2016年09月11日
首都圏の18時以降に入れる博物館、美術館等
夜になると博物館や美術館は閉まるもの、大体が昼間にしか入れません。が中には18時以降もやっている場所があります。仕事帰りや時間が少し余った時等に。
全体的な傾向
・金曜のみ夜までが多い
・常設展の無い特別展のみの美術館は夜までやっている
・大型商業施設などの中に入っているところは夜までやっている(その施設の時間に合わせる)
結論
・金曜の上野公園ならなんとかなります
東京駅
そのまんま東京駅エリア。
東京ステーションギャラリー
東京駅内にある美術館。通常18時、金曜日20時まで。
三菱一号美術館
東京駅近辺にある美術館。通常18時、金曜日(祝祭日除)20時、最終日平日20時。
出光美術館
東京駅より有楽町が最寄りですが。通常17時、金曜19時(最終18:30)。
上野公園
最寄駅は上野、博物館系が多い場所、金曜のみ夜まで開館の施設が多数。
国立博物館
金曜のみ20時(19:30)まで、ただし展覧会によっていろいろズレがあるので注意。調べてから行きましょう。冬期(1〜3)は通常の時間なので注意。
国立西洋美術館
最近世界遺産になったとか。金曜のみ20時(19:30)です。
国立科学博物館
金曜と9月より土曜が20時(19:30)までになります。
東京都美術館
特別展期間中金曜のみ20時(19:30まで)。
両国
国技館のある辺り。
江戸東京博物館
土曜日のみ、19:30分(19時)まで。見るところが多いのでギリギリはやめよう。
北の丸公園
最寄駅は竹橋駅です。
東京国立近代美術館
金曜のみ20時。
六本木
アクセスが地下鉄のみなのでやや面銅。あとルートや時間次第ではかなり混雑するときが有ります。2館とも金曜意外も夜間までやっているのが特徴。
森美術館
火曜以外22時までという遅い時間までやっています。美術館の料金で展望台にも入れる見たいです。
森アーツセンターギャラリー
20時まで、森美術館とは時間が違う上に料金体型も違うので注意、紛らわしい。
渋谷
人の多さと見通しの悪さですぐ迷う。
Bunkamuraザ・ミュージアム
19時まで(入館は18:30まで)、金土は21時(入館20:30)まで。
展覧会によって概要が違うことがあるので注意。
ワタリウム美術館
19時まで。水曜は21時まで、入館は1時間前の模様。
品川周辺
品川駅は品川区にはないんですって!
エプソンアクアパーク品川
水族館、なんと夜22時(21時)までやっています。水族館としてはかなり珍しい施設。
横浜
そごう美術館
20時(入館19:30)までやっています。横浜駅から全て屋根のある場所だけ通ってアクセスが可能。
オービィ横浜
23時(21時)まで、時期によって多少時間が変動します。夜間料金があるので夜は安いです。
千葉
そこまで詳しくありませんが。
千葉市美術館
金土のみ20時(19:30)まで。
千葉市科学館
19時(16:30)まで、プラネタリウムは20時までですが、やってない日が多いので注意。
自分自身のための覚書的な側面有り、抜けがあると思うので気がついたらどんどん加筆されていきます。
あくまで目安なので、公式のカレンダーをチェックしてください、仮に変更がなくても展示替えで一時休館とか工事で一時休館とかはしょっちゅう有ります。
全体的な傾向
・金曜のみ夜までが多い
・常設展の無い特別展のみの美術館は夜までやっている
・大型商業施設などの中に入っているところは夜までやっている(その施設の時間に合わせる)
結論
・金曜の上野公園ならなんとかなります
東京駅
そのまんま東京駅エリア。
東京ステーションギャラリー
東京駅内にある美術館。通常18時、金曜日20時まで。
三菱一号美術館
東京駅近辺にある美術館。通常18時、金曜日(祝祭日除)20時、最終日平日20時。
出光美術館
東京駅より有楽町が最寄りですが。通常17時、金曜19時(最終18:30)。
上野公園
最寄駅は上野、博物館系が多い場所、金曜のみ夜まで開館の施設が多数。
国立博物館
金曜のみ20時(19:30)まで、ただし展覧会によっていろいろズレがあるので注意。調べてから行きましょう。冬期(1〜3)は通常の時間なので注意。
国立西洋美術館
最近世界遺産になったとか。金曜のみ20時(19:30)です。
国立科学博物館
金曜と9月より土曜が20時(19:30)までになります。
東京都美術館
特別展期間中金曜のみ20時(19:30まで)。
両国
国技館のある辺り。
江戸東京博物館
土曜日のみ、19:30分(19時)まで。見るところが多いのでギリギリはやめよう。
北の丸公園
最寄駅は竹橋駅です。
東京国立近代美術館
金曜のみ20時。
六本木
アクセスが地下鉄のみなのでやや面銅。あとルートや時間次第ではかなり混雑するときが有ります。2館とも金曜意外も夜間までやっているのが特徴。
森美術館
火曜以外22時までという遅い時間までやっています。美術館の料金で展望台にも入れる見たいです。
森アーツセンターギャラリー
20時まで、森美術館とは時間が違う上に料金体型も違うので注意、紛らわしい。
渋谷
人の多さと見通しの悪さですぐ迷う。
Bunkamuraザ・ミュージアム
19時まで(入館は18:30まで)、金土は21時(入館20:30)まで。
展覧会によって概要が違うことがあるので注意。
ワタリウム美術館
19時まで。水曜は21時まで、入館は1時間前の模様。
品川周辺
品川駅は品川区にはないんですって!
エプソンアクアパーク品川
水族館、なんと夜22時(21時)までやっています。水族館としてはかなり珍しい施設。
横浜
そごう美術館
20時(入館19:30)までやっています。横浜駅から全て屋根のある場所だけ通ってアクセスが可能。
オービィ横浜
23時(21時)まで、時期によって多少時間が変動します。夜間料金があるので夜は安いです。
千葉
そこまで詳しくありませんが。
千葉市美術館
金土のみ20時(19:30)まで。
千葉市科学館
19時(16:30)まで、プラネタリウムは20時までですが、やってない日が多いので注意。
自分自身のための覚書的な側面有り、抜けがあると思うので気がついたらどんどん加筆されていきます。
あくまで目安なので、公式のカレンダーをチェックしてください、仮に変更がなくても展示替えで一時休館とか工事で一時休館とかはしょっちゅう有ります。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5421761
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック