アフィリエイト広告を利用しています
←いいねボタンでFacebookのウォールにこのページを紹介できます。

広告

posted by fanblog

ゲーム依存症になりやすいゲーム


ゲーム依存症にさせるゲーム



ゲーム依存症はゲームの無料化、スマホゲームの普及などで、
どんどん増えています。
そのため、ゲーム障害という診断もできるほどです(ICD-11)。

今回は、依存するゲームの仕組みを解説していきます。
ゲーム依存症になりやすいゲームの種類



ゲーム会社は依存させてなんぼ



ゲーム会社は、人を楽しませるようにゲームを作っています。
しかし悪い言い方をすると「依存させてなんぼ」なのです。


最近のゲームにはどんな依存の仕組みがあるのでしょうか?


特に流行している3つについてお話していきます。

・オンライン型対戦ゲーム
・スマホのパズルゲーム
・建築・クラフトゲーム


ゲーム依存症になっている子供への対応はゲーム依存症な子供の対処法【心の隙間を埋めるゲーム】で詳しく書いています。


依存するゲームの仕組み



ゲームには多かれ少なかれ依存させる仕組みがあります。

例えばガチャガチャ。
ガチャガチャを回せば稀に良いキャラクターをゲットすることができます。
良いキャラクターがでないと課金してまでガチャガチャを回したくなります。


この仕組みは何かと似ていませんか?


そうです、ギャンブルです。

cards-1030852_1920.jpg

パチンコやスロットなどのギャンブルは、たまに大当たりします。
大当たりすると、次も当たるかもしれないと思って、
またパチンコやスロットをしに行きます。
しかし今回はすぐには当たりません。
お金を入れているうちに、「次は当たるだろう」
「もうすぐ当たるはずだ」と考え、ついには財布が空っぽになってしまいます。
損した分を取り返そうとして、また休日にパチンコに行きます。

パチンコやスロットは上手く依存するようにできているのです。


このパチンコと同じ仕組みになっているのが、ゲームです。



心理学ではたまに報酬があることを「間欠強化」と言います。
たまに強化されるという意味です。
まったく報酬がなかったり、毎回毎回報酬があったりするよりも、
たまに大きい報酬があると依存してしまうのです。



オンライン型の対戦ゲーム



ゲーム依存症になりやすいゲームとして、対戦型のオンラインゲームがあります。

・対戦型のオンラインゲーム
オンライン型の対戦ゲームは、無料ではじめられるということもあり、
小学生〜大人の間で流行しています。


知らない方のために説明しておきます。

100人くらいのユーザーがオンラインゲーム上に集まって、
チームに分かれて銃撃戦などで戦い、優勝を目指すといったものです。

個人戦でオンライン上のユーザーと戦うものもあります。


対戦型のオンラインゲームにはどんな依存要素があるのでしょうか。


・ランダムで手に入る良い武器
ゲームに依存する要因として、良い武器がランダムで手に入るというものがあります。

オンライン対戦型のゲームは、好きな場所に行ってチームで、
武器や装備を探します。

ゲーム依存になりやすい対戦型サバイバルゲーム

そのときに、良い装備や良い武器がたまに見つかるのです。
これはたまに報酬がもらえるという間欠強化ですね。
強い装備が見つかると「ラッキー!良い装備ゲット」と喜びを感じます。

良い装備や武器が見つからず、敵にやられてしまったら、
「今度こそは」とまたゲームをします。
パチンコの例と同じです。

・銃が当たると嬉しい
銃撃戦のゲームであれば、銃が当たったときに喜びを感じます。
「やった!当たった」というのが報酬になるのです。
敵の頭に当たれば「ヘッドショット決まったぜ!」と喜びを感じます。
それだけではなく「敵を倒せた」というのも報酬ですね。

・チームで一番敵を倒せた
チームで戦うゲームであれば、
チームメイトよりもたくさん敵を倒せたということが報酬になる人もいます。
試合が終わると、倒した敵の数やダメージなどが最後の画面に表示され、
成績がわかるものがあり、
「仲間よりも俺が一番敵をたくさん倒した」という喜びが得られるのです。




スマホのパズルゲーム



スマホを使って無料でできるパズルゲームも
依存しやすい要素があります。

・ガチャガチャ
言うまでもなく、ガチャガチャは良い報酬になります。
たまに良いアイテムやキャラクターがもらえるからです。
「たまに」というのは厄介で、ゲーム依存につながります。

・ログインボーナス
一日一回、スマホでゲームを開いてログインすることでログインボーナスがもらえます。
するとボーナスをもらうためにログインするようになります。
ログインすると報酬がもらえるためログインをするようになります。
ログインボーナスは、ログインすれば何かがもらえるという直接の報酬もありますが、
ログインすることで、ガチャガチャを回すための宝石がもらえる、といった
二次的な報酬もあります。

・パズル自体
パズルをすること自体も報酬になります。
頭を使って上手にパズルが消えると嬉しくなります。
パズルをしていること自体が報酬なのです。
さらに上手く積み重ねればパズルが派手に消えて、
パズルが消えれば、おもしろい演出を見ることもできます。
こうしたパズルの演出も報酬になります。

・キャラクターが強くなる
パズルで使うキャラクターがどんどん強くなっていくことも報酬になります。
パズルをすすめていくと使っているキャラクターが進化したり、
強くなったりします。それが報酬になります。
キャラクターが進化するときの演出も報酬になるでしょう。



建築・クラフトゲーム



・良い素材が手に入る
クラフトゲームでは、家や建物をつくるために、
素材を集める必要があります。
収集癖のある人であれば収集できるだけ大きな報酬になります。

・良い武器が手に入る
木を切ったり草を集めたりすると良い武器を作れるようになります。
より良い素材が手に入ると、良い武器が作れるようになり、
良い武器が手に入ると、良い素材を集めやすくなる、という
報酬の無限ループです。

・強い敵を倒せるようになる
良い武器が手に入ると、これまで倒せなかった強い敵を倒せるようになります。
強い敵を倒すことで達成感も得られ、また敵を倒すと良い武器や素材が手に入ったりします。

・豪華な建物を造ることができる
クラフトゲームで建物を作ることには、
自己表現ができるという要素もあります。
自分の考えたものを建築・クラフトで表現できるのです。
絵を自由に描くことで気持ちがスッキリすることもありますが、
クラフトゲームも同じように自己表現をしてスッキリするという要素があると
思われます。
これも広い意味での報酬です。
クラフト、ゲーム依存症になりやすいゲーム




こうして依存させるという点から見ると、
最近のゲームはすさまじいですね。


今回はゲーム依存症になるゲームの仕組みについてお話しました。
ゲーム依存症から抜け出す方法や、ゲーム依存になりやすい人などについては、
別の記事で紹介します。


-------------------------------------------------

ゲーム依存症な子供の対処法【心の隙間を埋めるゲーム】
ゲーム依存症とは?【依存症になりやすい子供となりにくい子供】

-------------------------------------------------

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのコメント

   
カテゴリアーカイブ
最新記事
タグクラウド
リンク集

ストレスで老けないためのイライラ脱出術  

優越感を追求する人間編 行動を暴く心理学シリーズ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。