新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2022年09月22日
信用取引の魅力
私は海外のインデックスで長期投資と日本の個別株でデイトレからスイング(数日間保有)と個別株の長期保有をしています。
@海外インデックスの魅力
長期保有でアメリカなどリスクの低い国に分散投資をするのが基本です。
リスクは低く長期保有で複利で資産が増やせます。
また、長期で考えた場合は日本の人口や経済の縮小が予想され、円安になる事が考えられます。
世界経済が長期で見た際に成長している事と為替から長期では確実で大幅な投資効果が見込めます。
A日本個別株長期保有の魅力
業績や現在の株価、将来性から確実に大幅に上がりそうな銘柄があれば、まずまずの確率で大幅に増える可能性があります。
判断が難しく自分なりの分析で上がると確信できる銘柄がそうそうない事、下がるリスクも高い事がデメリットです。
B日本個別株短期保有の魅力(信用取引)
信用取引とは自分が保有している株や現金を担保として約3倍の取引が出来ます。
また、現物取引とは違って、下がると予想する場合は「売り」からはじめることもできるので、株価の下落局面でも利益を狙うことができます。
@Aの株と現金を担保に3倍の取引ができるの長期投資をしながら長期投資の資産はそのままに短期売買も行えるので勝つ自信があるなら活用しない手はないです。
また、長期では狙えない短期間での資産の増加が狙えます。
逆に短期間での資産の減少のリスクも高くなります。
タグ:信用取引
2022年09月21日
長期投資内訳 なぜインドなのか
長期投資内訳 前回はS&P500(アメリカインデックス)を紹介しました。
世界1の経済力、過去数十年の実績、優秀な企業・人材が集まる、ドル建ての世界経済、世界1・2位の軍事力を自国の経済の為に使うなどからS&P500が一番確実な長期投資先である可能性が高いと考えています。
ではなぜS&P5001択ではだめなのか??
@必ず反映し続けるとは限らない。
江戸幕府がずっと続かなかったように、大英帝国が衰退したように、アメリカが未来永劫繁栄し続けるとは限らないからです。
全額を投資して暴落するリスクを分散する必要があります。
A短期では暴落する事もあり緊急で資金が必要な際に売却すると損をする。
S&P500の過去の実績も長期で見れば右肩上がりですが、短期で見れば下がる時もあります。
いざ、資金が必要な時の為に一部資産を現金として置いておくのが基本ですが、それもで足りず売却してお金が必要な際にS&P500だけだと暴落している最中に売却して資金を作らないとだめになる可能性があります。
インド株だけではだめですが、複数の株やインデックス、現金、国債、金などなど分散しておくほどリスクが下がります。
Bインド株の成長性
S&P500は成長率7%程度、もう少し成長する可能性のある投資先が欲しい。
と言うのが私がS&P500以外にも分散する理由です。
ではなぜインドなのか??
@インドの最近の成長率が高いから
中国が急成長しているイメージが強いかもしれませんが、2018〜2021年の実質GDP成長率見通しは毎年
日本が 0.5〜0.9%、
アメリカが 1.9〜2.9%
新興国が 4.9〜5.1%
中国が 5.8〜6.6%
インドが 7.0〜7.4%
これ見ちゃうとなぜ、アメリカS&P500なの??
インド、中国、新興国で良くないですか??
となる方もいると思います。
アメリカの長期の安定性が無敵です。
リスクを小さくリターンを取ろうとするとアメリカS&P500が非常に良い投資先となります。
Aインドの将来性、人口増加・労働人口増加による消費の増加、市場の増加
将来的に人口が増えればそれだけ消費が増え市場が成長します。
将来的に労働人口が増えれば稼ぐ力も増えます。
労働人口が増え、経済が成長する期を人口ボーナスと言います。
働き手÷(子供+高齢者)=2倍以上
働けない人の2倍働き手がいる期間を人口ボーナス期をいうようです。
日本はすでに終わっており、今後も人口が減り続け市場も働き手も減少します。
中国は5年〜10年の内には減少に、、
インドは今からボーナス期が来ます。
また、人口自体も来年には中国を超えインドが1位になります。
B他にもITに強く優秀な人材が多いから
インド人は数学が得意で掛け算は日本が9×9までに対し、インドは20×20まで覚えるらしいですよ・・
ITに強く、多くのIT企業がインドに進出したり、優秀なIT人材がいます。
ここら辺は私は数値で持っていませんので調べようと思えば調べれるとは思いますので気になる方は調べてください(^_-)-☆
2022年09月15日
長期投資内訳 なぜS&P500なのか??
長期投資の内訳をご案内
私の投資信託の内訳は画像の通りです。
これと別に楽天でインデックスが1銘柄、アメリカ個別株を少額で数種類、確定拠出年金、自社株(社員が優遇受けて購入する分)、日本株の長期保有が2銘柄、スイング取引ぐらいです。
あと、暗号資産が少額、、、これはもうそれはもう、ぼろ負け、半額以下になってます
さて、なぜS&P500なのか??
これは過去の実績ですね。
下がることもありますが長期で見たら確実に上がってきた実績があるので皆さんがお勧めしています。
個別株の知識がなくどれを買ったらいいかわからない方、リスクを負いたくない方はこれがお勧めです。
アメリカの上位の多数の株に自動的に分散投資する商品だと思ってください。
個別株だとたまたま倒産や業績が下がる可能性はありますが、アメリカがこけないとまず大丈夫って言うのがこの商品です。
皆さんいろいろ説明してますが、生活資金を残してこれを買ってれば安心って多くの人が言っているのがこれです。
過去の実績的な根拠はいろんな方や証券会社の説明を調べてみてください。
さて、ここからが実績ではない、個人的にS&Pを買う理由です。
あくまで個人的な見解です。
はい、言い訳入りました
@アメリカは人口が増え続けている。
移民を受け入れる事により人口が増え続けています。
人口、数は力です。
人口が増え続けると消費も市場も増え続け、株価も全体では上がり続けます。
(短期的には落ちることも良くありますが長期で見ると)
A経済の中心なので優秀な企業、人材が集まります。
また、移民も多いので優秀な人材が集まり更に起業しやすい環境が整っています。
B世界経済がドル建てで行われているのでどうしてもアメリカが中心になります。
また、ドル流通量などの調整もできます。
Cアメリカの利益のためには武力行使をします。
これ他のとこではあまり触れてませんが、石油資源や反対勢力、経済的な理由で過去に数々の武力行使を行っています。
人口が増え、優秀な人材・企業が集まり、アメリカ中心の経済が構築されており、最終武力行使をする世界1位、2位の国家、、、
大英帝国の繁栄が過去の栄光のように未来永劫続くものではないですが、しばらくはどう考えても1番安全。
アメリカが衰退するなら他の国も被害を受けるし、もはやどこの国に投資しててもリスクはあります。
過去の実績とアメリカの状況を考えると投資先の1番はアメリカになります。
次回はインドインデックスの理由を紹介(予定)
タグ:投資先のヒント
FITBOX 感想
価格:58,780円 |
投資ブログのつもりなんですが・・・
おそらく、運動不足、肥満等々お悩みの方も(仲間)も多いと思います。
アフリエートとかはなんでも商品進めりゃ良いんでしょうがそれはしたく無いので私が使ってみたものを紹介します。
あくまで個人の感想ですと言うお決まりをつけて紹介を開始します。
まず、皆さんが知りたい事は
@本当に静かか??
マンションで夜中に使っても近所迷惑にならないか??
A続けられるのか??
買ったけど使い続けなくて効果が出なかったなんてことも過去にあるので・・・
B効果が出るのか??つまりは瘦せれるのか??
Cすぐ壊れたり消耗品の交換が必要になるのでは??
こんなところかと思います。
では順番に感想を!!
@本当に静かか??
私はリビングで使用しています。
夜の22時とか24時とかに使用しています。
使い始めは正直全くと言って良いほど無音、良く聞くとかすかに音が聞こえる程度でした。
現在1年半ぐらい使用して部屋を無音にして使うと若干、回してる音??こすれてる音??
みたいなのが聞こえます。
リビングでテレビつけながら使ってたら何も音は聞こえません。
結論、夜中に使っても全く問題ないレベルだと思います。
余程床がきしむアパートなどはわかりませんが、通常だと余裕!
A続けられるのか??
前はジムに通っていたんですが、職場からの帰り道にあり続いていました。
転勤で他のジムに通い始めたのですが正直、わざわざ遠回りして寄って、長時間運動は次の日の仕事も考えると厳しいです。
2年ぐらい無駄にジム代払いました。
十数万は無駄に・・・・
それを考えるとFITFITBOXめちゃくちゃ安いです。。
はじめはテレビを見ながら1時間ぐらい続けていました。
3か月ぐらいは続けれましたかね??
会社員なんで毎日1時間は始めるまでのハードルが高く、先にご飯を食べたり他の用事をしたくなり一時期挫折しました。
しばらくして、ティックトックを見る間・・・
ゲームをする間30分ぐらいにする事により苦痛じゃなくなりました。
ゲームのキリが良いところと気分によって20分ぐらいでやめたり40分続けたり運動時間を自由にしてる事により毎日続けれています。
B効果が出るのか??つまりは瘦せれるのか??
途中挫折もあり、中断したりで正直10か月ぐらい効果がなかったです。
体力はついた気がします。
ある月いきなり4キロぐらい減って、その後6か月ぐらい毎月1キロ落ちています。
特に食事制限はしていません。
流石にこれ以上食べたら食べ過ぎだなとかって言うのはせっかく運動しているの我慢しますが
(22年12月追加)4月から12キロ痩せました。
ちょっと12月に入ってから仕事辞めたのもあり運動不足か体重減が止まってますが未だに快適に使用中です。
Cすぐ壊れたり消耗品の交換が必要になるのでは??
最後いきなり雑ですが、今のところ全く問題ないです。
モニター?の乾電池を1回交換したのと、はじめの頃よりは少しだけ音が出だしたぐらいです。
価格:58,780円 |
タグ:お勧め商品
安全・安心な投資!! 長期投資?
前置きという言い訳から始めますが、あくまで自分が株式運用をしてみた個人の感想です。
調べてる資料やデーターも100%は信用しないで自分で調べてみてね。
あくまで考え方や投資方法を決める参考の一つぐらいに・・・
スイングなど短期投資の結果を投稿してきましたが、お金のある方は長期投資がお勧めです。
短期投資はハイリスク、ハイリターンのイメージ
才能や運、向き不向きで大幅に資産を増やす人もいれば減らす人もいるのが事実です。
私も1時期含み損が250万まで(回復してから売ったのでそこまでの負けではありませんでしたが)、今年はプラス340万、1月平均40万ぐらい儲かってます。
なので余剰資金(なくなっても困らない資金)で運用が大前提。
長期投資でお金が増えるまで待てない、一か八かでいいので増やしたい。
早くFIREしたい。
俺は才能があるんだ!!天才だ!!て人向けです。
長期投資は安全に年月をかけて資産を増やしたい方にお勧めです。
例えば100万円を運用する場合。
預金の金利0.002〜0.5%ぐらい?
1年で利息5000円
10年運用するとなんと51,140円も利息が・・
S&P500(アメリカの投資信託)の場合。
2021年のリターン28.7%
100万預けていると28.7万円
10年間の平均利回り14.7%
10年運用すると100万円で294万円の利息が
貯金と違って元本が保証されていないし、短期で言うと大幅に下がることもありますが20年30年と長期で行くと過去の実績では必ず増えます。
これからも絶対という保証はできませんが、ある意味リスクがほぼなく長期で考えると大幅に増える投資方法だと言えます。
元の資金量がある方は短期の一か八かをしなくても無理なく4〜7%の利回りが期待でき、安全にそこそこの額が増えるので長期投資がお勧めです。
次回は長期投資の銘柄の紹介をします。
(あくまで予定、きっと、たぶん・・)
タグ:投資先のヒント