ホビーカヤックならば問題ないので、5時半頃、カヤックに乗り込んだ。
てみると、やはり北よりの風が強く、ウネリも少々大き目。
まずは浅い湾内の様子を見るけれど、魚群探知機にまとまった反応は出ていない。
バイブレーションを投げながら一度湾内を横断したところで、少し沖に出ることにした。
この時点では海面は比較的凪っぽい感じになっていたのでスキップバニー&弓角を投げながら向かう。
平日の朝焼け、いつも出勤しながら見ているのとは違って綺麗だなぁ〜、と変な喜びが・・・
しかし、 には反応なく逗子沖水深15mあたりまで到着。
この時点でかなり北風が強くて、不安な感じがしてきて、落ち着かないので、やっぱり浅場に戻ることにした。
浅場に戻ると、今度は水深6〜7mのあたりでまとまった反応が魚群探知機の画面に出てきた。
ボトム付近に細長いカマスお約束の反応。
干物ストックが冷凍庫にたくさんあるので、あまり歓迎されないかもしれないけれど、ここはやはりショットガンで魚の手応えを味わいたい。
ショットガンを開始すると、案の定、カマス連発。しかもデカい。40cm弱のものが多い。
時々、ウルメイワシやアジも混じるので、そのまま泳がせてみるが、しばらくすると食いちぎられた状態で上がってくるだけで、大型青物などがヒットすることはない。
御遺体の様子から察するに、カマスにスパッとやられてるだけ、といったところだろうか・・・
そこでカマスを15匹ほど釣り上げたところで、そろそろやめといたらぁ、ってことでほぼ納竿。
最後、荒れている浅場にシーバスがいないかとバイブレーションで しながら岸に向かっていると、ロッドがぎゅーんっとしなる。
きたか、久々のまともな大型魚。合わせて巻き始めると、そこそこの手ごたえ。これは、と思うが、カヤックの行足が止まってくるにつれ、大型が中型、中型が小型に変わっていく・・・
さっさとばらしていれば逃がした獲物は大きい、と言えたのに、釣り上げてしまったばかりにフッコにもいたらないセイゴ中のセイゴであることが発覚。
なかなか大物には遭遇できないままかなりの時間が経過したような気がする。
そろそろ沖に出て大物狙いたいな・・・
近場でやればそこそこ食材は確保できるのだけれど、それで満足していてはいけないような、この感じはなんだろう。釣り人の本能なのか?
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image