アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
仁さんの画像

2021年からデイトレ、スキャを中心に投資を開始 利益が年収を超えたため22年12月会社員卒業!! 1年はチャレンジしてその後はその後考えます...( = =) トオイメ目 あくまで個人の感じた事、やってみた感想を書いているので参考程度で自己責任でお願いします。 その他、気になったネタ、つぶやき・・
プロフィール
アフィリエイトのアクセストレードカンファレンスバナー 国内ツアー

広告

posted by fanblog

2023年08月10日

ビッグモーター、銀行に借り換え要請 8月半ばに90億円

ビッグモーター.png
ビッグモーター、銀行に借り換え要請 8月半ばに90億円

ビッグモーター銀行.png

記事要約すると

・8月半ばに期限を迎える借入金90億円の借り換えを取引金融機関に要請した。

・300億円以上の現預金を抱え、ただちに資金繰りに窮する事態は想定しづらい。

・借入金は昨年9月末時点で600億円規模にのぼる。

・各行は取引の継続を慎重に判断するものとみられる。




ここから私見、

今後、車検や保険の取り扱いが出来るか怪しいし、ジャックスなどローン会社も提携の解消に動いています。



お客様からすると、そもそもビッグモーター自体不祥事で信用出来ないし、今のタイミングであえてビッグモーターで購入しようとは思わない。

そこに購入しても保険や修理、車検などは他で手続きする必要がでて、ローンも組めないとなれば余程安くないとビッグモーターで購入しようとは思えない。(最終取り扱い出来なくなるのか?ほかに代替手段があるのか?知りませんが)

安く売っても逆に何かして無いか??って信用できないし、値下げしてる時点で利益も減るし。。

世論的にはビッグモーターを助ける企業に現時点ではあまり良いイメージはつきません。

正直今の時点では業績が悪化する要因しか見当たらないし、余程の利息でない限り銀行が融資するメリットがあまり考えれない。(法的に融資しないとダメとか基準があったらするんでしょうが)



株主である前社長の資産を吐き出させたり、株価を暴落させて損失を与えたりして、前社長の逃げ得を阻止したい人がほとんどだと思います。



個人的には前社長、副社長が実質的なオーナーのままではビッグモーターの復活は世間的に許されないかなと考えているので、まだまだ紆余曲折がありそうだと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12143536

この記事へのトラックバック
リンク集
おすすめ記事
  1. 1. スキャルピング 週毎の結果 10/23〜10/27
  2. 2. 投資って怖い?
  3. 3. 投資先各種と「ひふみ投信」紹介
カテゴリーアーカイブ
最新記事
仁個人感想文 - にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
社会・経済ニュースランキング にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村ビジネス・仕事ランキング にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 ブログ王ランキングに参加中! PVアクセスランキング にほんブログ村
タグクラウド
検索
VERFUND
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。