新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年11月24日
上野特別展 正倉院展、ミイラ展、コートルード美術館展、ハプスブルク展の4つまとめて行ってきました
最近色々リアルが立て込んでてて全然更新できてないそばうどんです。
混雑度は
正倉院>>>>その他くらいです
正倉院は多分1〜2年に1回くらいの超混雑
ハプスブルク展
ハプスブルク家のコレクションの展覧会、最初の方は中世的な感じで鎧のコレクション、それ以降はだんだん近世的になって絵画コレクションへ。ハプスブルク家の関係者の肖像画も多め、見たことが有る肖像画も結構ありますね、親戚ばかりなので全体的に雰囲気が似てます。
混雑度は上野としては普通ですかね。
正倉院展
そのままめったに見れない正倉院の宝物が結構見ることが出来ます、あの有名な伎楽面とか黄塾香(歴史上の有名人が削った後が残ってる奴)とか有名どころが色々と。
混雑度はヤバイですね、まともに見れません、お盆の観光地状態です。
ミイラ展
モノホンのミイラ(多分)が結構展示されてます、グロ注意、精神的ブラクラです。結構ガッツリミイラです、結構かなりキツイ、干からびて力尽きた人間が目の前に、中々直視出来ませんね。レプリカも多いですが。
一応アンデスとエジプトのミイラが大半で、後は日本の即身仏やヨーロッパの自然発生型のミイラがいくらかと行った感じでしょうか。ミイラの作り方とかミイラの地域ごとの役割の違いとか色々と、ミイラを入れてる袋とか棺桶とか、全体的に色々ミイラ。
混雑度はまあまあでしょうか、普通に見れるレベル、正倉院展が人多すぎて普通に見えます。
コートルード美術館展
イギリスのロンドンに有るコートルード美術館、そこで収蔵している印象派中心のコレクション。これも美術教科書なんかでよく見る絵が多いですね。セザンヌとかルノワールとかおなじみの人が多いです。
混雑度はまあまあ高め。
混雑度は
正倉院>>>>その他くらいです
正倉院は多分1〜2年に1回くらいの超混雑
ハプスブルク展
ハプスブルク家のコレクションの展覧会、最初の方は中世的な感じで鎧のコレクション、それ以降はだんだん近世的になって絵画コレクションへ。ハプスブルク家の関係者の肖像画も多め、見たことが有る肖像画も結構ありますね、親戚ばかりなので全体的に雰囲気が似てます。
混雑度は上野としては普通ですかね。
正倉院展
そのままめったに見れない正倉院の宝物が結構見ることが出来ます、あの有名な伎楽面とか黄塾香(歴史上の有名人が削った後が残ってる奴)とか有名どころが色々と。
混雑度はヤバイですね、まともに見れません、お盆の観光地状態です。
ミイラ展
モノホンのミイラ(多分)が結構展示されてます、グロ注意、精神的ブラクラです。結構ガッツリミイラです、結構かなりキツイ、干からびて力尽きた人間が目の前に、中々直視出来ませんね。レプリカも多いですが。
一応アンデスとエジプトのミイラが大半で、後は日本の即身仏やヨーロッパの自然発生型のミイラがいくらかと行った感じでしょうか。ミイラの作り方とかミイラの地域ごとの役割の違いとか色々と、ミイラを入れてる袋とか棺桶とか、全体的に色々ミイラ。
混雑度はまあまあでしょうか、普通に見れるレベル、正倉院展が人多すぎて普通に見えます。
コートルード美術館展
イギリスのロンドンに有るコートルード美術館、そこで収蔵している印象派中心のコレクション。これも美術教科書なんかでよく見る絵が多いですね。セザンヌとかルノワールとかおなじみの人が多いです。
混雑度はまあまあ高め。