》全サービス一覧《
岸⽥は操り⼈形:増税はぜんぶアメリカの指⽰です(分析・参考)
情報・話題・検索・動画・画像・履歴
<真相探求・陰謀探求>
『参考動画』
岸⽥は操り⼈形:増税はぜんぶアメリカの指⽰です(分析・参考)
2024/04/10
良かったら!評価お願いします
[詳細・外部リンク]
『適当機械文字起こし』
※機械なので文字起こしが間違っていることがあります。それから検閲によりワザとNGキーワードを避けるために他の表現や文字が使用されてる場合もあります。
岸⽥は操り⼈形:増税はぜんぶアメリカの指⽰です(分析・参考)
文字起こし
0:00
会がってはお金ばらまいてきて元自身の
0:03
復興にはえお金を貸すけどあげないみたい
0:06
なそれをやらないと安本首相みたいに消さ
0:10
れちゃうせ
0:11
うん野沢琢の令和塾このチャンネルはです
0:15
ね政治を面白おかしく話すという
0:17
コンセプトですね多くの人にこう政治に
0:20
興味を持ってもらおうということで毎回
0:22
ダニエル社長と一緒にえ配信させて
0:25
いただいておりますダニエル社長今日も
0:26
よろしくお願いしますよろしくお願いし
0:28
ます最近の総理はどうどうですかいやも相
0:32
変わらずじゃないですかどう見ても
0:34
うんうん相変わらずのね増税メガネップリ
0:37
を発揮してるかなと思うんですけど今年
0:40
からねインボイス制度って始まったじゃ
0:42
ないですかあれもね傾斜からするとまた
0:44
めちゃくちゃややこしいねうん話でねそう
0:47
いう税金だけじゃなくてやっぱり社会保険
0:50
料もどんどん上がってってますしなんか
0:54
世の中ねみんな生活全然いかがになんない
0:56
しみたいなこんな感じなのは全て自民党が
1:00
今作ってるとで指示率の過去最低を記録し
1:04
ても大体ねあこまで指示率が下がった総理
1:08
ってみんなやめてるんですよ辞任してるん
1:10
ですよけど岸田総理にたっては全く辞める
1:14
気もなさそうじゃないですかうん相変わら
1:16
ずのまベースな感じかなと思いますよね
1:19
海外行ってはお金ばらまいてきてでもの
1:23
自身の復興にはえお金を貸すけどあげない
1:27
みたいなこんな感じでしょ果たしてどう
1:30
なっていくのか日本みたいなうんうん岸田
1:33
さんの増税とかも普通に考えて増税とかま
1:37
そういうインボイスとかもそうすけど普通
1:39
に考えたらやるはずもないだけどやっぱり
1:42
こうアメリカの圧力でうんうん税を上げ
1:46
ないといけないみたいなそういう話もある
1:48
と思うんですけどそこら辺はどうだと思い
1:50
ますうんいやあるんじゃないですかね
1:52
やっぱりその自民党政権がやってることっ
1:55
てやっぱ全てこのアメリカの意に沿った
1:58
ことをねやっていると思うのでそれをやら
2:02
ないと安倍本首相みたいに消されちゃう説
2:05
うん完全にこの陰謀論の話になってきます
2:08
けど日本っていうのはもうアメリカに支配
2:10
されていて戦後からずっとだからそこの
2:13
アメリカの人たちがやりやすいようにね
2:16
やっぱり日本を動かしてるという話もあり
2:18
ますよねだから実際そのにアメリカ国債を
2:22
世界で今1番か2番勝ってるのは日本だと
2:26
いうことですよねうんうんそうですよね
2:28
あとはその防衛もめちゃめちゃ上がりまし
2:31
たけどそうですね日本の防衛費って言って
2:33
も流す先はアメリカの武器とかうんうん
2:37
うんそういったところに本当にもうネジ1
2:39
つ30万円とかほ戦闘機とか戦車の
2:43
メンテナンス費で数百数千万みたいな多分
2:47
岸田さんは自分の意思っていうところじゃ
2:50
ないのかもしれないですねうんそう
2:52
でしょうねでその今までの総理大臣って
2:56
多分自分の意思をちょっと入れつつもうく
3:00
その人たともってやってきたと思うんです
3:02
けど岸田さんに関しては全部いないみたい
3:05
言われたこと100%行しますみたいな
3:08
こんな風潮が見て取れますよねうんある
3:10
意味岸田さんがじゃ操り人形だとしたら
3:14
岸田さん叩くのもま意味ないかもしんない
3:17
ですねいや意味ないと思うんですけど意味
3:20
があるとしたらも自民党以外の政党が政権
3:24
を取ればそこはガラっと変わる可能性が
3:26
あってただこれも民党以外の政権になった
3:31
時に果たして今よりも良くなる保証はない
3:35
ですねうんだから2011年頃ですかあの
3:38
民主党政権になった時ってその自民党ダメ
3:41
だダメだつて民主党になったけど民主党に
3:43
なったら余計悪くなったでしょだこういう
3:45
可能性もあるんでそこはねまた難しい
3:48
ところだと思うんですよねだからもう日本
3:50
の政治にやっぱり今のところ先が見えな
3:54
いっていうのが実際のところでうんうんで
3:56
結構やっぱ最近もう日本だめだつって海外
3:59
移住しちゃう人多いですよねうん僕の友達
4:02
も去年あの日本ダメだって言って
4:04
インドネシアに移住したりとかおうん
4:06
ドバイに移住した人もるしうんそうそうね
4:08
税金なくてそうそうそうそううん会社でも
4:11
税金いやゼロみそうそうそうそうそうそう
4:14
だから日本のねやっぱ現状っていうのが
4:17
もう変わらない状態がずっと続いてると
4:20
思うんで果たしてねこう良くなってく兆し
4:24
がどこにもないから困るなと思うんです
4:26
けどただやっぱりそういうのってうんは
4:29
やっぱ国民が作るっていうこともあると
4:31
思うんでやっぱり選挙に行かない人たちが
4:34
選挙に行って票を入れたらえ世の中変わる
4:37
可能性があるよねて言ってるのがま3党と
4:41
か5号の党とかこういう政党かなと思い
4:44
ますよねうんうんなるほどなるほどうん
4:46
最近Twitterで結構バったものが
4:50
あるんですけどうん政治家は全部無料です
4:53
とはいはいはいはいはいはい新幹線も無料
4:56
グリーン車も無料飛行機も無料続も無料と
5:00
ここら辺は実際どうなんですかでもあれは
5:03
そういう公務の場合だけですよね基本的に
5:05
はねだからその地方の国会議員さが国会に
5:08
出るために東京に来るとかこういうことに
5:11
本来使われるべきお金の話ですよねうんで
5:14
もそれが結構何でも使えちゃうってやつ
5:17
でしょうん結構何でも使っちゃってる政治
5:20
家ともいるんですかねいやいるんじゃない
5:22
ですかだってどっか旅行行ったって視察
5:24
っていう名目にすればそれでお金出るわけ
5:27
でしょうんフランス旅行とかもちょっと
5:30
ありましたねちょっとあれはでもその費用
5:32
じゃないでしょ多分政党から出てる自民党
5:36
から出てるあれですよね正当助成金でしょ
5:38
だうんでもま正当助成金も公金というかま
5:42
そうですそうそうだから一緒ですけどもう
5:44
だからその精度をやめたらいいと思ですね
5:48
なんでそんなのが全部税金で賄ならなけれ
5:53
ばいけないのか思うわけじゃないですかだ
5:56
から国会議員の人とかが好きに使えるお金
5:58
が多すぎるうんうんでなぜそういう法律に
6:02
なってるかっていうここがポイントです
6:04
けどそれは政治家の人たちが作ってる自分
6:06
たちに都合のいいようなねあの法律になる
6:09
じゃないですかもちろんそうですよねうん
6:11
だしあの相続税が無料っていうのはあの
6:12
政治団体の話ですね政治団体にお金があっ
6:15
てそれを相続した場合に相続税かかんない
6:18
て話じゃないですか本当にねまさにその
6:21
通りだと思っててなんだっけちょっと前に
6:24
こののTwitterで青汁王子かなんか
6:27
ついたけどあの人税金柔軟はい収めたのに
6:30
1億何千万脱税です逮捕されたけど国会
6:34
議員は裏金でなんで逮捕されないんだ
6:37
みたいなことをねつぶさん見ましたけど
6:39
いやまさにその通りだなと思って今の日本
6:42
の法律ってやっぱ政治家の人たちに都合の
6:45
いいように作られすぎてるんですよねうん
6:48
うんだからそれをなぜ変えないのかつっ
6:51
たら自分たちに都合の悪いように変える
6:53
わけがないのでうんこういうところが自民
6:56
党の裏金問題とかもそうですけどそういう
6:58
ものにに繋がってると思うんでやっぱり
7:01
もう基本政治家の国会議員の給料下げない
7:04
とだめですよねうんでもう議員の数も
7:06
あんないらないと思うんで人口も減ってる
7:08
しそたら議員の数も減らしてってやっぱ
7:11
そういったところにかける予算を少なく
7:14
すれば儲かるから政治家やる人っていなく
7:16
なるじゃないですかそうなるとやっぱり
7:18
心出しが高いというか本当にね日本変え
7:21
たいと思う人たちが政治家になっていくと
7:24
日本は本当良くなるんじゃないのかなと
7:25
思うんでもう現行のね今のやり方がもう
7:29
もうちょっとかきに来てるような気はし
7:31
ますうん確かにそうすよねなんかその
7:35
儲かりすぎちゃうんですよね政がうんで
7:38
こう先生ちょっと便宜測ってくださいつっ
7:41
てこうやってなんか持ってくるわでしょで
7:43
おじ箱開けたらお撮ぱ入ってこんな話
7:46
でしょ言ってしまえばねそれも裏金でしょ
7:49
うんってなってくると政治と金っていうの
7:52
を切り離さないとうんいけないうんとこに
7:55
来てるとうん確かにそううっすよね国家部
7:58
員じゃないですけどま試験とかで受かる系
8:01
にしてもいいかもしんないですねああそれ
8:04
面白いかもねうんで僕は前々から思ってる
8:07
んですよその人気投票とかじゃなくてま
8:10
選挙もありつつもま国家試験的に勉強もし
8:14
ないと通れないぐらいなところにうんうん
8:17
しといた方がそのいいのかなみいうんあの
8:20
ねやっぱ選挙のやり方もねうん俺はもう
8:23
ちょっと時代に即してないなと思うですよ
8:25
ねうんだって結局人気投票じゃないですか
8:28
うん立たや要は選挙で表が取れるやつと
8:32
政治家としての能力が高いやつは絶対違う
8:35
うんいやその通りだなと思うんですよね
8:38
それは賛成党のかやさんのことですか
8:41
いやいや
8:42
かやさんが政治家として優秀なのかどうか
8:46
はわかんないですねうんうん実際にそこ
8:49
までやっぱり国会議員でも何百人もいる
8:52
じゃないですか誰が優秀かってあんま
8:54
わかんなくないですかみだからその人気
8:57
投票制度で成り立つんだと思ううん
9:04
うんうんNH
9:06
浜山本太郎さんとかねあ人すごいいい質問
9:10
するなと思って聞いたんですけどだから
9:12
やっぱり表が取れるやつと政治ができる
9:15
やつは違うていうのでさっきダニエル社長
9:17
言ったみたいなテストみたいの入れたら
9:20
政治ができるやつが集まる可能性はある
9:23
けどただ今度は勉強ができるだけのやつが
9:25
集まるかもしれないでそうなってくるとね
9:28
難しいですけどもう既存のやっぱ政治制度
9:31
を変えていくってことは絶対的に必要な
9:33
うんうん要素かなと思いますよねなるほど
9:36
うん
【サービス】
》全サービス一覧《
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース
》》一覧情報《《
情報!一覧中(集)
◆全メニュー◆
◆[一覧・リスト]真相探求ニュース[ミラーサイト]
》》一覧情報《《
なんでも!一覧中(集)
◆◆全メニュー◆◆
↑画面TOPへ↑
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image