海岸を見に行くと、やはり視界は10m位。
これでは危険すぎるので、朝食などで時間を潰して、5時20分位に、ようやく霧が少なくなり、カヤックフィッシングスタート。愛艇のハリケーンカヤックス フェニックス130に乗り込んだ。
しかし、出船してパドリングしているとすぐにまた霧が発生。
岸が見えなくなると怖いので、霧が収まるまでは浅場の水深4mくらいの辺りでシーバスでも狙って待機することにした。
魚群探知機に映る小魚の反応は多いが、本命はこない。
1時間ほど経っても、霧が収まらないので、様子をみながら少し沖へ移動。
とはいえ、湾内の水深7mのあたりにくると、鳥がいて、水面を小魚が跳ねている。
すると、魚探に真っ赤な反応がでたので、ショットガンを投下。
すぐに鈴なりのカタクチイワシが釣れた。
こんな浅場にももうきたのかぁ、と思いながら泳がせておくバケツを用意しながら、再投下する。
またもすぐにイワシが掛かった感触。
バケツに水を汲んでいると、イワシが何者かに食されたらしく、強烈な引きになった。
多分、結構な大きさのサバ。サビキ仕掛なので慎重にやり取りするが、散々、ドラグをうならせて走り回られた挙句、バラし。
悔しい!サバでも悔しい!
その後もイワシの群は頻繁に通過。
そして、小規模ながらナブラが発生したので、ジグを投げると、二投目で、ワカシがヒット。
これまたもう、来たのか、と嬉しくなる。小さいけれど、今年の初物なので、お持ち帰り。
その後も霧は晴れないけれど、もう少し沖の逗子マリーナ第一ブイ付近まで移動。
10匹以上はキープしているカタクチイワシを水深14mのあたりから南風に乗って岸方向に流されるように泳がせ釣りを開始。
起き竿にしていると、竿が水面まで一気に引き込まれて、まずはヒラメが釣れた。34cm位。
その次は黄金色のメバル。27cm位。
今日は孫針を試したのだが、カタクチには辛いらしく、結構、死んでしまったままぶら下げていた時間があったのが惜しまれるが、まずまずの釣果。
やはりヒラメ仕掛けは孫バリ無用だ。
満足して、予報で風の強まる9時過ぎに納竿。
岸に近い所で楽しんだので、帰りのパドリングも楽々。
1つ間違うと危険だけれど、今回は霧のお陰で、新しいポイントが発見できた。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
どうもです。
ヒラメいいですねー!
やっとイワシが入りましたね〜。
これからまた楽しい時期が始まりますね。