2018年01月03日
セルフボディマッサージの効果
ただいまアロマオイルやハーブについて勉強中のまことです。
お正月休みも最終日の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
お正月も、大人になれば忙しいばかりで、疲れがたまってしまいますよね。
初仕事に向け、休みボケから日常に戻るために、マッサージで体を目覚めさせましょう!
と、いうことで今日は簡単なアロマのセルフマッサージの方法です。
アロマを始めたのは、かれこれ10年以上前です。もちろんはじめは芳香から。
その次に始めたのがセルフボディマッサージです。
始めたきっかけは肩こり。10代からひどい肩こりでして。少しでも楽になればと始めました。
教えてもらったのは、近くにあったアロマショップの店員さんでした。
アロマの本を買い、ネットサーフィンの始まりでした。
そして、始めたわけです。
まずマッサージに必要なものは希釈をするマッサージ用オイル(キャリア)、目的に応じた精油この2つです。体に直接使うものなので、品質の良いものをお勧めします。
マッサージに向いているアロマオイル
◆肩こり
血行を良くする作用があるものを選んでください。
スイートマジョラム:鎮痛作用、血行促進、頭痛 etc
ブラックペッパー:鎮痛作用、血行促進、抗菌作用 etc
ヒノキ:鎮痛作用、血行促進、抗菌作用 etc
◆むくみ
リンパの流れをよくすることが重要です。
ジュニパー :毒素排出作用、利尿作用、リンパうっ帯除去作用
サイプレス :利尿作用、リンパうっ滞除去作用、収れん作用
サンダルウッド:鎮静作用、リンパうっ滞除去作用、血液浄化作用
◆筋肉痛、疼痛
鎮静作用のあるアロマが有効です。
ラベンダー :鎮静作用、抗炎症作用、鎮痛作用
ペパーミント :鎮痛作用、消炎作用、抗炎症作用
ウィンターグリーン:鎮痛作用、抗炎症作用、鎮痙作用
キャリアオイル
キャリアオイルも種類が多いので、まずは安価なものから購入してみましょう。
おすすめは。
グレープシードオイル
【年末年始ポイント5倍】【送料無料】グレープシードオイル 精製 500ml キャリアオイル 手作りせっけん素材 GRAPE SEED OIL |
アプリコットカーネルオイル
スイートアーモンドオイル
この3つは粘度が軽く、万能なのでマッサージしやすいですよ。
お値段の高いオイル、アルガンオイルなどは栄養価が高く、キャリアオイルに少し混ぜて使用したりします。
マッサージの仕方
まず、精油の希釈は2%程度までに抑えてください。直接肌につけるのはNGです。
キャリアオイル50mlに対し、10〜20滴で十分足ります。もちろん好きな香り数種類混ぜて使用しても大丈夫です。
肩こりや、むくみがひどい人は一度お試しください。
リンパは先端から中央に向けマッサージするとよいですよ!
今日はこの辺で、、、まずは好きな香りから試してみてくださいね。
次回は一つ一つ精油の成分を解説していこうと思います。
これからも、よろしくです!
まことでした
アロマ販売サイト
アロマ全国通販 旅籠屋丸一
肌に必要なものだけのシンプルスキンケア[マンデイムーン]
※禁忌についてはこちらを確認ください。
『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
『アロマバス』
□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。
タグ:アロマオイル ボディマッサージ 肩こり スイートマジョラム ブラックペッパー ヒノキ むくみ ジュニパー サイプレス サンダルウッド 筋肉痛 鎮静作用 リンパの流れ ラベンダー ペパーミント ウィンターグリーン キャリアオイル グレープシードオイル スイートアーモンドオイル アプリコットカーネルオイル 遮光 マンデイムーン 旅籠屋丸一
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7154908
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック