アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

あがり症と緊張の関係続きその2



あがり症と緊張の関係続きその2



人前でも堂々としている人、あがり症ではない人も、

まったく緊張していないかと言えばそうではありません。

ある程度、緊張しているのですが、それが外には出ていないのです。

ですから、「どんな人でもみんな緊張している」と思っていればよいでしょう。

「あの人はあんなに涼しい顔をしていても、内面では緊張しているんだ」

そう思っていれば、自分のプレッシャーも少なくなりますよね。

大勢の人の前でスピーチする際も、

「この人たちは私に完璧なものを求めているわけではない、間違ってもいい」

そう思うとラクになります。

あがり症の克服までは、道のりも大変だと思います。

ですが、日々の努力も大切ですから、普段の生活の中で、緊張する場面に出くわしたら、

すぐに市販薬に頼るのではなく「なんとかなるさ」

という楽天的な気持ちを持って挑んでください。



あがり症の克服トレーニングとしては、

精神的なものが大きいため、気持ちをコントロールすることも大事です。

症状がひどい場合は、精神科などでカウンセリングを受けることも良いでしょう。

市販薬でも効果が出ないなどという方は、

専門家の処方箋が必要になってくる場合もあるからです。

また、カウンセリングのほかにも、大事なプレゼン、スピーチなどを控えた方にとって、

あがり症の克服方法として、とにかく練習を重ねることも大事です。

練習は裏切りませんから、十分な準備ができていれば精神的にも安心できるはずなので、

あがり症の症状も少なくなるのではないでしょうか。

本当に大事な場面は、市販薬と十分な準備で、

万全な体制で取り組むようにすればさらに安心でしょう。


「鳥谷朝代のあがり症克服講座DVD vol.1&vol.2セット」


あがり症改善プログラム?1日たった15分!?極度のあがり症を改善した心理カウンセラーが教えるある方法とは??



この記事へのコメント

   
プロフィール

EPHEBE
リンク集
<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。