アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月13日

結婚が、一人暮らしよりも自立している理由とは?

1618663_s.jpg


一人暮らしをしている人は、「自分は一人暮らしをしているから、自立している」と思っていることでしょう。私自身もそうでした。

しかし、実際に結婚して、「結婚は一人暮らしよりも自立している」と感じています。

この記事では、「結婚の方が、一人暮らしより自立している理由」についてお伝えします。


一番自立しているのは一人暮らし?

4847205_s.jpg


一人暮らしは、いかにも「自立」という印象です。

では、生活形態と自立についてみていきます。

一人暮らしは一番自立している印象?

社会人であれば、一般的に、「実家暮らし(独身)」「一人暮らし」「結婚生活」のいずれかの暮らし方になります。

この中に、一人暮らしがあります。

一人暮らしは、この中で、一番自立していると感じる人が、多いのではないでしょうか。

一切、親などに頼っていなければ、その生活は、まさに自立状態で、結婚より自立しているという印象の人もいるでしょう。

一人暮らしは、あらゆることを自分でしています。

結婚は、一人暮らしより自立?

私も、一人暮らしをしていたので、一人暮らしが、いかに自立しているかがわかります。

結婚前、私は一人暮らしをしていて、経済面から、あらゆることまで、すべて自分でやっていました。

親に頼ることなく、親とは、実家に帰ったときにいろいろ話をするという関係でした。

「一人暮らし=自立」と思っていました。実際に、そうです。そうではあるのです。


しかし、結婚して気づいたことがあります。

結婚は、一人暮らしよりも、自立している」と。


結婚が一人暮らしよりも自立している理由

3288140_s.jpg


結婚すれば、旦那さん(奥さん)の収入があったり、家事などを分担したりと、一人だけで、すべてをやるわけではないので、「自立」という言葉が合わないかもしれません。

にもかかわらず、なぜ、結婚は一人暮らしよりも、自立している面があるのでしょうか。

結婚には、一人暮らしにはない自立がある

それは、結婚していれば、何かあったときに、もう、親を頼らなくてもいい状態だからです。もしくは、きょうだいもそうでしょう。

結婚していれば、夫や妻といった伴侶や子供がいます

この自分で築いた家族でやっていけるようになります。


また、それにより、親やきょうだいの気がラクになるというのもあるでしょう。

結婚により、自分の子供やきょうだいをみてくれる人ができます。


結婚が、一人暮らしよりも自立しているというのは、ここまでの自立があるからです。


結婚は、親やきょうだいの精神面からも自立

3962548_s.jpg


結婚は、親やきょうだいの精神面からも自立している面があります。

家族に気にされる独身者

一人暮らしをしている人は、自分は、「満足しているし、自立している」と思っていることでしょう。

しかし、実際は、家族が、子供やきょうだいが結婚していないことで、

「後々は、自分が面倒を・・・」と時折、感じることがあるかもしれません。


人の世話にならない生き方。「一人暮らしが、そうだ」と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、そういった面では、結婚のほうが、人の世話にならない生き方であるかもしれません。

いつまで、親やきょうだいに気にされますか。

関連記事:独身きょうだいへの本音「いつまで親やきょうだいを頼るのか」

結婚による精神的自立

一人暮らしをしていて、今現在は、親に頼っていない状態にあっても、その生活形態(独身)である限り、親との関係性は変わっていないかのようです。

親は一人暮らしの子供に対して、それなりの気持ちを持ち続けているようです。


また、親が子供の結婚を気にするというのであれば、物理的に自立していても、精神的には、自立しきれていない状態かもしれません。

実際に結婚して、親の心を安心、幸せにしてこそ、より一層の自立になっているのではないでしょうか。


結婚は、親やきょうだいの気持ちにプラスの影響

3614781_s.jpg


結婚は、親やきょうだいの気持ちにもプラスの影響があります。

結婚は、親の気持ち軽やかにする

親が望んでいた結婚をすると、親の精神面は、より軽やかになるようです。

さらに、結婚によって、親も、子供への気持ちから自立しやすくなる印象です。


結婚前は一人暮らしで、すべて自分のことは自分でやっていたけれど、結婚によって、親の気持ちも含めて自立したといえるでしょう。

結婚は、きょうだいの気持ちも軽やかにする

また、きょうだいがいる方の場合です。

きょうだいの中には自分のきょうだいが結婚して伴侶を持ったことで、気持ちが晴れやかになっている方々がいると思います。

単純に、きょうだいが結婚して幸せになったから、うれしいというのもあるでしょう。

その他に、自分のきょうだいに何かあった時に、結婚によって一緒にいる人ができたために、自分自身がどうこうする必要から開放されたという思いもあるでしょう。

そして、とても気が軽くなって、自分のきょうだいの伴侶にありがたみを感じている場合もあると思います。


最後に

370831.jpg


親などからの物理的な自立だけではなく、結婚することで、自分の家族の気持ちを晴れやかにすることも、自立だと思います。

新たな家族を持つ結婚は、一人暮らしよりも進んだ人を幸せにする自立のかたちです。


更には、あなたが新たな家族を得て、幸せにやっていくことが、親の幸せであり、また、あなた自身の幸せにもなります。

結婚相手を幸せにする結婚は、自分自身の幸せや喜び、成長、親の幸せにもつながっているのです。


posted by こんちゃん at 11:13 | 結婚

2022年04月29日

「結婚後、仕事ができるようになった理由」とは?

421086_s.jpg


私が結婚して感じたことなのですが、結婚したら、独身の頃よりも仕事ができるようになりました

この記事では、「なぜ、結婚が、仕事にプラスの影響を与えるのか」について、お伝えしていきます。

結婚が、仕事にプラスになることは、私以外の既婚者も感じていることでしょう。参考にしてみてください。






結婚すると、仕事ができるようになる理由

3724971_s.jpg


私は、結婚してから、仕事にプラスの影響が現れました。

私が、実際に結婚して、独身の頃よりも仕事ができるようになった理由は、以下になります。


・男性の気持ちがわかるようになった

・結婚したことで、仕事に没頭できるようになった

・「旦那さんも頑張っているのだから、自分も頑張ろう」という力が働く

・自分の魅力アップのために、仕事の出来もアップ

・もう失うものはないという感じ

・時間の使い方が上手くなった


それでは、順に見ていきましょう。

男性の気持ちがわかるようになった

4266374_s.jpg


私(女性)は、結婚前は、「自分を中心に」物事を考えているところがあったかもしれません。

しかし、結婚をしたことで、男性の物事の考え方は、女性とは違うことがあると感覚的に分かってきました。
  

職場には多くの男性がいます。男性とのやり取りは不可欠です。

結婚したことで、男性の気持ちが以前より分かるようになり、男性が仕事において何を求めているのか、どう対応したらよいのかが、理解できるようになってきたのです。


結婚したことで、仕事に没頭できるようになった

独身のときは、男性の目を気にしているところがあったかもしれません。

その結果、仕事に対して100%ではない自分がいたと思います。

結婚したことで、もう特定の人がいるので、男性の目など気にならず、仕事に没頭できるようになりました。

集中力がすごくアップしました。


「旦那さんも頑張っているのだから、自分も頑張ろう」という力が働く

22630994.jpg


仕事中に、「旦那さんも頑張っているのだから、自分も頑張ろう」という気持ちが出ました。

夫という家族がいることで、独身の時とは、また違った力が働いたのです。

自分一人ではなく、夫がいることで、新たなパワーが生まれ、そこから更に、自分の能力が引き出された感じです。






自分の魅力アップのために、仕事の出来もアップ

また、「自分の魅力をアップさせたいから、仕事の出来もアップさせよう」という気持ちが、お付き合い中から働くようになりました。

以前は、「自分の魅力と仕事のできは、別だ」と考えているようなところがありました。


もう失うものはないという感じ
 

なんというか、結婚して守られている感があるので、仕事に邁進できます。

どう思われるとかではなくて、仕事そのものをちゃんとやるようになりました。

仕事の質も速度もアップしました。


時間の使い方が上手くなった

23353443_s.jpg


結婚して、家事をやる量が一人暮らしのときよりも増えたので、仕事でも時間の使い方が、上手くなったようです。

ものごとを、決まった時間で集中して成果を上げる能力がアップしたようです。

家族ができたことで、早く家に帰れたほうがいいと思うため、仕事が速くなったというのもありますね。


最後に

487244_s.jpg


上記の「結婚すると、仕事ができるようになる理由」の中で、「男性の気持ちがわかるようになったこと」と「旦那さんも頑張っているから、自分も頑張ろう」という気持ちは、お付き合い中に現れ、結婚後に、よりアップした感じです。

人は、大事な人・特別な人ができると、それまでにはなかったパワーが出てくるようです。そのパワーが、仕事に好影響することがあります。

(なお、この記事の内容は、以前の職場においての内容です。妊娠途中から退職しています。)


また、上記のことは、男性の方にも当てはまるのではないでしょうか。

男性で、女性とうまくやれてる方、女性の気持ちを考えられる方は、女性の仕事の能力さえもアップさせています。私がいた職場ではそうです。


結婚も、異性とお付き合いすることも、お互い(男性・女性・人)を理解するために大事なことです

性別の違う異性を理解することで、仕事はよりスムーズになります。





posted by こんちゃん at 22:50 | 結婚

2022年04月12日

ずっと独身は、問題あり? 「人格」や「性への意識」に影響あり?

4847205_s.jpg


偶然か必然か、以前の職場では、キツイタイプの女性は、30代半ば以上で独身でした。

また、芸能人などで残念なニュースが出てしまう人も、独身の人が多い気がします。

今回は、結婚の有無が人格に及ぼす影響を中心にお伝えします。独身の方が「本当に独身のままの人生でいいのか」と意識を向けるきっかけになればと思います。

ちなみに、結婚願望があったり、温かい家庭に憧れはあるけど、結婚できないという人には、結婚相談所など婚活の手段はあります。

では、さっそく見ていきましょう。


【目次】
・ずっと独身でいると、問題あり?
・独身男性の女性がらみのニュースが多い気がする
・性は、神聖なもの
・人の心をきずつけるアラフォー以上の独身女性たち
・結婚すると、心が広がる
・結婚は、妊娠適齢期でしておいた方がいい
・最後に


ずっと独身でいると、問題あり?

1147231_s.jpg


ずっと、独身でいると、問題ありでしょうか。

結婚するしないは、個人の自由ですので、結婚するかしないかは、本人が決めることです。

とはいえ、結婚すると、内面が豊かになりますし、学びがありますし、親も喜び安心します。結婚のメリットは大きいです。


問題があるとしたら、結婚しないことは、自分止まりの人生になりやすいことでしょうか。結婚した人よりも心の広がりに影響がある可能性が高いです。

結婚したり、子どもがいると、人間は自ずと心が広がります。結婚するかしないかは、人格に影響します。

ずっと結婚しないことが、人格にマイナスの影響を与えてしまうこともありえます。


独身男性の女性がらみのニュースが多い気がする

23576618_s.jpg


続いて、ずっと独身は、問題ありと思われる具体例がありますので、そちらを見ていきましょう。

以前から感じていたのですが、アラフォーや50代男性の、おかしな女性がらみのニュースが時折あります。

具体的には、セクハラ、ストーカー、痴漢、援助交際などです。

そういった男性の独身率が高い印象です。


こういった女性がらみのニュースを見ると、大事な年齢で、結婚することの必要性を感じます。

大事な時期に、異性とお付き合いもせず、結婚もしないでいると、おかしなことを考えてしまうこともあるのではないでしょうか。

そして、おかしなことをやってしまう。そして、人生に大きな汚点をつくってしまう。

「相手が本当にそれを望んでいるのか」、「相手にとって、それはどうなのか」ということを考慮せずに、自分のしたいことをやっている感じがします。

そして、相手の気持ちを振り回しているのです。


性は、神聖なもの

4504609_s.jpg


一方、結婚して、子どもができた人は、性に対しての意識が変わる人が多いと思います。

誕生した赤ちゃんは、とても神聖な感じです。

また、赤ちゃんは、男性と女性の性によって誕生します。つまり、性に対しても神聖的な意識に変化することもあるでしょう。

また、赤ちゃんを育てる母乳は女性の胸から出ます。胸は、母乳を出し、赤ちゃんを成長させる命をはぐくむものでもあります。


現代では、性や女性の胸が、お金を得るための道具のようになっている気がします。

同時に、メディアや創作物による性の印象や影響をそのまま受けてしまっているようです。

映像、本、雑誌、漫画・・・、そして、そういったものに溺れる人々。特に独身の人は、いくつになっても、そういった性がらみのことに溺れやすいのではないでしょうか。そして、過ちを起こす人まで出てくる。


結婚して、一人の女性や男性と上手くやることや、子どもを得ることによって、性への意識は変わります。


人の心をきずつけるアラフォー以上の独身女性たち

1441337_s.jpg


また、以前の職場の女性の場合、自分の気持ちを主軸にして、相手の気持ちをきずつける言動をする人は、アラフォー以上の独身者が多かったです。

もちろん、アラフォー以上の独身者で、そうでない方もいらっしゃいます。

これまで接した人の中で、人のきずつけ方が抜きんでてすごい人は、どうであったかというと、アラフォー以上の独身女性であったということです。

人は、大事な年齢で結婚しないと、自分自身の感覚ばかりが拡大して、人のことを平気できずつける人間へと知らぬ間になってしまう場合があるのではないでしょうか。


結婚すると、心が広がる

3904418_s.jpg


結婚して、結婚相手を思いやり、相手と上手くやっていくことは、人生において、心がステップアップしていくために大事なことです。

結婚は、ある程度の年齢になり固定化されてしまった自分の心を広げてくれます。

自分の固定化が強固になり、完全に突っ走ってしまう前に、少しでも心の柔らかさがある大事な年齢で、自分の心を広げてくれる異性とのお付き合いや、結婚をおすすめします。

「結婚は必要ない」という方もいらっしゃると思います。

結婚をするしないは、もちろん、ご本人の自由です。しかし、「結婚による心へのプラスの影響は非常に大きい」と、私は結婚をして、実感しています。

固定化した狭い自分になるのか、異性とのお付き合い、結婚をして、共に歩み、心を広げていくのか。どちらがよいでしょう。


結婚は、妊娠適齢期でしておいた方がいい

4014361_s.jpg


先ほどからお伝えしている大事な年齢での結婚とは、20代〜30代(前半)の妊娠適齢期です。

結婚するだけでも、素敵ですが、更に子どもがいる人生は、もっと素敵です。

結婚して夫婦の関係があるだけでも、幸せ感が大幅に上がりますし、人生における安心感も上がります。

更に子どもができると、親(祖父母)も喜びますし、子どもはとてもかわいく、夫婦の心を豊かに大きくしてくれます。

できることなら、子どもができやすい年齢で、結婚することを大事にしましょう。

また、男性の場合も、同年代の女性がいいのであれば、女性の妊娠適齢期の年齢での結婚が望ましいです。

また、「35歳から精子が老化する人がいる」という説もありますので、男性もご自分の年齢を大事に結婚することをおすすめします。


最後に

3962548_s.jpg


ずっと独身でいる人は、人にもよりますが、自分軸が強くなりすぎてしまうことがあるようです。

その結果、人の心を傷つけてしまうことがあるようです。

ずっと独身でい続け、自分本位の人間になり、人の心を傷つけてしまうことは問題度が高いです。

不思議と、「人間の妊娠適齢期で結婚しておくことが、人間にとって、いいようになっている」と感じざるを得ません。

あなたが、結婚を、人生にとって大事だと実感しているのなら、結婚しましょう。

結婚相手がいないのなら、結婚相談所に入ってしまいましょう。

結婚相談所に入って、結婚相手を選ぶのは、あなた自身です。


2022年03月25日

【幸せになる方法】幸せになるには、一歩を踏み出すことが必要

3904418_s.jpg


あなたは「幸せになりたい」とお思いでしょうか。

現在幸せな人は、もう幸せなので、心満たされています。

一方、「幸せになりたい」という意識がある人には、何かしらの幸せになるためのアクションが必要でしょう。

私は、現在、とても幸せですが、「幸せになるには、一歩を踏み出すことが必要」だと思っています。

自分のこれまでの人生を振り返ってみても、「何かしらの行動が、今の幸せにつながっている」と実感できます。

その代表的な2つの事例をご紹介します。


【目次】
・一人暮らしで、幸せ度が大幅に上昇
・結婚相談所の資料を見たことが、今の幸せにつながっている
・最後に


一人暮らしで、幸せ度が大幅に上昇

4973902_s.jpg


私の今の幸せにつながっている行動の一つに、一人暮らしがあります。

私は、実家暮らしから一人暮らしをして、そのうちに段々と、自分の幸せ度が上がっていきました。

一人暮らしの生活において、自分で様々なことを工夫したり、成し遂げると、楽しいですし、自信になります。


また、一人暮らしは自分だけで、自由ですから、自ずと、自分の心を大切にするようになります。

いつの間にか「自分の心が幸せ」だと思う方へと、進んでいる感じになります。


一人暮らしによって、行動力も増して、脳も活性化します。


参考記事:人生好転!一人暮らしをしたほうが運が開ける人がいる


結婚相談所の資料を見たことが、今の幸せにつながっている

23512049_s.jpg


続いての私(結婚してかわいい子どもがいます)の今の幸せにつながっている一歩は、結婚相談所の資料請求をしたことです。

複数の結婚相談所の資料を同時に請求できるサービスを利用しました。


結婚相談所の資料を見ると、気持ちも上がりました。

その後、結婚相談所に入会しています。


最初に入った結婚相談所では、婚活が上手くいかずに、退会しました。

その後、結婚相談所のサンマリエに入ると、婚活がいい感じになりました。

そして、私は、サンマリエに入ってから、1年以内に結婚しています。サンマリエでの婚活は、楽しかったですよ。

【PR】婚活ならサンマリエ


最後に

4829552_s.jpg


上記のように、幸せになるには、何かしらの一歩が影響しています。

あなたも、自分の心が向かいたい方向があったら、一歩を踏み出してみましょう。

その一歩が、のちのあなたの幸せにつながっていることでしょう。


また、時折見聞きする言葉に、「成功者は、失敗している」という内容があります。

何もしないより、何かをして、幸せになったほうがいいです。

何かをして、失敗したとしても、そこから学び、新たな一歩を踏み出すことで、その新たな一歩が幸せにつながっています。


まず、あなたが幸せになれると感じた一歩を踏み出してみましょう。


以上、『【幸せになる方法】幸せになるには、一歩を踏み出すことが必要』という記事でした。

お読みいただき、ありがとうございました。


2022年03月22日

独身きょうだいへの本音「いつまで親やきょうだいを頼るのか」

22932953_s.jpg


「独身の人は、いつまで親やきょうだいを頼るのか」と思ってしまうことがあります。

親はいつまでもいるわけではありません。

ネット上でも、独身きょうだいへの不満(迷惑感)が結構見られます。

現代では、「結婚するかしないかは本人の自由」という風潮があり、独身者も増えている印象です。しかし、実際のところ、「独身きょうだいに不満がある」という本音をネット上で結構目にします。

口にはしなかったとしても、既婚きょうだいや親は、独身きょうだい(子ども)に、時折不満を感じるのが現実のようです。

この記事では、私自身が実際に感じた「きょうだいも結婚すればいいのに」という出来事を中心にお伝えします。


賃貸アパートの保証人が親、そのあとは

現在、賃貸アパートで一人暮らしをしている独身の方は、賃貸の契約で、親を保証人にしている方が多いのではないでしょうか。

私自身も、賃貸アパートでの一人暮らしを経験して、その時の保証人は、親でした。

しかし、のちに親がいなくなれば、もう親を保証人にすることはできません。その後は、きょうだいに頼むのでしょうか。


緊急連絡先について

また、時折、書類に書く緊急連絡先についても、きょうだいとしては気になるところです。

現在、親がいる独身のきょうだいは、親を緊急連絡先にしています。親がいなくなったら、次は、きょうだいを緊急連絡先にするのでしょう。

それよりも、結婚して、同じ家庭にいる妻や夫を緊急連絡先にしたほうが、本人も、きょうだいも、都合がいいはずです。

遠くの親やきょうだいを頼るよりも、結婚して妻や夫と支え合う生き方のほうが、自立してますし、合理的でもあります。

関連記事:【緊急連絡先】既婚者は夫や妻でOK|独身者はいつまで親の名前?


独身の義理の妹は、将来、我が子(甥)を頼るのか?

4847205_s.jpg


我が子が赤ちゃんだったときの話です。夫の親が赤ちゃんを見に、家に来たとき、こんなことを言っていました。

我が子(当時、赤ちゃん)を前にして、夫のお母さんが、「〇〇(赤ちゃん)ちゃんが、△△(夫の独身の妹)の面倒を見なきゃかな」という内容のことを言っていました。

夫の妹は、結婚する気はないです。

義理母のその言葉を聞いたとき、そんなことは、それまで考えたことがなかったので、「(義理の妹と我が子は)そういう関係にもなるのね」という気持ちになりました。

年齢的には、うちの赤ちゃんが一番若くて、夫の妹の甥になります。場合によっては、我が子は甥として、夫の妹の面倒をみなければいけないのでしょうか。

これってどうなんでしょう。そのときはそのときですが。義理の妹自身は、頼る気はなさそうな感じですが。

この話を聞いて、正直、複雑な気持ちになりましたね。「義理の妹(実家暮らし)も、結婚して、自立すればいいのに」というような。


自身の独身きょうだいも、我が子(甥)に影響?

また、私の下のきょうだいも結婚していません。結婚する気はない雰囲気。30代後半。

私のきょうだいにおいても、親がいなくなったら、私や私の子供(甥)に影響がくるのでしょうか。そんなことを心の片隅で思うこともあります。

本人は頼る気などないのでしょうが、そういう流れがあるというのが、この世の中でしょう。後々は、独身の場合、きょうだいなどが面倒を、というような。

ネットでも、独身のきょうだいがいて、同様なことを気にしている方が結構いらっしゃいます。

22789788_s.jpg


独身者は、親が生み出したものにいつまで頼るのか

いつまでも独身でいる人(独身を選択する人)は、親や、親が生み出してくれたきょうだいにいつまで頼るのでしょうか。

頼らないにしても、そういう流れだったり、関係性になってしまうというのが自然でしょう。

例えば、甥や姪がそういう頼られる立場になってしまう。30歳以上離れてます。

30年以上後に生まれた人(年下)に、30年以上生きた人(年上)が、頼る、気にされる関係になってしまう。しかも、その相手は普段会わない人。それって、どうなんでしょう。


正直、きょうだいには、結婚してほしかった

23290109_s.jpg


私の下のきょうだいも、夫の妹も独身です(30代後半)。いずれも結婚する気がない様子。

このままいったら、生涯独身。

正直、どちらにも結婚してほしかったです。

夫の妹なんて、私が結婚した当時は、20代後半で、すごくかわいかった。なんか、本当にもったいない。「いつかは、きょうだいの結婚式に行くのかな」と、うっすらと思ったこともありました。

私の母は、私の独身の下のきょうだいに、30歳前後から30代前半頃までは結婚の話を出していたそうです。今はもう、母は、下のきょうだいに結婚の話はしにくくなったそうです。

正直、「大事な時期を過ぎてしまったな」と残念に思います。

また、結婚して、パートナーや子供と過ごす幸せな経験がないのは、残念なことです。


自分でパートナーを見つけ、結婚することの大切さ

3962548_s.jpg


「自分のチカラで、伴侶を探し、恵まれれば子どもを生み出す」ということは、大切なことだと思います。

親が生み出した家族を頼るのではなく、自分で家族をつくる。この行いは、ある意味、大人として、必要なことだと思います。

自分で作り出す。

いつまでも親のもとでぬくぬくしていたり、一緒に暮らしていないにしても、ずっと親がいるような意識を持っていたり、精神的に親から自立していないのはいかがでしょう。

自分で、新たな家族を作り出すことは、大人になること」でもあるのではないでしょうか。

それが、自立ではないでしょうか。


最後に

結婚するしないは、本人の自由です。相手の希望を尊重することは大事です。

しかし、一方で、子どもやきょうだいが、ずっと独身だと、自分自身や自分の子どもに後々影響があるのではないかと時折気にする人が結構いるのが現実です。

結婚して、新たな家族を持つ自立によって、親やきょうだいの気持ちが軽やかになるという現実があるのです。

自身の家族の気持ちを、幸せに、軽やかにする自立である結婚。

いつまでも独身ゆえに、いつまでも親やきょうだいに気にされるよりは、サクッと結婚しちゃった方がいいと思います。


4325163_s.jpg


いまは、結婚相談所などで婚活できます。

しかも、婚活の場で、これといった方に出会えれば、お付き合いは、とても楽しいですよ。

また、結婚相談所での婚活は効率的で、安心度が高いので、おすすめです(私は、サンマリエに入り、1年以内に結婚しました)。

【PR】婚活ならサンマリエ

posted by こんちゃん at 10:54 | 結婚
当ブログでPRしている結婚相談所5選
ジュエリー相談しやすい「長年の経験がある大手結婚相談所」
サンマリエ >
オンライン婚活もサンマリエ
ジュエリー「複数の結婚相談所連盟」で手堅い婚活を
ラポールアンカー >
無料ご紹介体験実施中!【結婚相談所フィオーレ】
ウェルスマ >
ベルロード縁結びサポート >
プロフィール
こんちゃん
私の婚活
【28歳後半】結婚相談所資料請求サイトから結婚相談所資料一括請求。某結婚相談所に入る。
【29歳前半】某結婚相談所での活動が上手くいかず、退会。結婚相談所の「サンマリエ」に入会。夫に出会う。
【29歳後半】サンマリエを成婚退会。
【30歳1か月】結婚。
婚活時は、非正規(時給900円)、一人暮らし、メガネ(現在もメガネを愛用)。
結婚後
夫婦二人だけの生活は4年以上経験(子供誕生前)。一男の母。結婚生活10年以上。
拙著
『こころちゃん』心野仲(筆名)

こころちゃん

(Amazon)
最新記事
カテゴリアーカイブ
人気記事
  1. 1. 結婚後に「大切にされる妻」と「家政婦になる女性」の違いとは
  2. 2. 【緊急連絡先】既婚者は夫や妻でOK|独身者はいつまで親の名前?
  3. 3. 足音がうるさい女性の特徴とは?足音を改善したほうがいい理由
  4. 4. 社会人になっても親にお弁当を作ってもらう独身男女
  5. 5. きつい女性はアラフォー独身?ずっと独身でいると、性格が歪む?
このブログについて
当ブログにご訪問いただき、誠にありがとうございます光るハート
読者の皆様にも楽しい婚活をして、幸せな結婚をしていただきたく、記事を書いています。
私は、「非正規雇用低収入」で結婚相談所で婚活しましたが、「成婚した結婚相談所」に入ってからは楽しい婚活をして、結婚しました。
なお、記事は自身の経験・観察・知識によるものです。効果には個人差がある可能性がありますことをご了承願います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
広告
X
note
広告