アフィリエイト広告を利用しています

2022年03月22日

独身きょうだいへの本音「いつまで親やきょうだいを頼るのか」

22932953_s.jpg


「独身の人は、いつまで親やきょうだいを頼るのか」と思ってしまうことがあります。

親はいつまでもいるわけではありません。

ネット上でも、独身きょうだいへの不満(迷惑感)が結構見られます。

現代では、「結婚するかしないかは本人の自由」という風潮があり、独身者も増えている印象です。しかし、実際のところ、「独身きょうだいに不満がある」という本音をネット上で結構目にします。

口にはしなかったとしても、既婚きょうだいや親は、独身きょうだい(子ども)に、時折不満を感じるのが現実のようです。

この記事では、私自身が実際に感じた「きょうだいも結婚すればいいのに」という出来事を中心にお伝えします。


賃貸アパートの保証人が親、そのあとは

現在、賃貸アパートで一人暮らしをしている独身の方は、賃貸の契約で、親を保証人にしている方が多いのではないでしょうか。

私自身も、賃貸アパートでの一人暮らしを経験して、その時の保証人は、親でした。

しかし、のちに親がいなくなれば、もう親を保証人にすることはできません。その後は、きょうだいに頼むのでしょうか。


緊急連絡先について

また、時折、書類に書く緊急連絡先についても、きょうだいとしては気になるところです。

現在、親がいる独身のきょうだいは、親を緊急連絡先にしています。親がいなくなったら、次は、きょうだいを緊急連絡先にするのでしょう。

それよりも、結婚して、同じ家庭にいる妻や夫を緊急連絡先にしたほうが、本人も、きょうだいも、都合がいいはずです。

遠くの親やきょうだいを頼るよりも、結婚して妻や夫と支え合う生き方のほうが、自立してますし、合理的でもあります。

関連記事:【緊急連絡先】既婚者は夫や妻でOK|独身者はいつまで親の名前?


独身の義理の妹は、将来、我が子(甥)を頼るのか?

4847205_s.jpg


我が子が赤ちゃんだったときの話です。夫の親が赤ちゃんを見に、家に来たとき、こんなことを言っていました。

我が子(当時、赤ちゃん)を前にして、夫のお母さんが、「〇〇(赤ちゃん)ちゃんが、△△(夫の独身の妹)の面倒を見なきゃかな」という内容のことを言っていました。

夫の妹は、結婚する気はないです。

義理母のその言葉を聞いたとき、そんなことは、それまで考えたことがなかったので、「(義理の妹と我が子は)そういう関係にもなるのね」という気持ちになりました。

年齢的には、うちの赤ちゃんが一番若くて、夫の妹の甥になります。場合によっては、我が子は甥として、夫の妹の面倒をみなければいけないのでしょうか。

これってどうなんでしょう。そのときはそのときですが。義理の妹自身は、頼る気はなさそうな感じですが。

この話を聞いて、正直、複雑な気持ちになりましたね。「義理の妹(実家暮らし)も、結婚して、自立すればいいのに」というような。


自身の独身きょうだいも、我が子(甥)に影響?

また、私の下のきょうだいも結婚していません。結婚する気はない雰囲気。30代後半。

私のきょうだいにおいても、親がいなくなったら、私や私の子供(甥)に影響がくるのでしょうか。そんなことを心の片隅で思うこともあります。

本人は頼る気などないのでしょうが、そういう流れがあるというのが、この世の中でしょう。後々は、独身の場合、きょうだいなどが面倒を、というような。

ネットでも、独身のきょうだいがいて、同様なことを気にしている方が結構いらっしゃいます。

22789788_s.jpg


独身者は、親が生み出したものにいつまで頼るのか

いつまでも独身でいる人(独身を選択する人)は、親や、親が生み出してくれたきょうだいにいつまで頼るのでしょうか。

頼らないにしても、そういう流れだったり、関係性になってしまうというのが自然でしょう。

例えば、甥や姪がそういう頼られる立場になってしまう。30歳以上離れてます。

30年以上後に生まれた人(年下)に、30年以上生きた人(年上)が、頼る、気にされる関係になってしまう。しかも、その相手は普段会わない人。それって、どうなんでしょう。


正直、きょうだいには、結婚してほしかった

23290109_s.jpg


私の下のきょうだいも、夫の妹も独身です(30代後半)。いずれも結婚する気がない様子。

このままいったら、生涯独身。

正直、どちらにも結婚してほしかったです。

夫の妹なんて、私が結婚した当時は、20代後半で、すごくかわいかった。なんか、本当にもったいない。「いつかは、きょうだいの結婚式に行くのかな」と、うっすらと思ったこともありました。

私の母は、私の独身の下のきょうだいに、30歳前後から30代前半頃までは結婚の話を出していたそうです。今はもう、母は、下のきょうだいに結婚の話はしにくくなったそうです。

正直、「大事な時期を過ぎてしまったな」と残念に思います。

また、結婚して、パートナーや子供と過ごす幸せな経験がないのは、残念なことです。


自分でパートナーを見つけ、結婚することの大切さ

3962548_s.jpg


「自分のチカラで、伴侶を探し、恵まれれば子どもを生み出す」ということは、大切なことだと思います。

親が生み出した家族を頼るのではなく、自分で家族をつくる。この行いは、ある意味、大人として、必要なことだと思います。

自分で作り出す。

いつまでも親のもとでぬくぬくしていたり、一緒に暮らしていないにしても、ずっと親がいるような意識を持っていたり、精神的に親から自立していないのはいかがでしょう。

自分で、新たな家族を作り出すことは、大人になること」でもあるのではないでしょうか。

それが、自立ではないでしょうか。


最後に

結婚するしないは、本人の自由です。相手の希望を尊重することは大事です。

しかし、一方で、子どもやきょうだいが、ずっと独身だと、自分自身や自分の子どもに後々影響があるのではないかと時折気にする人が結構いるのが現実です。

結婚して、新たな家族を持つ自立によって、親やきょうだいの気持ちが軽やかになるという現実があるのです。

自身の家族の気持ちを、幸せに、軽やかにする自立である結婚。

いつまでも独身ゆえに、いつまでも親やきょうだいに気にされるよりは、サクッと結婚しちゃった方がいいと思います。


4325163_s.jpg


いまは、結婚相談所などで婚活できます。

しかも、婚活の場で、これといった方に出会えれば、お付き合いは、とても楽しいですよ。

また、結婚相談所での婚活は効率的で、安心度が高いので、おすすめです(私は、サンマリエに入り、1年以内に結婚しました)。

【PR】婚活ならサンマリエ

posted by こんちゃん at 10:54 | 結婚
広告
プロフィール
こんちゃん
ジュエリー私の婚活
【28歳後半】結婚相談所資料請求サイトから結婚相談所資料一括請求。某結婚相談所に入る。
【29歳前半】某結婚相談所での活動が上手くいかず、退会。結婚相談所の「サンマリエ」に入会。夫に出会う。
【29歳後半】サンマリエを成婚退会。
▼サンマリエ
サンマリエのサイトはこちら
【30歳1か月】結婚。
婚活時は、非正規(時給900円)、一人暮らし、メガネ(現在もメガネを愛用)。
ジュエリー結婚後
夫婦二人だけの生活は4年以上経験(子供誕生前)。一男の母。結婚生活10年以上。
拙著
『こころちゃん』心野仲(筆名)

こころちゃん

(Amazon)
最新記事
カテゴリアーカイブ
人気記事
  1. 1. 結婚後に「大切にされる妻」と「家政婦になる女性」の違いとは
  2. 2. 【緊急連絡先】既婚者は夫や妻でOK|独身者はいつまで親の名前?
  3. 3. 足音がうるさい女性の特徴とは?足音を改善したほうがいい理由
  4. 4. 社会人になっても親にお弁当を作ってもらう独身男女
  5. 5. きつい女性はアラフォー独身?ずっと独身でいると、性格が歪む?
このブログについて
当ブログにご訪問いただき、誠にありがとうございます光るハート
読者の皆様にも楽しい婚活をして、幸せな結婚をしていただきたく、記事を書いています。
私は、「非正規雇用低収入」で結婚相談所で婚活しましたが、「成婚した結婚相談所」に入ってからは楽しい婚活をして、結婚しました。
なお、記事は自身の経験・観察・知識によるものです。効果には個人差がある可能性がありますことをご了承願います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
広告
X
note
「今の結婚相談所で出会いがない人」はチェック
▼7つの連盟を利用できる結婚相談所