アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

恐竜グッズやフィギュアの通販ならFavorite Store

私の持っている恐竜ミニフィギュアをご紹介します。
ジャーン!!!



椰子の木の上にはプテラノドン(翼竜)もいます。
暗くすると、発光する素材で出来ていて、明かりを消すとボワァ~っと光ります。








  
この恐竜はパラサウロロフスっぽいです。











恐竜博に行った時に、毎回記念に買っているので、他にも幾つか恐竜に関する物を持っています。

骨を組み立てて作る恐竜もありますが、骨が一本無くなって組み立てられなくなりました…落ち込み
どこかにしまい込んで見つからなくなった恐竜もいます。
その内、家のどこかで発掘されるでしょう。

この前行った上野の恐竜博2011では、珍しく何も買いませんでした。
夏休みの親子連れで混雑していて買うのを諦めました…


たま~に本物の恐竜の化石が欲しいなぁ~と思う時があります。
オークションに出てたりするんですよね。
でも本物かどうか分らない上に、値段も物凄く高くて買うことが出来ません。

友人がどこかの縁日で恐竜の卵の化石を見たと話してくれましたが、本物なんでしょうかね…

アンモナイトや三葉虫の化石位だったら安価で買えますが、恐竜の化石は高いです。

そもそも恐竜の化石を買うなんて邪道かもしれませんね。
化石は買うものじゃなくて掘るものですウインク


しかし堀りには行けないので、やはり玩具の恐竜で我慢します。
玩具と言っても侮れません。良く出来た物もあるんですよね~。

Favorite Store(フェイバリット ストア)は、恐竜のフィギュアや、恐竜のグッズを扱ったショップです。
Favorite Storeには、カッコイイ恐竜がいっぱいあるんですよ。
ティラノサウルスの『最高峰モデル』は本当にカッコイイです!
まるで芸術品ですね。

片側は普通のフィギュアで、反対側は恐竜の体内が見える『新感覚のパズル型フィギュア』も、凝っていて面白そうです。

見ているとどんどん欲しくなります。いいなぁ~ラブ






上野の恐竜博2011の写真撮影について

『恐竜博2011』は公式に写真撮影可能が認められていたので(一部撮影不可もありました)先日行った時に写真を沢山撮りました。

ブログやホームページに載せて良いのか分らなかったので、一応載せずにいました。
万一違反すると、多額の賠償金を請求される場合があるからです。

国立科学博物館の事務局に電話で問い合わせたところ「個人のブログやHPには載せても良い」と回答を貰いました。
これで安心してUPできます。
恐竜博だけでなく、国立科学博物館の展示物も写真撮影可能の物は載せてもOKだそうです。

恐竜の糞の化石です。左側3つはスライスしてあるので、断面の様子が見えます。


恐竜の卵の化石です。卵の上半分に恐竜になりかけの姿が見られます。
卵の下半分は白味の部分だと思われます。結晶がキラキラ輝いて見えます。


こちらは有名なティラノサウルス、大きすぎて全体像が写せませんでした。
会場は非常に混み合っていて、後ろに下がると人が邪魔になるので、良い位置で撮れませんでした。


こちらも有名なトリケラトプスです。


巣にいる恐竜の子供化石です。これは模型ですね。骨だけど可愛いですね。


美術館、博物館では写真撮影を禁止している所が多いので注意が必要です。
特に海外の場合は、美術館、博物館の他、軍の施設や空港等でうっかり違反して写真を撮ると、罰金どころか逮捕されるかもしれないそうなので、気をつけましょう困った




    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。