2020年01月08日
きんとんという和菓子を知ってるかい?
『栗きんとんじゃないよ、きんとんだよ!』
\PR!/
皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?
皆様は、きんとんと呼ばれる和菓子をご存じでしょうか?栗きんとんじゃないよ!
和菓子屋の腕がさえわたる、きんとんで作る上生菓子は目にも鮮やか!
インスタ映えするきんとんに注目だ!
\PR!/
和菓子のきんとんといっても、すぐにはピンとこないかもしれません。
中には栗きんとんのこと?なんて思う場合も多々あります。
実際には全く違うものですよ〜!
図1 きんとん(一例)
このような形をした、茶席などで登場することの多い上生菓子です。
栗きんとんは、栗をベースに作られたもので茶巾(ちゃきん)とも呼ばれるものです。
きんとんは、求肥(ぎゅうひ)を混ぜたあん(餡)をざるに裏ごししてそぼろ状にしたものを、あん玉に盛り付けて作ります。
図2 裏ごししてそぼろを作る!
事前に着色したものを使えば、そぼろもカラフルになります!
\PR!/
きんとんのそぼろは、ざるでの裏ごしを使って作ることができますが、ご家庭にあるざる・粉ふるいだと少し細かいものになってしまうこともあります。
そんなときそぼろこし器(そぼろ通し)を使うことで、大きめのそぼろを作ることができます!
そぼろこし器を使い、きんとん製法技法にて別の上生菓子も作れます。
図3 あじさい(きんとん製)
きんとん製法技法を使い、寒天での鮮やかなインスタ映えする菓子も作れます。
上生菓子のきんとんは、輸送が難しいためなかなか通販で販売していません。
(きんとんのそぼろが崩れるため。)
そんなときは、町に出て和菓子屋さんできんとんを探してみませんか?
通販全盛の時代だからこそ、通販取り扱いをしないで幻となっている菓子を見つけることができますよ!
上生菓子は、日持ちがしない菓子だからこそ店頭で販売します。
消費税増税の中、現金でお買い物もいいですよ!
関連記事:【消費税増税】頼む!お菓子は現金で購入してくれ〜!
さあ!お買い物に出発だ〜!
\PR!/
\PR!/
皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?
皆様は、きんとんと呼ばれる和菓子をご存じでしょうか?栗きんとんじゃないよ!
和菓子屋の腕がさえわたる、きんとんで作る上生菓子は目にも鮮やか!
インスタ映えするきんとんに注目だ!
\PR!/
きんとんってなんじゃらほい?!
和菓子のきんとんといっても、すぐにはピンとこないかもしれません。
中には栗きんとんのこと?なんて思う場合も多々あります。
実際には全く違うものですよ〜!
図1 きんとん(一例)
このような形をした、茶席などで登場することの多い上生菓子です。
栗きんとんは、栗をベースに作られたもので茶巾(ちゃきん)とも呼ばれるものです。
きんとんは、求肥(ぎゅうひ)を混ぜたあん(餡)をざるに裏ごししてそぼろ状にしたものを、あん玉に盛り付けて作ります。
図2 裏ごししてそぼろを作る!
事前に着色したものを使えば、そぼろもカラフルになります!
\PR!/
そぼろこし器でオリジナルを作ろう!
きんとんのそぼろは、ざるでの裏ごしを使って作ることができますが、ご家庭にあるざる・粉ふるいだと少し細かいものになってしまうこともあります。
そんなときそぼろこし器(そぼろ通し)を使うことで、大きめのそぼろを作ることができます!
そぼろこし器を使い、きんとん製法技法にて別の上生菓子も作れます。
図3 あじさい(きんとん製)
きんとん製法技法を使い、寒天での鮮やかなインスタ映えする菓子も作れます。
きんとん菓子を探してみよう!
上生菓子のきんとんは、輸送が難しいためなかなか通販で販売していません。
(きんとんのそぼろが崩れるため。)
そんなときは、町に出て和菓子屋さんできんとんを探してみませんか?
通販全盛の時代だからこそ、通販取り扱いをしないで幻となっている菓子を見つけることができますよ!
上生菓子は、日持ちがしない菓子だからこそ店頭で販売します。
消費税増税の中、現金でお買い物もいいですよ!
関連記事:【消費税増税】頼む!お菓子は現金で購入してくれ〜!
さあ!お買い物に出発だ〜!
\PR!/
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9543897
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック