2015年10月17日
本当はにんにくのチカラを借りたいほど疲れているあなたへ朗報なんです
疲れを引きずりたくないよね

【https://www.pakutaso.com/】
夏は夏バテ、その疲れを引きずったまま〜秋。
秋もまだまだバテていませんか?
冬に向けてこれからは、体調管理がもっとも問われる季節ですよね。
年末に向かって無理しないといけないし、
風邪やインフルエンザに負けない身体で過ごしたい。
今のうちに体調を整えておかないとね。
今回、黒にんにく+濃縮きび酢

2週間以上しっかりお供をしてくれたパッケージの様子。
こ、これには事情がありまして、、、、
レビュー始まって以来の大ピンチでしたの(泣)
この黒にんにく+濃縮きび酢

しっかり31粒(1か月分)入っています。
商品が来た時に、『ちょっと飲んでみて〜』と旦那と息子に飲ませたら、
次の日も飲みたいと言うのです。
元気が一日続いたって。
じゃ〜しばらくは良いよと左の引き出しにしまっておいたのね。
そして、もうそろそろ画像撮ろうと右の引き出しに隠したつもりが、、、
もうこのサプリのトリコになってしまった男たち、
探し出して飲み続けていたのでした。どおりで無くなるのが早かった(泣)
とうとう最後の3粒になった時に
『画像撮るからもう飲まないで!』と言っておいたのに
聞いていなかった人、1名おりました(呆)あ〜1粒しか残ってないっ。
男たちがトリコになった理由は
元気が一日続くから。
それはぽちっと主婦も実感しました。
にんにくと酢の効能と言えば、一言で言えば疲労回復ですよね。
それが手軽に摂れるのは魅力的。
しかも、にんにくの臭いは全くしません。
そしてタダモノではなかった
熟成黒にんにくとは
白にんにくを高温・高湿で3〜4週間熟成させることによって
抗酸化作用が元の十数倍にも変化したという、とっても身体に良いものです。
『黒にんにく』と検索すると、
家で炊飯器を使って熟成させて黒にんにくを作られている方もいらっしゃいます。
それほど手放せなくなっているファンも多いみたいですね。
きび酢とは
奄美大島でしか作られていないサトウキビを発酵させたもので、
黒酢・米酢よりもクエン酸・アミノ酸がかなり豊富なのが特徴。
塩分も米酢の三分の1程度なのだそうです。
この2大スターに、にんにくと大豆を加えた黄金バランスが
元気が一日続く秘密だったんですね。
原材料もこの4つの自然食材を合わせただけです。
(カプセルに使われているものも記載されています)
次は男たちに隠れて1か月まるまる試したいよぉ。
限定お試しモニター募集!『熟成黒にんにくと濃縮きび酢』

この記事へのコメント
コメントを書く