2016年09月04日
神奈川県の古墳を回る
そこそこ数回るようになったので、そろそろ神奈川県で回ってみた古墳をまとめて見ました。本格古墳サイトじゃないので数に限りが有りますので、あまり期待せずに。
規模に関しては元々の古墳群の規模ではなく、現存する古墳群の規模のみ考慮します。
県東部
蟹ヶ谷伊勢台古墳群
神庭緑地と呼ばれるところにある古墳群。かなり高台にありますが、如何せん住宅街のド真ん中にある為アクセスはめんどくさいです、かなり歩きます。一応最寄駅は元住吉です。
・最寄り駅:なし(元住吉か日吉から一応歩ける)
・規模小(小型古墳が少数)
市が尾横穴古墳群
東急市が尾駅より徒歩10分程度の所に有る横穴墓。学校に隣接しており、やや暗めの公園として整備されています。6〜7世紀頃の古墳群。現在はコンクリートで補強済み、更に一部古墳は中に入れるようになっています。整備されてから時間が経っており、すでに説明書きはかなり傷んでおりボロボロ、地味に英語の説明も有りますが、読んだ人は果たして何人いるのだろうか。
・最寄り駅:市が尾(徒歩可)
・規模小〜中(2つの横穴古墳群が有り)
稲荷前古墳群
市が尾横穴古墳群の少し奥(徒歩20分)、市が尾駅から20分程度の所にある古墳群。現在15、16、17号墳が残されています。16号墳は珍しい前方後方墳なれど、後方部分は通常の後方ではなく、バックにもう一つの方形の盛り土が有る特異な形をしています、□=□こんな形になっている珍しい形。他は方墳。元々多数の方墳、円墳、横穴墓があったようですが、現在は3つのみ。
・最寄り駅:市が尾
・規模小(かつては大規模だったが現存するのは3基のみ)
三浦半島
長柄桜山古墳群
逗子の郷土資料館の更に奥に行ったところにある古墳群、大きさは県内最大だそうですが、私は郷土資料館には行きましたが天気が悪化したので逃げ帰ってきました。
・最寄り駅:なし(バス富士見橋→郷土資料館→古墳群と言うルート)
県央
伊勢山古墳群
瓢箪塚古墳の更に南にある2基の古墳、円墳と帆立貝式古墳が有ります。現在は公園になっており、公園内の小山で展望台みたいなポジション。ただの小さな公園に小さな古墳であり、ネットで検索してもほぼ情報がないような小規模古墳群。
・最寄り駅:なし(社家が比較的近い)
・規模小(2基のみ)
瓢塚古墳と上浜田古墳群
海老名駅から歩いて行ける位のところにある古墳群。瓢箪塚古墳意外にも数基の古墳が残っています、かなり高台にあります。
・最寄り駅:海老名
・規模小〜中(2つの古墳のセット)
秋葉山古墳群
6基の古墳が残っています、前方後円墳、円墳、方墳等多彩な古墳が残されています。住宅街の真ん中の高台にあります、整備などはされておらずただ残っているだけですが、保存状態は割りと良好。
・最寄り駅:かしわ台
・規模中(割と多い)
愛甲地頭山古墳
本厚木と愛甲石田の間にある比較的大型の前方後円墳。国道沿いに有り歩いてのアクセスになります。
・最寄り駅:不明(本厚木と愛甲石田間)
・規模小(大型なものの1基のみ)
道永塚古墳群
畑野駅より藤棚のバス停のそばにある小型の古墳が数基、農地に残されていますが保存状態は悪いです。
・規模極小
金目原古墳群
道永塚古墳群のそばにありますが、もうほとんど残っていません。
・規模無(ほぼ残ってない)
愛甲大塚古墳
愛甲石田の駅から10分いないのところにある駅前古墳。円墳だと思われていたら大きめの前方後円墳だったようです。市街地のど真ん中んにあり木が生えているだけ状態。
・最寄り駅;愛甲石田
・規模小(1基)
塚越古墳
東海大学付近にある古墳、前方後方墳、周辺は公園として整備され地元民が多数。古墳自体はかなり崩れており随分形が変わっており、元々前方後方墳だったのが今見るとイマイチ形が分からず、実際最近まで形はわかっていなかった様子。本来の墳丘の姿が石で囲まれていますが、随分崩れた見たいです。公園の砂場が前方後方墳の形をしています。公園はスロープ付きのバリアフリー公園。
・最寄り駅:東海大学前
・ヨークマートが目の前
・規模小(1基)
北金目神社古墳
塚越古墳のそばにある、北金目神社にある古墳、方墳ですが既に神社がその上に立っており形は崩れています。神社は春日造だそうで、このへんでは珍しいものだそうです。
・最寄り駅:東海大学前
・規模小
二子塚古墳
東海大学の近く、下大槻団地にある古墳。立ち入りはできません。
・最寄り駅:東海大学前
・規模小
岩井戸横穴墓群
二子塚古墳の目と鼻の先にあるのですが、林と住宅街に囲まれ説明も見つからず、果たしてどこにあるのかよくわかりません。
・最寄り駅:東海大学前
・規模不明
桜土手古墳群
資料館併設の整備された古墳群、工場を作るにあたって多数の古墳が出てきたのを、一部を保存、復元して今の状態にしたものです。資料館併設なので駐車場もあり、比較的行きやすい古墳です。復元古墳もあり、中がどうなっているかわかるものも有ります。公園内にあるものとは別に工場内にも残されている模様。
現存している古墳。
・最寄り駅:渋沢(バスはあるが本数が少ない)
・駐車場有り
・規模中、復元古墳有り(中に入れる)
・資料館併設(無料)
湘南エリア
楊谷寺横穴墓群
湘南平の中腹にある横穴墓。ハイキングの途中に知らず知らずの内にたまたま近くを通っただけですが。どちらかというと古墳、遺跡系スポットと言うかハイキング系スポット扱いの場合が多いです、山の中腹なので。
・最寄り駅:大磯(よりハイキング)
・規模小
2017年4月4日、加筆及び誤字、ミスの修正。
規模に関しては元々の古墳群の規模ではなく、現存する古墳群の規模のみ考慮します。
県東部
蟹ヶ谷伊勢台古墳群
神庭緑地と呼ばれるところにある古墳群。かなり高台にありますが、如何せん住宅街のド真ん中にある為アクセスはめんどくさいです、かなり歩きます。一応最寄駅は元住吉です。
・最寄り駅:なし(元住吉か日吉から一応歩ける)
・規模小(小型古墳が少数)
市が尾横穴古墳群
東急市が尾駅より徒歩10分程度の所に有る横穴墓。学校に隣接しており、やや暗めの公園として整備されています。6〜7世紀頃の古墳群。現在はコンクリートで補強済み、更に一部古墳は中に入れるようになっています。整備されてから時間が経っており、すでに説明書きはかなり傷んでおりボロボロ、地味に英語の説明も有りますが、読んだ人は果たして何人いるのだろうか。
・最寄り駅:市が尾(徒歩可)
・規模小〜中(2つの横穴古墳群が有り)
稲荷前古墳群
市が尾横穴古墳群の少し奥(徒歩20分)、市が尾駅から20分程度の所にある古墳群。現在15、16、17号墳が残されています。16号墳は珍しい前方後方墳なれど、後方部分は通常の後方ではなく、バックにもう一つの方形の盛り土が有る特異な形をしています、□=□こんな形になっている珍しい形。他は方墳。元々多数の方墳、円墳、横穴墓があったようですが、現在は3つのみ。
・最寄り駅:市が尾
・規模小(かつては大規模だったが現存するのは3基のみ)
三浦半島
長柄桜山古墳群
逗子の郷土資料館の更に奥に行ったところにある古墳群、大きさは県内最大だそうですが、私は郷土資料館には行きましたが天気が悪化したので逃げ帰ってきました。
・最寄り駅:なし(バス富士見橋→郷土資料館→古墳群と言うルート)
県央
伊勢山古墳群
瓢箪塚古墳の更に南にある2基の古墳、円墳と帆立貝式古墳が有ります。現在は公園になっており、公園内の小山で展望台みたいなポジション。ただの小さな公園に小さな古墳であり、ネットで検索してもほぼ情報がないような小規模古墳群。
・最寄り駅:なし(社家が比較的近い)
・規模小(2基のみ)
瓢塚古墳と上浜田古墳群
海老名駅から歩いて行ける位のところにある古墳群。瓢箪塚古墳意外にも数基の古墳が残っています、かなり高台にあります。
・最寄り駅:海老名
・規模小〜中(2つの古墳のセット)
秋葉山古墳群
6基の古墳が残っています、前方後円墳、円墳、方墳等多彩な古墳が残されています。住宅街の真ん中の高台にあります、整備などはされておらずただ残っているだけですが、保存状態は割りと良好。
・最寄り駅:かしわ台
・規模中(割と多い)
愛甲地頭山古墳
本厚木と愛甲石田の間にある比較的大型の前方後円墳。国道沿いに有り歩いてのアクセスになります。
・最寄り駅:不明(本厚木と愛甲石田間)
・規模小(大型なものの1基のみ)
道永塚古墳群
畑野駅より藤棚のバス停のそばにある小型の古墳が数基、農地に残されていますが保存状態は悪いです。
・規模極小
金目原古墳群
道永塚古墳群のそばにありますが、もうほとんど残っていません。
・規模無(ほぼ残ってない)
愛甲大塚古墳
愛甲石田の駅から10分いないのところにある駅前古墳。円墳だと思われていたら大きめの前方後円墳だったようです。市街地のど真ん中んにあり木が生えているだけ状態。
・最寄り駅;愛甲石田
・規模小(1基)
塚越古墳
東海大学付近にある古墳、前方後方墳、周辺は公園として整備され地元民が多数。古墳自体はかなり崩れており随分形が変わっており、元々前方後方墳だったのが今見るとイマイチ形が分からず、実際最近まで形はわかっていなかった様子。本来の墳丘の姿が石で囲まれていますが、随分崩れた見たいです。公園の砂場が前方後方墳の形をしています。公園はスロープ付きのバリアフリー公園。
・最寄り駅:東海大学前
・ヨークマートが目の前
・規模小(1基)
北金目神社古墳
塚越古墳のそばにある、北金目神社にある古墳、方墳ですが既に神社がその上に立っており形は崩れています。神社は春日造だそうで、このへんでは珍しいものだそうです。
・最寄り駅:東海大学前
・規模小
二子塚古墳
東海大学の近く、下大槻団地にある古墳。立ち入りはできません。
・最寄り駅:東海大学前
・規模小
岩井戸横穴墓群
二子塚古墳の目と鼻の先にあるのですが、林と住宅街に囲まれ説明も見つからず、果たしてどこにあるのかよくわかりません。
・最寄り駅:東海大学前
・規模不明
桜土手古墳群
資料館併設の整備された古墳群、工場を作るにあたって多数の古墳が出てきたのを、一部を保存、復元して今の状態にしたものです。資料館併設なので駐車場もあり、比較的行きやすい古墳です。復元古墳もあり、中がどうなっているかわかるものも有ります。公園内にあるものとは別に工場内にも残されている模様。
現存している古墳。
・最寄り駅:渋沢(バスはあるが本数が少ない)
・駐車場有り
・規模中、復元古墳有り(中に入れる)
・資料館併設(無料)
湘南エリア
楊谷寺横穴墓群
湘南平の中腹にある横穴墓。ハイキングの途中に知らず知らずの内にたまたま近くを通っただけですが。どちらかというと古墳、遺跡系スポットと言うかハイキング系スポット扱いの場合が多いです、山の中腹なので。
・最寄り駅:大磯(よりハイキング)
・規模小
2017年4月4日、加筆及び誤字、ミスの修正。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5392215
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック