アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年02月13日

ジェルネイルを始めよう!G(「クリアジェル」)

1.jpg



@ジェルライト
A消毒用アルコール
Bエメリーボード
Cネイルファイル
Dスポンジファイル
Eネイルクレンザー
Fネイルブラシ
Gベースジェル
Hクリアジェル
Iトップジェル
Jジェルクリーナー


Hクリアジェル
クリアジェルとは「ベースジェル」の次に使用する、色のついていないジェルです。

使い方としては、粉末状のラメと混ぜてラメジェルを作ったり、
ストーンやホログラムのような飾りを固定したり、既存のカラーを
オリジナルなシアーな色合いに調整したりします。
(基本、ジェルを混ぜる際には、同じメーカー同士のものを混ぜます。)


クリアジェルにも大きく分けると2種類あります。一般的な「クリアジェル」と、
「ビルダージェル」とか「スカルプティングジェル」「イクステンションジェル」
などと呼ばれる、普通の「クリアジェル」よりも硬く硬化する、
長さ出しが出来るほど丈夫なジェルです。

自爪が柔らかいわたしは、長さ出しをしない時でも
自爪が長くなるとどうしても折れる、欠けるなどの危険が大きくなるため、
「ベースジェル」の上に、長さ出し可能な「ビルダージェル」を一層挟んで自爪を補強しています。

爪が丈夫な方は必要ないかもしれませんが、
柔らかい、すぐに折れる、欠けるなど自爪に不安を持っておられる方は、
ぜひ「クリアジェル」だけではなくて「ビルダージェル」をご活用ください。


実は、「ベースジェル」「クリアジェル」
「ビルダージェル」「トップジェル」
(トップジェルに関しては、明日記事にしますね(*^^*))
など、色の付いていないジェルの定義はとても曖昧で、メーカーによって様々です。

メーカーによっては「ベースジェル」と「クリアジェル」を、
明確に分けていない、つまり、「ベースジェル」としても
「クリアジェル」としても使える製品を出しているところもあります。

有名なところではジェルの2大老舗メーカー、
「バイオスカルプチュアジェル」と「カルジェル」がそうです。

さらに、何度もわたしのブログで登場している「ココイスト」もそうです。

そのようなメーカーのジェルの場合、「クリアジェル」一つを買えば、
「ベースジェル」にも「クリアジェル」にもなるわけです。

一方、「ベースジェル」と「クリアジェル」を明確に分けているメーカーもあります。

「ベースジェル」と「クリアジェル」を分けているメーカーの場合、
「クリアジェル」は「ベースジェル」の代わりにはなりません
ご自分が使うジェルメーカーが販売しているジェルの種類をよくご確認くださいね。


いずれにしても、昨日書いたように「ベースジェル」がご自分の爪と相性が合っていれば、
その上に乗せる「クリアジェル」は、さほど気にする必要はないと思います。
一つ、ご自分にとって使い勝手の良いものを持っていれば、それで十分です。

爪が薄い方や柔らかい方で爪を長くしたい方は、どうしても強度が心配なので、
一層「ビルダージェル」系を挟むと安心だと思います♪

わたしも、数種類「スカルプチュアジェル」を使っています。


各ジェルメーカーの公式サイトをご覧になると、
どのような種類のジェルが販売されているのかがわかると思います。

お気に入りのジェルメーカーを見つけられたら、ぜひ公式サイトものぞいてみてくださいね(*^_^*)



「イクステンションクリア」は、有名な長さ出しができるジェルの一つです。

イクステンションクリア 4ml





posted by ☆ゆり★りり☆ at 12:36 | TrackBack(0) | 道具

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3298011
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ランキングに参加しています(*^_^*)♪ にほんブログ村 美容ブログ 自爪ネイルへ
にほんブログ村
検索
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール
☆ゆり★りり☆さんの画像
☆ゆり★りり☆
ぶきっちょなセルフジェルネイラーです。 なかなか上達しないのですが、それなりにジェルネイルを楽しみながらでやっています。 「365日、ジェルネイル宣言」をし、自分の爪に365日ジェルを乗せて生活しています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。