2015年04月01日
スローな暮らしを楽しむ
Photo via yadokari.net/minimal-life/26044
以前こんなことを訊かれたことがありました。
「だだっこさん、電化製品は使ってるの?」
はい、使ってますよ。
PC、通信機器、掃除機、洗濯機、冷蔵庫、基本照明、扇風機、ホットカーペット。あ、あとミルサーも。
テレビと炊飯器は故障を機に捨て去り、買い替えはしませんでした。テレビ無し生活は10年以上も続けているにもかかわらず、NHKの受信料はむしり取られています。工作員の脅しに負けてしまいました。悔しい…。電子レンジ、トースター、コーヒーメーカーはここに越してくるときから買わなかったし、エアコンは設置してあるけど使わないのでブレーカーから落としてあります。お菓子作り用に使っていたデロンギのオーブンは故障したまま物置と化しているし…。家電なんて無けりゃ無いでなんとかなるもんです。
「そうなんだ。じゃあアーミッシュって知ってる?」
そのとき初めて聞いた言葉でした。
アーミッシュという宗教団体があり、アーミッシュの人たちは教義により電気を使わない生活を送っているそうです。私のミニマムな暮らし方がアーミッシュの教義と重なったのでしょう。私がアーミッシュの信者なんじゃないかと疑ってらしたようです。
いいえ、私はアーミッシュではありません。私はいかなる宗教団体にも属しておりません。
文明を否定するアーミッシュとはどんなものなのか調べてみました。
電気も車も持たない宗教「アーミッシュ」が注目を集める理由
http://matome.naver.jp/odai/2136874433584630401
ふうーん。いろんな宗教があるんですねえ。
自給自足を基本とする生活は私の理想でもあるし、他にも共感できる部分は少なからずあるのですが、「教義」という名の下で暮らしたくはないなあ。
一方でこういう生活はめちゃくちゃ憧れます!!
電気・水道を自分でまかなえる、完全オフグリッドのタイニーハウス「The Matchbox 」
http://yadokari.net/minimal-life/26044/
Photo via yadokari.net/minimal-life/26044
ここまでできるんですね。自給自足でも文化的な生活は送れる。
欲を言えば、薪ストーブや暖炉が室内に備わっていれば完璧!なのだけど、庭の共有スペースに大きなオーブンがあるのでもう充分すぎるほど充分。室内はコンパクトなのに自転車も置ける余裕があるし、こんな生活ができるなんて、うらやましい限り!!
それとこちら!!
電子機器はほぼゼロ、スローな子育てを楽しむ家「The Unplugged Home」
http://yadokari.net/minimal-life/26199/
Photo via yadokari.net/minimal-life/26199
めちゃくちゃ共感します。現在の私の生活はレベルの差こそあれど、まさにこんな感じです。
がちがちの「ローテク主義者」ではないし、自分に本当に必要なものは最低限揃っています。そして家にある子たちはみんな長寿。長年使い続けているので愛着もひとしお。すべてにおいて最新モデルに興味はなく、PCもディスプレイも中古だし、携帯も白ロムのガラケーです。生活のひとつひとつのプロセスを味わい工夫を楽しむ。お金は無いけど豊かな暮らしができていると思っています。
以下の引用部分は私がいつも感じていることで、共感しまくりでした。
一足とびに結末や成果にたどり着くことで、試行錯誤する体験や何かを成し遂げる大変さ、してもらったことに対する感謝の気持ち、待っている間のドキドキ、ワクワクした気持ちなどを経験する機会は少なくなります。あまりに便利すぎる現代では、大人たちも含め、子供たちが幸せだと感じる沸点が皮肉にもどんどんと高くなっていくようです。
タグ:ミニマリスト
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
posted by kwiserecomend at 20:54| 生活・暮らし