アフィリエイト広告を利用しています

はてブにも参加しました このエントリーをはてなブックマークに追加

自宅で気軽にお小遣い稼ぎ
ショッピングもお得に!

モッピー!お金がたまるポイントサイト


最新記事
カテゴリー
リンク集
最新コメント
9.pngRDF Site Summary
1.pngRSS 2.0

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年07月06日

【口コミレビュー】高濃度の馬プラセンタ美容液「デマレ ラグジュアリープラセンソリューション 」

^914B7CD3D3BAFB444C350FA8801E1A2651FD4ED1E97669C32E^pimgpsh_fullsize_distr.jpg

★商品名
「デマレ ラグジュアリープラセン ソリューション 」

レビュー記事は下にスクロールしてください

★販売者
株式会社デライト
★内容
デマレ ラグジュアリープラセンソリューション(美容液) 1瓶30ml
★消費目安日数
約1か月半~2か月分(使う量にもよります)
★金額
10260円(税込)


デマレ
ラグジュアリープラセンソリューション




【ラグジュアリープラセンソリューションの特徴】

・国産馬(十勝)の胎盤から得られたプラセンタエキスを使用

・原液をお肌につけても違和感がないギリギリのラインまでしか薄めていないため、高濃度




デマレ
ラグジュアリープラセンソリューション
レビュー
(画像はクリックで大きくなります)



外箱の表と裏です。

^E1B09639EC40F8CD704631153A371A3100E889C7D57511993C^pimgpsh_fullsize_distr.jpg
^23B1966B1AD800209D5F1426CACC6D8B63EF9593A47C1B980C^pimgpsh_fullsize_distr.jpg



デマレラグジュアリープラセンソリューション本品の側面と裏面です。
容器は茶色のガラス瓶です。

^D90C76F8C7C5F6F0AE0C4DB2BC59F799D2A0360EAFC52209B7^pimgpsh_fullsize_distr.jpg
^503C93D776DAEF6D2F0EF9971B3072D1FF6B30213ADAEF5BA6^pimgpsh_fullsize_distr.jpg



品質を保つためにしっかり密封されているので、下の黒いベルト部分(?)を切り取ってから使用します。
上の白い部分はゴム製で、キャップ全体がスポイトになっています。
スポイトの吸い込み管はガラス製です。

^35820DBDAB66307EC55B504229528943947548DAA57D86A95A^pimgpsh_fullsize_distr.jpg



テクスチャーです。
水に近いサラサラ度で黄味がかっており、いかにも成分が濃そうな感じです。

^96EF66AF13AE8D6950CEC7138310277CC8948785B257EEE59D^pimgpsh_fullsize_distr.jpg



高濃度のため特異臭がすると書いてありましたが、私は鼻が悪いせいなのかなんなのか、それほど気になるようなことはありませんでした。

私はテクスチャーに関して、とろみがあってもサラサラでも構わないのですが、ネットで色んな方の意見を見てみると、意外と美容液や化粧水のとろみが嫌いだと言う人もけっこういます。
デマレラグジュアリープラセンソリューションはサラッとしているので、とろみが嫌いな方には適していると思います。



メーカー側からの使用量の指定は特にないです。
私は朝晩それぞれ1回のお手入れにつき、上記写真くらいの量を2回ずつ使っていました。
それほど乾燥や肌トラブルが気にならない方は、もうちょっと多めの量を1回でもいいかもしれません。
私の使い方で、1か月半ほどはもちます。



肌の馴染み具合ですが、とにかくサラサラタイプなので馴染みが良いです。
あっという間に浸透して、肌の感触もサラサラ。
でも乾燥を感じるというわけではなく、強い保湿感はないものの、肌が落ち着きます。
これを2回繰り返すことにより、しっかりと整った感触になります。
2回目も顔全体に使いますが、特に目元と口元を重点的にカバーするように使っています。



使い方は「化粧水と美容液をご使用する前に、プラセンソリューションを使用して、浸透させるように使用してください」とのことなので、このあとにまた、普段使っている美容液を使えるわけですね。

商品によっては使う順番が前後したり、他の美容液は使わない方がいいということもあります。
でもデマレラグジュアリープラセンソリューションの場合は、普段のスキンケアの前に付け加えるといった感じでしょうか。

一般的にスキンケアは「サラッとしているもの」→「とろみのあるもの」の順番で使うのが効果的です。
また、プラセンタ美容液に限って言えば、一番最初に使うのが効果的とも言われています。
なので、この順番は一般論からいっても理にかなっていますね。



1ヶ月以上使ってみて、劇的に分かりやすい変化というのはありません。(しわがなくなったとかたるみが引き締まったとかシミが消えたとか)
ただ、常に肌が落ち着いていて、1か月前よりツヤが良くなったと思います。

あとスキンケアをしている最中ですが、デマレラグジュアリープラセンソリューションを最初に使うことにより、その後の化粧水などをゴクゴクと吸い込むような感覚もありました。

疲れていたり眠い時にはオールインワンだけで済ませたり、ライン使い全部をやりたくないこともあるのですが、そんな時でもとりあえずデマレラグジュアリープラセンソリューションだけは使わないと、気が済まないというか・・・
他の化粧品が浸透しないような気がしてしまうのです。
ちょっと極端な言い方かもしれませんが^^;

でもそのくらい、「一番最初に使うとその後の浸透力を高めてくれる」という感じがしました。




最後に、デマレラグジュアリープラセンソリューション特有の話ではないのですが、一般的な「プラセンタ美容液」の効果について書いておきたいと思います。
1本で様々な効果を期待できるのが、プラセンタ美容液の特徴です。

・NMFという天然保湿成分の生成を促進して保湿力を高めることにより、小じわの改善

・プラセンタに含まれる成長因子により、ターンオーバーを早める

・プラセンタに含まれるビタミンC・ビタミンE・アミノ酸などの抗酸化作用により活性酸素の発生を抑制し、SODの働きで活性酸素を除去する。→肌老化の抑制

・メラニン色素の生成を抑えてシミの抑制、美白効果



デマレ
ラグジュアリープラセンソリューション




「プラセンタ美容液」ではなく「プラセンタサプリメント」についてですが、以前からいくつかの記事を書いています。
経口摂取するものとスキンケア商品では選び方の基準も違うのですが、ある程度共通していることもありますので、プラセンタに興味がある方はご覧ください。







このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年07月05日

たまにはスーパーやコンビニで買ったお菓子などのレビューを


本当は昨夜、ワードプレスか美容液のレビュー記事を書きたいと思っていたんです。
でも早くから睡魔に襲われ、どうしても難しいことが書けなくなってしまいました^^;


ということで、今日は本当に雑記風に、最近スーパーやコンビニで買ったアレコレを書いてみたいと思います




まず、最近お気に入りで何度もリピートしている、セブンイレブンの「いか天&のり天」
以前からイカをかたどった「イカ姿揚げ」というおつまみ(?)が売られていますが、あれってちょっと大きすぎて、食べるのに覚悟がいるんですよね。
その点、「いか天&のり天」は一口サイズになっているので食べやすく、1袋に2種類入ってるところもいいです。
セブンイレブンで100円くらいで買えます。
お店によるのかもしれませんが、うちの近所のセブンイレブンではお菓子コーナーではなく、おつまみコーナーで売られています。

いかのり外2.jpgいかのり外3.jpg



いか天の方です。食べやすそうな大きさだと思いませんか?

いか天.jpg



のり天の方です。のりの風味と味がしっかりしてて、いか天よりサクサクしてて、私はこっちの方が好きなんですよね〜
表と裏の写真です。

のり天1.jpg
のり天2.jpg

だんなもお気に入りみたいなので、セブンイレブンに行った時は2〜3個まとめて買っておきます。
一応裏面の栄養成分表示も載せましたが、私自身はあまり見たくないというか、目を背けています・・・






お次は、最近スーパーでもコンビニでも見かけるようになった、森永チョコレートの「BAKE(ベイク)パクチー味」です。
ノーマル味は何度か食べたことがあり、「夏でも溶けない焼きチョコ」「パリッととろける焼きチョコ」などのキャッチフレーズで売られていますが、いま売出し中なのは「ミント」と「パクチー」味みたいです。

私はミントチョコがとても好きなので普通なら迷わずミント味を手にするところですが、パクチーもそれはそれで好きだし、チラッとブログのことも頭をよぎり、パクチーの方を買ってみました^^;
まあ、ブログのことがなかったとしても、チョコレートのパクチー味って気になりますよねぇ。

パクチーチョコ外1.jpg

パクチーチョコ外2.jpg

パクチーチョコ中1.jpg
パクチーチョコ中3.jpg


それでは実食。見かけはいつものベイクと変わりません。
食感はいつも通り、外はパリッと、中は生チョコのようにとろっと。
そして口の中には、そんなに強くはないけれどパクチーの風味が広がります。
なにこれ面白い!

ただ・・・、わたし、パクチーはとても好きなんですよ、タイ料理も大好きです。
でも、「わざわざチョコでパクチーを味わう必要はないかも」と思ってしまいました^^;
面白いけど、不味いわけじゃないけど、一度でいいかな・・・と。
次はミントかノーマルを買います><
でも、こんな冒険をした森永製菓に拍手です

ちなみにだんなはパクチーが苦手ですが、何も教えずに口に放り込んでみたら「食感がいい」とだけ言って、味については触れませんでした。
つまり、そこまできつい風味ではないってことですね。

ディスってしまったため、最近私が定期購入している森永製菓のコラーゲンドリンクの紹介をしておきます(笑)


おいしいコラーゲンドリンクのレビューはこちらから






三つ目に紹介するのは、カップ麺ブロガーとして有名なtaka :aさんが紹介されていた、「チロルチョコ揚げバナナ」です。
ブログはこちらから→「本日の一杯 -Cupmen Blog of taka- カップ麺と激辛のブログ

基本的にカップ麺のレビューがメインのブログですが、冒頭ではカップ麺以外のレビューも書かれていて、私はそちらの方も気になるとちょこちょこ買っているんですよね。
ファミリーマートで30円で買いました。

チロル揚げバナナ.png



表は普通ですが、裏面は揚げバナナ!って感じです。

チロル中2.jpg
チロル中.jpg



中を割って見てみると、揚げバナナがザクザク入っています。

チロル揚げバナナ2.png



最初口に入れた瞬間は普通にバナナチョコの味なんですけど、噛んで中が出てくると、やっぱり「バナナ」ではなく「揚げバナナ」なんですよね。
よく考えてみれば、揚げバナナを細かく砕いてチョコに混ぜれば「揚げバナナチョコ」になるのでしょうが、チロルチョコは発想がいいですよね、考え付かないフレーバーだけでなく、食感まで再現されたり。
けっこうボリュームもあるし、美味しくいただきました(*´∇`*)






そして四つ目もtaka :aさんのブログで気になった、日清の「カップヌードル鯛だし柚子風味そうめん」です。

数年前にcoopで売られていた同じタイプのを食べたことがあります。
すこ〜しだけ何か食べたいとか、でもスープだけじゃ足りない・・・なんて時に重宝して、何回か買いました。

そして先日taka :aさんの記事を見て、カップヌードルシリーズで出たことを知り、ぜひ買わないと!と。

あくまで私の感覚に過ぎないかもしれませんが、カップヌードルシリーズと似たような商品が他から出てても、なんか味や風味が薄かったり、濃さが足りなかったり、どうも満足感が・・・
それで結局は、カップヌードルシリーズに戻ってしまうという。

私がコープのカップそうめんを食べ時はカップヌードルシリーズからは出ていなかったので、「もうちょっと濃い方がいいなぁ」と思いつつも他に比較対象がないので「そんなもんか」と思っていたのです。
でもカップヌードルシリーズから出たとなれば、もしかしたら・・・

そして今日ラッキーなことに、スーパーで売られているのを発見して、即買い♪
冷やしても食べられるというところが新しいですよね(少なくとも私はそういうタイプは知りませんでした)。
お湯を線までは入れず、3分後に氷を入れて冷やして作るらしいです。

カップヌードルそうめん.jpg
^674DEFBD9EF6D09C26AC44FEC00789EE847EE52B59387325EA^pimgpsh_fullsize_distr.jpg


このレビューを書くにあたってもう一度taka :aさんの記事を見ましたが、やっぱり本格的に味・食感・風味などをしっかり書いている方と比べると私の感想はあまりにも稚拙すぎると思い、断念
詳しいレビューを読みたい方はこちらからどうぞ→日清食品「カップヌードル そうめん 鯛だし柚子風味


そして稚拙なリにも感想を簡単に書くと、「やっぱりカップヌードルシリーズは満足感が違う!」ということです。
柚子の風味はきつくはないですが、最初だけ感じてあとは慣れちゃって感じない・・・というほどでもなく、ダシもしっかり利いていて美味しかったです。

すごくお腹が空いてる時や濃い味・脂っこいものが食べたい時には満足できないかもしれませんが、軽くあっさりいきたい時は本当にいいですよ、これ。
しばらく常備しておこうと思いました。


taka :aさんのレビューに敵うはずないのだからせめて冷やしバージョンの感想でもと企んでいたのに、いつもの癖で内側の線まできっちりお湯を入れて温かいバージョンにしてしまいました^^;
真夏にはキンキンに冷やして食べてみたいですね〜(また線までお湯を入れちゃいそう)




最近たくさんのブログを読んでいるので、引きこもりの私でも新商品や流行りに詳しくなってきました(笑)
特定の分野だけではなく、色んな分野の情報が入ってくるのは楽しいですね!





このエントリーをはてなブックマークに追加
posted by さくらノ at 11:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年07月03日

なぜWordPress(ワードプレス)を使うのか?そのメリットとデメリット

9b82ab7dfa18a0d4853d90f2a2aad1ef_s.jpg


先日書いた「とうとうワードプレスに着手。本日はサーバーとドメイン選び。」の話とは前後してしまいますが・・・
グーグルアドセンスを目指すにあたって、今日は「なんでワードプレスなんて面倒くさいことやらなきゃいけないの?」「他に方法はないの?」ということに関して、自分の思っていることを書きます。

まずはグーグルアドセンスは置いといて、ワードプレスの基本的な情報から。



【WordPressとは?】

2003年に公開された、オープンソース(自由に改良や再配布できる)のブログ作成用プログラムソフトウェアです。



【なぜみんなWordPressを使うのか?】

・無料ブログとは違い、サービスを終了されてしまうリスクがない

・膨大な数のプラグインがあって自由度が高い

・ワードプレス自体は無料(テンプレートは有料もあり)

・世界中に利用者が多いので、web上での情報も多い

・ワードプレスのファイル構造は検索エンジン(特にgoogle)に強い

・バージョンアップが多く、機能の拡張が早い

・テンプレートの種類が豊富

・広告が入らない

・商用でも使える

・こだわらなければ、htmlなどの知識がなくても簡単に作成できる



【WordPressのデメリット】

・利用者が多いため、ハッキングの標的になりやすい

・通常のホームページより表示速度が遅い

・サーバー代とドメイン代がかかる

・本体、テーマ、プラグインの間で、互換性エラーが出ることがある




ゆくゆくはグーグルアドセンスを見据えての話ではありますが、その場合は絶対に独自ドメインでのサイトが必要です。
独自ドメインが必要なのはいいとして、無料ブログ(FC2ははてななど)の有料版で独自ドメインをとればいいんじゃないの?そっちの方が設定が簡単でしょ?という疑問もわきますが、ワードプレスがそれらより有利な点としては、SEOに強かったり自由度が高いところじゃないでしょうか。

個人的には、既に今のブログに慣れている人は、それを有料版にしてもいいのでは?と思ったりもします。
SEOは強いにこしたことないですが、SEOに強いから内容に手を抜いてもいいというわけじゃないですしね。
無料ブログでさえ、内容が面白かったり充実していれば、アクセス数は多いと思うのです。

少なくとも、グーグルアドセンスの審査に関しては一般ブログの有料版もワードプレスも変わらないと思うので、そのうち「もっとなんとかしたい」と思えば、その時にワードプレスにしてもいいんじゃないかと。


一番もったいないのは、「難しいから」「面倒だから」と二の足を踏んで、やりたい気持ちはあるのに、お金も時間も足りなくて仕方ないわけじゃないのに、次に進めないことじゃないでしょうか。
まさに、私のこの半年間の話ですが!

そうならないためには、数百円〜千円ほどのお金をドブに捨てる覚悟をして
・独自ドメインをとる
・サーバーを借りる
・無料ブログから有料版にアップデートをする
という作業をやってしまうと、自分の気持にも拍車がかかると思います。


一般ブログの有料版にもメリットはあります。
今まで慣れているからあっという間に好みの形が作れますし、ブログサービス独自のコミュニケーションの中でファンやお友達が増えたり。
検索結果などで先に効果が見えるのは、ワードプレスではなく一般ブログだという話もあります。


ということで、最後は「ワードプレスの話」というより「グーグルアドセンスの話」になってしまいましたが^^;


このブログは「ファンブログ」ですが、実は10年以上前からFC2ブログを利用していて慣れているため、最初はFC2の有料版にするかワードプレスにするかかなり悩みました。
それで必死に検索しましたが、一般ブログの有料版とワードプレスを比較した記事があまり出てこないのです。

なにしろグーグルアドセンスで独自ドメインが必須になったのはここ一年くらいの話ですから、ほとんどの記事はそれ以前の記事で、みなさんの比較対象は「ワードプレスか無料ブログか」なんですよね。

私は元々ロリポップのサーバーも借りていましたし、FC2とワードプレスの比較もよく分からないままだけど「とりあえずワードプレスにしとけ」みたいな話が多いし、じゃあこの機会にワードプレスに手を出してみるか、と思ったわけです。
今のところは、絶対にこれじゃなきゃいけないと思っているわけでもないのですが、使い続けるうちに気持ちに変化が表れたら、またそれについて書こうと思います。





このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年07月02日

最新美容成分「ナールスゲン」とは?ナールスゲンの効果とお肌のメカニズム


最近徐々に増えてきた、「ナールスゲン」入りのスキンケア商品。
新しい美容成分ということもあり、話題になっています。
私も以前使ったことがあるのですが、近々また使う予定なので、その効果やメカニズムをまとめてみることにしました。



【若々しさを保つ肌のメカニズム】

お肌のアンチエイジングを考えるのなら表皮ばかりを気にしていても限度があり、表皮の奥にある真皮の状態を正常に保つことが重要となってきます。

真皮内にはお肌の若さを支えるコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸が存在し、それを作り出しているのが線維芽細胞です。
紫外線ダメージや加齢などによって線維芽細胞の生産量は段々と少なくなっていき、コラーゲンなども足りなくなり、水分やハリが失われていきます。

下の図のようにコラーゲン・エラスチン・ヒアルロン酸が満たされている状態だと(線維芽細胞もじゅうぶんに生産できている)基底層がピンと張って滑らかでいられるため、シワがなくハリのあるお肌になります。

真皮層を浮き輪にたとえ、パンパンに空気が入っている状態と、空気が抜けてしぼんでしまった状態をイメージしていただければと思います。


ただ、「化粧品」は表皮の角質層までしか届かず、真皮内までは浸透できません。
化粧品では真皮内の崩れてしまった部分には触れられず、修復することができません。

それでもアンチエイジングしたい!まだまだ若々しい肌でいたい!と思う方の(外部からの)対策は
・これ以上紫外線ダメージでコラーゲンやエラスチンを破壊させないこと
・紫外線ダメージから線維芽細胞を保護し、いつまでも元気に活発に、たくさんのコラーゲンやエラスチンを生産し続けてもらうこと

紫外線は表皮へのケアでかなりブロックできると思います。
もちろん、生活習慣(食事・運動・睡眠など)を整えることも、アンチエイジングに繋がります。

cross-sectional view of the skin_s.png




【最新美容成分ナールスゲンとは?】

2005年、京都大学の教授がアミノ酸化合物「GGsTop」(ナールスゲン)を発見。
2009年、京都大学と大阪市立大学の共同研究の結果、ナールスゲンに美肌効果があることが解明。
その後大手製薬会社元役員に実用化の相談をし、3年に渡る開発と研究を経て、2012年に商品化。

教授いわく、「肌に適度なストレスを与えることにより、肌が元々持っている機能を上手く引き出すのがポイント」とのこと。
ナールスゲンは肌の線維芽細胞に直接働きかける※1ことにより、コラーゲンやエラスチンの生産をサポートします。
また、肌へのストレスにより、ヒートショックプロテイン(HSP)の生成も促します。(ヒートショックプロテインの効果と増やし方はこちらのページへ



【ナールスゲンの働きと効果】

・コラーゲンの生産量を2倍以上に増やす実験結果有り

・エラスチンの生産量を1.5倍に増やす実験結果有り

・ヒートショックプロテインの生産量を1.3倍に増やす実験結果あり

・表皮のグルタチオンを増やして抗酸化作用を発揮する

・線維芽細胞を紫外線ダメージから守る

・低分子コラーゲンよりさらに小さい分子で、肌の奥までゆっくり浸透

・お肌の水分量を維持する


線維芽細胞にはしっかり働いてもらわないとコラーゲンやエラスチンがどんどん減少していくばかりですが、どうしても紫外線ダメージによって生産量が減ってしまいます。

ナールスゲンは表皮において、抗酸化作用の高いグルタチオンの量を増やす効果があるため、紫外線ダメージから線維芽細胞を守ります。
つまりは、たるみ・ほうれい線・深いしわ・くすみ・ハリの無さなどが進行することを遅らせる効果が期待できます。


※1
化粧品は真皮層まで届かないので、化粧品に入っているナールスゲンが真皮層の線維芽細胞に直接アプローチするとは思えないのですが・・・
直接アプローチさせられるのは、美容外科などでの話だと思います。
ただ紫外線ダメージから守ることにより、間接的には線維芽細胞の活性化に効果を発揮できます。





このエントリーをはてなブックマークに追加

とうとうワードプレスに着手。本日はサーバーとドメイン選び。

223395ae7cd150697858d397130d03f0_s.jpg


ブログを書き始めたのが去年の10月、ちゃんと取り組み始めたのが1月の終わり頃。
そして真剣に取り組み始めてからずっと気になって仕方なかったのが、「グーグルアドセンス」と「ワードプレス」です。

なにはともあれワードプレスをどうにかしないとグーグルアドセンスの申請もできないのですが(正確に言えばワードプレスじゃなくてもいいけど)、なかなか先に進めずに半年ほど経ってしまいました。
調べててもわけわからない言葉が出てくるし、なんかもう本当に、「よくわからない」としか言いようがなく^^;

でも昨日だんなにも調べてもらったらちょっとだけ進展があり、このまま一気に突き進むことにしました!
このブログ内に新たにワードプレスのカテゴリーを作り、最後まで仕上がったらその内容をまとめて、ワードプレスの練習がてら専用の別サイトも作る予定です。

ということで今日から不定期に、備忘録も兼ねて進行具合や説明を書いていきます。
ワードプレスを導入したいけど、調べても意味不明>< という方、本当に超初心者の方の参考になればと思います。
あくまでグーグルアドセンスを後々の目標とすることを前提の作り方となります。

※私は元々昔からロリポップのスタンダードプランに加入していたため、ワードプレスでもそのままロリポップを使い続けます。
したがって、導入方法などはロリポップを基準にしたものになります。




本日やること


サーバー選び、ドメイン選び、テンプレート選び





【最初に準備するもの】

ウェブサーバー

無料と有料と両方ありますが、無料には制限やできないことがあったり、突然サービスを中止されることも有り得ます。
商用や金銭が絡むサイトであれば、無料サーバーはあまりお勧めできません。
有料サーバーの中でも、PHPとMySQLを利用できることが条件になります。
2017年7月時点での推奨環境は、「PHPver7以上」「MySQLver5.6以上、またはMariaDBver10.0以上」です。

PHPとかMySQLとか、なにそれ?って、すでに混乱してしまうかもしれません。
でも私の使っているレンタルサーバー(ロリポップ)なら、特に何も考えなくても何も知らなくても、大丈夫です。
「そういうのもあるんだよ」程度に、頭の片隅に置いておくだけでいいです。(月々100円のエコノミープランだけは、ワードプレスが利用できません)

ワードプレスの導入方法を書いているサイトのほとんどが、有料サーバーは「エックスサーバー」か「ロリポップ」をお勧めしているようです。
エックスサーバー(X10プラン)とロリポップ(スタンダードプラン)の二つだけを比較した場合、エックスサーバーは高スペックで料金が高い、ロリポップはそれに比べるとスペックは低いけれど安い。

この先ブログの人気が爆発して来客数が増えた時のことを考えると、エックスサーバーの方が安定しています。
また表示スピードが速いため、SEOに有利だとも言われています。
まだそこまで考えなくてもいい、まずは安くお試しで運営してみたいという方には、ロリポップの方がいいかもしれません。

ロリポップの場合、初めての方にはスタンダードプラン月々600円(年払いだと月々500円)がお勧めですが、ライトプラン月々300円(年払いだと月々250円)でも、ワードプレスはスタートできます。
ただ、サイトを量産したい場合(HPではなくブログの量産)、ライトプランだとパンクしてしまいそうです。
訪問者数にもよりますが、3ブログくらいまでなら大丈夫だという話もあります。


エックスサーバー 10日間のお試し付き


ロリポップ 10日間のお試し付き




独自ドメイン

グーグルアドセンスは現在、独自ドメインのサイトでしか申請できません。
だからどうしても独自ドメインが必要になります。
有名どころは「ムームードメイン」と「お名前.com」です。

ドメインによって値段がずいぶん違ってきますが、ほとんどが1年間の金額だと思います。
1年後には更新料もかかるので、それも含めて選びましょう。

安いドメインはSEO効果が薄いんじゃないの?という話もありますが、今のところはハッキリしていないようで、私にもよく分かりません。
私は「ドメインだけ立派でも最終的に内容勝負では?」と思うので、とりあえずは安いドメインを取りました。
確か200円くらいのです。

なるべくブログの内容に合う名前を付けた方が良いと思いますが(例えば日本史ブログなら「nihonshi.com」みたいに)、まだ方向性がハッキリしてなくてもとりあえず安いのを取っちゃってもいいんじゃない?と、個人的には思います。

なぜなら、そうやって進めていかないと、そこで立ち止まってしまうから。
そしてもし後日、全く違うジャンルのブログを作りたくなったら、200円捨てたと思って新しく取り直すという考え方もあります。

私は元々ロリポップサーバーを使っていて、ロリポップがムームードメインと関係が深いようなので(運営が同じ?)設定が簡単なのと、ムームードメインのサイトが見やすいという理由で、ムームードメインで取りました。


ムームードメイン



お名前.com




・ワードプレスのテンプレート

有料と無料色々ありますが、英語が得意じゃない方は日本語版が良いと思います。
私はまだ実際に作ったわけじゃないので「これがお勧め」とは言えませんが、検索するとたくさん出てきます。

初心者の方なら、利用者数の多いテンプレートがいいんじゃないでしょうか。
メジャーなテンプレートの方が、検索した時に答えが得られやすいと思います。


(ワードプレスのクライアント)

本来はワードプレスのクライアントをダウンロードして、自分でサーバーにインストールするのですが、ロリポップの場合はその作業はほぼ無いのも同然なので、ダウンロードする必要もありません。
他の大手サーバーもそのような感じらしいので、メジャーなサーバーで契約する場合には、ダウンロードのことは考えなくていいと思います。
サーバーのマイページに「wordpress簡単インストール」などのボタンがあると思うので、それで解決です。




サーバーとドメインは他にもサービスを提供している会社があるので、ゆっくり検討してみてください。
今日ここで紹介したのは、お勧めしている人が多いメジャーどころだけです。

とりあえず最初に検討するのは、サーバーとドメインについて。
その後、ワードプレスのテンプレートです。






このエントリーをはてなブックマークに追加
独自のQuSome技術で実現!
お肌に優しいハイドロキノン
シミへの効果を検証中
写真付きレビュー記事はこちらから


検索
人気記事ランキング
  1. 1. 【口コミレビュー】さっぱりした付け心地なのにしっかり潤いキープ ナールスゲン配合ローション「ナールスピュア」
  2. 2. 【口コミレビュー】女性のトイレ・尿のお悩みに「ペポカボチャ種子エキス&クランベリー」(夜がちょっと楽になっています)
  3. 3. 【口コミレビュー】1本にコラーゲン10000mg+セラミド「森永製菓おいしいコラーゲンドリンク」1000円お試しセット
  4. 4. 【レビュー】ひざ関節の柔軟性・可動性でお悩みの方に「皇潤極」お試し
  5. 5. 【レビュー】200種類以上の栄養素がたった一口で摂れる 黄酸汁「豊潤サジー」
  6. 6. 【レビュー】サロン発の極上エイジングケア/EBM ESトライアルキット/2週間お試し
今月のオススメ
そろそろ保湿強化の時期が到来!
  1. 1. 【口コミレビュー】さっぱりした付け心地なのにしっかり潤いキープ ナールスゲン配合ローション「ナールスピュア」
  2. 2. 【レビュー】日本盛NS-K 2つのシリーズを実感できるよくばりお試しセットのレビュー
  3. 3. 【レビュー】B.K.AGE(ビーケーエイジ)トライアルセット モニター募集
プロフィール
さくらノさんの画像
さくらノ
若い頃は散々スキンケアをサボり、アラフィフになってから慌てて若返りを目指している主婦です。 年齢に沿った美容・健康関連商品のレビューを書いています。 無料やプチプラ商品の紹介もしています。 日記では日々興味持ったことを調べて書いたりしてるので、よかったらご覧ください。
プロフィール
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。