
β-カリオフィレンに鎮痛作用があり、酢酸リナリルは心と体の緊張をほぐします。
・クラリセージ :鎮痛作用・鎮静作用、血行促進作用
ゲルマクレンDには鎮静作用、ミルセンには炎症を抑え、
酢酸ネリルには鎮痛作用があります。
またスクラレオールには女性ホルモンと似た作用があり、PMS緩和に役立ちます。
むくみ
むくみ改善には、体液の循環をよくすること、体内の水分を排出することが重要となります。
腎機能、肝機能を改善することと、リンパ液を上手に排出することが改善につながります。
◆効果のある精油とその成分
・サイプレス :リンパうっ滞改善作用、利尿作用
αピネンに血行促進、うっ滞除去作用、免疫向上作用があります。
リモネンには血行促進作用、加温作用、利尿作用があります。
・ジュニパーベリー :利尿作用、浄血作用、発汗作用、リンパうっ滞改善作用
αピネンに血行促進、うっ滞除去作用、免疫向上作用があります。
ミルセンは肝臓強壮作用、腎臓機能促進作用があり、浄血作用につながります。
・グレープフルーツ :利尿作用、血行促進作用、リンパうっ滞改善作用
リモネンには血行促進作用、加温作用、利尿作用があります。
αピネンに血行促進、うっ滞除去作用、免疫向上作用があります。
・スイートマジョラム :血行促進作用、加温作用、利尿作用
リモネンには血行促進作用、加温作用、利尿作用があります。
・ゆず :血行促進作用、疲労回復作用、冷え性の改善
リモネンには血行促進作用、加温作用、利尿作用があります。
・レモン :うっ血改善作用、利尿作用、リンパうっ滞改善作用
リモネンには血行促進作用、加温作用、利尿作用があります。
日本でもゆず湯など、柑橘系をお風呂に入れて保温効果を高める風習があります。優秀なのはリモネンなんですね。
冷え性
冷え性改善には、血行を良くすること、滞留している水分を除去することが必要とされます。あと、新陳代謝を上げることで、体温は上がりますので、冷え性の改善につながります。
◆効果のある精油とその成分
・グレープフルーツ :利尿作用、血行促進作用、リンパうっ滞改善作用
リモネンには血行促進作用、加温作用、利尿作用があります。
αピネンに血行促進、うっ滞除去作用、免疫向上作用があります。
・ジンジャー :血行促進作用、消化器強壮作用
ジンゲロールの血行促進作用 冷え症改善作用があります。
・ヒノキ :血行促進作用、うっ滞除去作用
αピネンに血行促進、うっ滞除去作用、免疫向上作用があります。
・スイートマジョラム:血行促進作用、加温作用、利尿作用
リモネンには血行促進作用、加温作用、利尿作用があります。
PMS(月経前症候群)
PMSは心にも作用するアロマを用いたほうが効果があります。内と外からのアプローチで効果が上がります。
◆効果のある精油とその成分
・イランイラン :ホルモン調整作用、鎮静作用、催淫作用、リラックス効果
ゲルマクレンdが沈静、通経作用があり、酢酸ベンジルの興奮作用で
女性ホルモンを活発にします。
・クラリセージ :沈静作用、女性ホルモン調整作用
スクラレオールは女性ホルモンと似た成分なので、PMSに効果があります。
・ラベンダー :鎮静作用、鎮痛作用、筋肉弛緩作用
β-カリオフィレンに鎮痛作用があり、酢酸リナリルは心と体の緊張をほぐします。
あと、女性らしい香りには、女性ホルモンを分泌させる作用がありますので、ゼラニウム、ローズも効果的です。
いかがでしたか?
体の不調があるときは、薬だけでなくマッサージを行ったり、環境も整えてみましょう。
次回はキャリアオイルのお話をしたいと思います。
まことでした。
アロマ販売サイト
5本トライアルもありますよ!
アロマオイルはこちらがお買い得です♪
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
2018年01月10日
アロマの心に対する作用と、体に対する作用。
こんにちは。まことです。
すっかり風邪をひいてしまい寝込んでしまいました。
すこし復活です。
今日は、なぜ、心と体に作用するのかを、掘り下げてみたいと思います。
アロマテラピーは何となくから皆さん始めると思うのですが、なぜいいのかわからないですよね?
香りにはそもそも、癒し効果はあります。好きなものを見たり聞いたりすると幸せな気分になる。
それと同じ効果です。
ですが、精油にはそれ以外にも成分事態に、効能があります。
今回は成分に注目をしてみたいと思います。
※芳香より直接肌に吸収させるマッサージのほうが効果が高くなります。
(芳香吸入より、皮膚吸収のほうが多く吸収できるからなんですね。)
心に効く成分
覚醒や睡眠にはモノアミンと呼ばれる脳内伝達物質が関係してきます。
(アドレナリンや、セロトニンなどの神経伝達物質の総称)
モノアミンに直接作用するとされる成分を上げてみたいと思います。
◆リラックス効果のある成分
・酢酸リナリル
幸せ物質セロトニンを誘発させる物質です。よく安眠サプリに入ってたりする物質ですね。
・リナロール
鎮静作用 抗不安作用 血圧降下作用 があります。興奮した気持ちを落ち着かせてくれる物質です。
この成分は精神を落ち着かせ安眠に役立つとされています。
この2種類が多く含有されている精油はこちら。
クラリセージ
ナッツのような甘みのあるスパイシーな香り
不安を抑え、心を安定に導きます。
プチグレン
グリーン系とフローラル系のさわやかな香りがします。
不安を抑え、心を穏やかにしてくれます。
ラベンダー
さわやかなフローラルの香り
行き場のない感情を開放し、心を落ち着かせてくれます。
ネロリ
ベルガモット
柑橘系の甘みの中にフレッシュさを感じる香り
心を落ち着かせたいときにぜひ活用してください。
◆覚醒効果のある成分
・リモネン
交感神経を亢進させる作用があり、元気、やる気を出させてくれる成分です。柑橘系に多く含まれています。
・メントール
眠気を消す効果や気分転換の効果があります、また細胞を活性化する効果があります。
・樟脳
沈静作用と刺激作用があり、抗うつ効果が期待されています。不安を取り除き、元気にさせてくれる効果があります。
覚醒効果の期待できる精油
ペパーミント
その名の通りミントの香り。なじみのある香りだと思います。
元気を与えてくれ、気分をリフレッシュさせてくれます。気持ちの切り替えのタイミングに使用するといいですね。
ローズマリー
ハーブ系の爽快な香りと少しグリーン系の香りがします。
頭をクリアにし、回転を速め、集中力も高めます。活力と元気を与えます。
レモン
フレッシュな柑橘系の香り。そのままレモンの香りです。
落ち込んだ気分を元気にしてくれ、頭を明晰にし、自分の意思に自信を持てるようにしてくれます。
グレープフルーツ
柑橘系のほんのり甘い香りがします。
心を軽やかにし、爽快にしてくれます。
落ち込んでしまった時や、本当にリラックスしたいときはぜひ活用してみてください。
次回は体の症状に合わせてどんな成分が効くかをUPします!
アロマオイルはこちらがお買い得です♪
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
続きを読む...
2018年01月08日
アロマのブレンド
こんにちは。まことです。
昨日今日と、日中ずっと外にいたせいか、鼻水が止まりません。。風邪かも。。。。
いや!これは鼻炎だ! と言い聞かせてます。。。
てことで、風邪の時は、ティートゥリーとユーカリがおすすめです。
◆ティートゥリー
・殺菌作用 抗ウィルス作用 抗炎症作用 免疫促進作用(白血球を活性化し、病気の回復を早める)抗真菌作用(水虫などのカビに)
価格:1,458円 |
◆ユーカリ
・抗ウィルス作用(風邪ウィルスに) カタル性のうっ血の除去と去痰作用(鼻や気管支のゼロゼロを排出しやすくする作用) 抗菌作用(大腸菌などの殺菌) 抗炎症作用 解熱作用
今日は、アロマの組み合わせ、ブレンド方法をご紹介していきます。
1つの精油でお気に入りの香りだといいのですが、中にはいい香りと感じられない精油もあります。
ですがそんな製油でも、効能に注目し使いたいなと思ったとき、ブレンドすることができます。
でも、ブレンドして相性が悪かったり、効能が薄れたりすることもあります。
簡単なブレンド方法は?
〇同系の香りをブレンドする。
柑橘系と柑橘系 フローラル系とフローラル系みたいな感じです。
〇軽い香りのものと思い香りのものを組み合わせる。
スパイシーな香りや、重めの香りのものは、少量だけ加えるのがコツです。
甘めの香りのものや、すっきりしたものに少し混ぜると、印象的な香りになります。
〇効能が似ているものを選ぶ
効能を比較し、同系の効能のものをブレンドすると相乗効果が得られる場合があります。
あと、別々の効果を組み合わせるのも方法の一つです。
ブレンドはお気に入りのものが見つかるまで、何度も挑戦してみましょう!
2種類から3種類、3種類から4種類と徐々に増やしていってください。
余談ですが、私のヘビーローテーションはこちらです。
◆レモングラス
レモンに似た香り(レモンの皮の香りに近いかな?)
効能:抗菌 強壮 消化器系の不調改善 防虫 鎮痛 免疫向上
◆マジョラム
甘いハーブの香りがします。すっきりした香りの中に甘さがある感じ。
効能:鎮痛 抗菌 抗感染 鎮静 血行促進
◆ユーカリ
ミントのようにスーッとした爽快な香りがします。
効能:利尿 去痰 抗ウイルス 抗炎症 抗菌 殺菌 消臭 解熱 鎮痛 鎮静
◆メリッサ
グリーン系と柑橘系を混ぜたような感じの香り
効能:鎮痛 抗うつ 子宮強壮 抗真菌 抗菌
◆カモミール
リンゴのような甘い香りと軽い花の香りがします。
効能:鎮痛 抗アレルギー 駆虫 消化促進 PMSの緩和 免疫活性 中枢神経抑制 誘眠
◆ゼラニウム
グリーン系の中に甘いフローラルの香りがします。
効能:鎮痛 抗菌 抗感染 抗炎症 収れん 鎮静 女性ホルモン調整 利尿 解毒
徐々に精油のご紹介も増やしていきます。
まことでした。
精油販売サイト
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
2018年01月06日
精油の使用期限
こんにちは。まことです。
前回までは、精油の利用方法をお伝えしてきました。
今日は、精油の消費期限について詳しく書いていきたいと思います。
皆さんも経験あるかと思いますが、香水を長年置いていて、変な香りに代わっていたって経験はないでしょうか?
香水ももちろん使用期限が設けられています。
未開封で3年程度、開封後で1年程度だそうです。
数年前の香水を大事に使うのはお勧めできません。
自分ではいい香りだと思っていても、すでに変質しておかしな香りになっている可能性大です。
精油の保存期間と方法
精油については、もっとデリケートです。
必ず、購入時に製造年月日が記載されているものを購入してください。
種類にもよりますが、製造されてから未開封で5年以内が使用期限のものが多いようです。
開封後は半年で劣化してしまう種類もありますので、初心者の方は半年以内に使い切ることを心がけてください。
◆購入方法
はじめは3ml、や5ml程度で購入するのがベストです。
お気に入りが見つかれば、15mlなどを購入するといいかと思います。
私も、一時期、15mlをたくさん買ってしまって、変質して全部捨てたっていう経験があります。
精油のドロッパーは、0,03ml〜0,05ml程度です。3mlでも使用頻度が少なければ、半年なんてあっという間にすぎてしまいます。
今はよく使う物は10ml、ポイントで使用するものは3mlで購入しています。
初めて購入する時は、少量から始めてください。
本当に質のいい精油は高価なので。
◆お勧めできません!
使用期限の過ぎた精油をボディマッサージまダメだが、芳香ならいいんじゃないか?
と思われるかもしれませんが、お勧めできません。
時間の経過とともに酸化し劣化が進むと、有害な物質和出すものもあります。
芳香として使用しても揮発して吸い込むことになります。
◆どうすれば。。。
一番いいのは、専門家に聞くこと。(リアル店舗の店員さんとかですね。)
中には、ワインのように寝かしておくと香りが良くなるものもありますので。
(ただし開封前です!)
ネットで購入した場合は、使用期限を、守ってくださいね。
◆保存方法
開封後も開封前も、冷暗所で保管してください。通常の室内の温度で大丈夫ですが、長期外泊などは冷蔵庫が望ましいです。
アロマの専門家は、木箱などに収納しています。
◆ネットショップ一覧
〇アロマ全国通販 旅籠屋丸一
良心的なお値段ですが、10mlボトルのみの販売です。
〇肌に必要なものだけのシンプルスキンケア[マンデイムーン]
こちらはお試しセットがあって、しかも種類を選べます。
〇ease aroma shop
価格:1,000円 |
こちらはお試しセットがあって、しかも種類を選べます。
今日は、購入しやすい低価格のサイトのご紹介ですが、次は、ブランドの精油のお話をしたいと思います。
では、良い睡眠を。。。
まこと
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
続きを読む...
2018年01月05日
アロマバス
今日はアロマバスについて少し掘り下げてお話ししようと思います。
昨日UPした内容でバスソルトにしてと書いたんですが、そういえば、作り方って必要だよなあと。。
あと肌の弱い方は、それだけでも、ちょっと厳しいかもしれないので、入浴剤として使用する方法をいくつかPICKUPします。
すみません色々不足があって。
なぜそのまま入れては効果が薄い?
答えは簡単。水と油はなじまないからです。
お風呂全体のお湯にはいきわたらないからです。
もう一つの理由は、アロマオイルは直接肌につくと、炎症を起こしたりします。
なのでなじむようにしないといけない。
そのために手をつなぐというか、間を取り持ってくれる何かが必要になるんです。
今日は入浴剤のレシピをご紹介します。
1回分の表記ですが、作り置きもできますよ!
アロマバスの方法
◆バスソルト
バスソルトにすると細かく分散してくれるので、香りや効能が肌に伝わりやすくなります。
肌の弱い方は、キャリアオイルなどで希釈してから、ソルトと混ぜ合わせてください。
生成された食塩や、アジシオでなく、未精製の粗塩を使ってくださいね。
バスソルトレシピ(1回分)
精油5滴(お好みで)
キャリアオイル5ml
大匙3倍
◆アロマ重曹バス
重曹は入浴効果も高めてくれますし、精油のなじみもよいので非常に最適です。
粗塩を混ぜてもいい感じに仕上がります。
ただ、重曹も洗浄効果があるため、乾燥肌の方は入浴後の保湿が欠かせません。
使用料は大匙3倍程度が上限としてください。(かえって肌荒れを起こします。)
国産重曹 1kg 【送料無料】【ゆうメールで郵便ポストにお届け】【代引不可】【時間指定不可】 東ソー製 食品用 [01] |
重曹バスレシピ(1回分)
重曹大匙2
粗塩大匙2
精油5滴(肌の弱い方はキャリアオイル5ml)
◆アロマ入浴剤(液体)
アロマ用乳化材というものが売っています。
乳化材に(5〜10ml)に精油を3〜5滴たらします。よく混ぜてお風呂へ入れてください。
乳化材自体、ベースにオイルを使っているので、保湿効果もあり、肌の弱い方には向いているかもしれませんね。
私のお気に入りは、重曹ソルトバスです!
お肌もつるつるぽかぽかになるので!
バスタイムは至福の時間です。効能効果より本当に好きな香りで楽しむのがベストです。
一度お試しあれ!
まことでした。
精油販売サイト
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
2018年01月04日
いろんなアロマの使用方法
こんにちは。
まことです。
いよいよお正月も終わり、毎日寒い日が続きますね。
私のアロマの使用方法ですが、
芳香、マッサージ、アロマバス、香水替わりに使っています。
簡単な利用方法、向いているアロマをご紹介します。
芳香の場合
私の日課ですが、朝起きた時、夜寝る前は、必ず簡単なヨガをします。
ほんと10分ぐらい。
ヨガをするのとしないのとで、一日の行動や、眠りの深さが全然変わります。
皆さんも一度してみてください。
ライブヨガスタジオ FITRA(フィトラ)
隙間時間でヨガができるサービスも今はありますから!
ヨガの時は必ずアロマをたきます。
朝は柑橘系のアロマをその時の気分で。
朝アロマおすすめ
シトロネラ :すっきりしたい時や、元気を出したいとき。
シトロネラブレンドオイル 10mL〔郵送220円可能〕【生活の木】「サマーブレンド」・「虫除けブレンド」を【リニューアル】精油アロマオイル |
レモングラス :集中力を高めたいときや、活力を出したいとき。
グレープフルーツ:明るい気分にしたいとき。
ローズマリー :気持ちを前向きにしてくれる。(柑橘系ではないですが。)
などがあります。私はブレンドして使うことが多いです。
夜は、心を静めるアロマを使用しています。
夜アロアロマおすすめ
カモミール :沈静、リラックス効果が高く、心を落ち着かせる。
ラベンダー :ストレスや、不安を取り除く。
サンダルウッド:興奮した気持ちを落ち着かせてくれます。白檀で有名ですよね。
ネロリ :催淫効果があり、ヒステリーや興奮を静めます。
オレンジ系の香りなので、幸福感に包まれますよ。
好みなのですが、私はラベンダーが苦手で、ブレンドの時にしか使いません。
マッサージ
昨日の話になってしまうのですが、肩こりがひどくなったときや、心が本当に疲れてしまったときにマッサージをします。
あと、スペシャルフェイスケアをしたりも。。
(クレンジングの際にクレンジングオイルに混ぜたりします。)
アロマバス
アロマバスの場合は、直接お湯に入れてしまうと、効果が薄まります。
オイルなので、水分にはなじまないんですね。
ですので、粗塩にオイルをたらしてよく混ぜてください。
バスソルトを作って置いておくんです。
疲労感がつらいときにアロマバスは効果てきめんです。潮が保温効果を高め、冷え性にもベストです。
おすすめは、
イランイラン:催淫効果、女性ホルモンを高める。女性の魅力を引き出すアロマです。血圧上昇を抑える
ローズ :傷つけられたりした心をいやしたり、幸福感をもたらす。血圧上昇を抑える。
女性ホルモンの増やしてくれるといわれています。
サイプレス :嫌なことを洗い流してくれる効果があります。浄化作用がある精油です。
森林浴をしているような香りです。
入浴の時は基本的には華やかな香りか、森の香りに近いものを選んでいます。
イランイランやローズを使うと、血圧上昇を抑える効果があるので、のぼせにくくなります。
香水替わりに使う
ハンカチや、下着に1滴たらして着用します。
この際は肌につかないようにしてくださいね。
こちらは本当に好きな香りを使うといいと思います。
ショップ名地に足を運んで、お気に入りの香りを見つけてください。
余談ですが、アロマを使えるアクセサリーをただいま作ってもらっている最中です。
ハンドメイドの作家さんにお願いし、私専用のアロマアクセサリーを作ってもらう予定です。
よくリクエストして作っていただいています。。 最近はminneやCreemaでも販売しています。
Hormic ブログ
気になったらのぞいてみてください。
てことで。
アロマに慣れてしまうと香水がつけれなくなりますよ♪
アロマっぽい香水があれば一番いいのにね!
今日はこの辺で。。
いい夢を見られることを祈っています。
まこと
精油販売サイト
追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
続きを読む...