アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
プロフィール

kacoji2009
東京でフリーのDTPデザイナーをしています。 この業界も不況で大変ですが、明るく元気に明日に向かって頑張っていこうと思います。
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット! ジャパネットたかた メディアミックスショッピング ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R) トイザらス オンラインストア 健康食品 ローソンネットショッピング【PC・携帯共通】 セブン-イレブンネット グリコネットショップ

広告

posted by fanblog
2009年03月07日
はじめての一人暮らし。
この時期になると大学や専門学校進学を
決めた学生さんたちは一人暮らしの拠点となる
アパートのお部屋探しで大変でしょうね。

私も数十年前、高校を卒業して上京したときは
アパート探しは苦労しましたね。

ずいぶん不動産屋さんを回りました。

最初の一年間は予備校通いで
自炊も大変だろうということで賄付きの下宿でした。

その後、中野の6畳一間のアパートに引っ越して
ここに学生時代4年間住みました。

大勢の下宿人と一緒に暮らす下宿と違い、
アパートはほんとに一人暮らしの実感があり
ずいぶんうれしかったのを覚えてますね。

今は、学生マンションなんですね〜。

やっぱり、学生の一人暮らしは何かと物騒ですし
親御さんもなるべく管理がしっかりした学生マンションに
自分の子供を入れたいですよね。

この「ナジック学生マンション」を見てみると
いまどきの学生マンションの進化ぶりはすごいですね。

学生マンションとはいえ、オートロックは今や当たり前。
防犯カメラや来訪者用のモニターなどの
セキュリティ設備もしっかりしてますね〜。

24時間サポートだし、
全国の大学や専門学校と提携しているところも
安心ですね。

それに人気エリアの物件だと、
合格が決まってから探しても遅い場合がありますから、
合格発表前予約ができるっていうのもありがたいですね。

自分も学生のときにこんな学生マンションに
住んでみたかったですね。

Posted by kacoji2009 at 00:08 | 日記 | この記事のURL
この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。