アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年06月02日

ハネ・うねりくせ毛におすすめ!アミノ酸シャンプー【uruotte】

IMG_2020..jpg

こんにちは、ぴょん吉です。


ヘアアイロンを念入りにしても、外出した瞬間効果が消えるという悲しい思いをしたことはありませんか?

もちろん、わたしもそんなくせ毛っ子の内のひとりです。

今回は、そんな私でも、髪のまとまりを実感できたシャンプーがあったのでご紹介したいと思います(^^)

くせ毛の中でも、髪の毛のうねりやハネでお悩みの時に参考にしてみてください。

それではどうぞ。

スポンサーリンク


リンス要らずのアミノ酸シャンプー

私の頑固なくせ毛でも、全体的なまとまりを実感できたのが、このuruotte(うるおって)というシャンプーです。

IMG_2022..jpg

個人的に嬉しかったのは、「リンス要らずなのにちゃんとまとまる」というところ!



洗浄成分に

●ココイルグルタミン酸TEA
●ラウラミドプロピルベタイン

といった、とてもマイルドな洗浄成分を使っています。

これに加えて、グリセリンやホホバオイルなどの保湿成分も含まれているのがポイントのようです。

どれくらいまとまるのか、比較してみました↓


アイロン要らず!手ぐしでまとまる髪に

DSC01090..jpg

こちらは普段、お出かけで長時間外を歩いていたときのわたしの髪です。

美容院に行く手前のタイミングだったとはいえ、ヘアアイロンをかけて出かけたのに、このうねりって悲しすぎますよね・・・。


そして、こちらがuruotteを使った後の髪です。

IMG_2090..jpg

美容院後で、髪の量が格段に減っているのもありますが(笑)

ただ、ドライヤーで乾かしただけでこのまとまり具合は、なかなか優秀だと思いませんか?

外を長時間歩いても、ちゃんと手ぐしでまとまってくれて、随分扱いやすい髪になってくれました。


uruotteのお試しセットを購入しました

今回は、

・シャンプー2種類
・流さないヘアトリートメント
・頭皮ケアのハーバルエッセンス2種類

が入ったセットを購入してみました。

⇒楽天市場で探す(uruotteお試しセット)

くせ毛さんは大体そうなのでは、と思いますが、うねりやハネだけでなく、乾燥による広がりも併せ持っている場合は、トリートメントもセットでお試しされるのが良いと思います。


シャンプーは、無香料とアロマの2種類がついてきました。

IMG_2023..jpg

アロマは結構強めの香りですが、わたしは気に入っています(^^)

甘ったるい香りよりも、すっきりしたハーブ系の香りが好きな方におすすめですね。


あえてデメリットをいうなら

個人的に結構使い心地が良いな、と思えたシャンプーですが、あえてデメリットを挙げてみましょう。


泡立ちが悪い

アミノ酸系のシャンプーによくあることですが、やっぱり泡立ち具合が劣るというのは否めないですね。

いわゆる市販シャンプーに比べて、洗浄力が優しいので当然なのですが。


とはいえ他のアミノ酸系シャンプーと比べた時には、特別泡立ちが悪い方ではないと思います。


いままで高級アルコールシャンプーしか使ってこなかった方には物足りないかもしれません。

※高級アルコールシャンプー
「ラウレス硫酸」「ラウリル硫酸」などの洗浄成分をメインで使っているシャンプー。ドラッグストアなどで売られている安価な商品によく見かけられる。泡立ちはいいが、洗浄力も強い。


泡立ちが悪いな?と思ったときは、泡立ちやすいシャンプーの仕方をとりいれてみたり、2度洗いすると改善されますよ。


艶感が少なめ

もう1点は、仕上がりを見たときに、髪の毛の艶感は少なめかな?と思ったところです。

わたしが別ページでレビューしているシャンプーと比べてみます。

hikaku.jpg

右が今回のうるおって(uruotte)を使った後ですね。

左のリマーユというシャンプーを使った方が、なんとなく艶感が出ているのが分かりますか?

実際、手触りはリマーユの方がよかった気がしています。


こんな髪型の時にuruotteはおすすめ

short_hair.jpg

完全に個人的な意見ですが、ボブやそこから少し伸びたくらいの、髪の毛を結んだりしてアレンジがしづらい長さの時に、うるおっては相性がいいのでは?と思います。

艶感はちょっと物足りないですが、その分髪にコシがあるというか、うねりが軽減されたような印象だったんですよね。

くせ毛をなるべく抑えめにして、サラっとショートやボブヘアを楽しみたい時に良いんじゃないかなと思います。


2023年6月追記

商品がリニューアルされていました。

現在はこちらのパッケージで、シャンプーは無香料を含めた3種類の香りから選べるようです。↓

uruotte_new.png

⇒楽天市場の商品ページへ

くせ毛を活かして、パーマヘアを楽しみたい時には、カーリーガールメソッドがおすすめです。



まとめ

今回は、うるおって(uruotte)のシャンプーをレビューしました。

くせ毛はどうしても、広がったりうねったりしやすいので、「超しっとり」みたいなシャンプーを使いがちなんですが、久しぶりに軽やかな質感を楽しめて快適でした。

ボトルタイプのトライアルセットは、そこそこ量もあるので、何日間か試せるのもいいですよね。


何かご参考になればうれしいです。

それでは。




スポンサーリンク







posted by ぴょん吉 at 16:06 | 商品レビュー
検索
最新記事
プロフィール
ぴょん吉さんの画像
ぴょん吉
伸びるとクセが出るので、前髪は少しだけアシンメトリー
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

1日1回クリックで応援してもらえると嬉しいです(^^)

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。