アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
仁さんの画像

2021年からデイトレ、スキャを中心に投資を開始 利益が年収を超えたため22年12月会社員卒業!! 1年はチャレンジしてその後はその後考えます...( = =) トオイメ目 あくまで個人の感じた事、やってみた感想を書いているので参考程度で自己責任でお願いします。 その他、気になったネタ、つぶやき・・
プロフィール
アフィリエイトのアクセストレードカンファレンスバナー 国内ツアー

広告

posted by fanblog

2023年08月07日

中国の自動車輸出、日本抜き世界首位 1~6月EVけん引

中国の自動車輸出、日本抜き世界首位 1~6月EVけん引

中国の自動車輸出が日本抜く.png
中国が2023年1〜6月の自動車輸出で初めて日本を抜き、世界首位となったことが分かった。
1〜3月に続いて日本を逆転した。
電気自動車(EV)など新エネルギー車輸出は全体の25%を占めた。
日米欧の自動車メーカーが撤退したロシアに加え、欧州向けも伸ばした。中国国内の消費が弱含む中、世界の自動車市場で中国の影響力が一段と高まる可能性がある。


中国の自動車輸出が日本を抜いた。

もう、ただそれだけでしか無いニュースですが、とうとうその時が来たかと言うニュースだったので紹介しました。


個別企業では日本でも頑張っている企業はありますが、正直業界全体で海外で稼いでいる代表格は自動車でしょう。

円安による輸入品値上がり、物価高の流れの中、円安で恩恵を受ける輸出産業の代表格自動車まで衰退していくと正直明るい未来が見えません。

将来の成長が期待できるロケットも打ち上げ失敗が続きますし、過去強かった家電も半導体も最早日本がトップではありませんし。



国内では人口の減少もほぼ確定していますし、経済の縮小も当然起こります。

少子高齢化で負担の増化もほぼ確定。



日本の産業が衰退、経済の縮小、負担の増加、公共サービスの低下と言う流れが必ずと言って良いほど置きます。

将来の資金は自分で備えるしかありません。

是非是非、小額でリスクが低めの長期投資から始めてみてください。



----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------



足で稼いだ情報で国内外の成長企業を発掘する調査・分析力、「ひふみ投信」の基準価額が5倍以上(2022年12月末時点)というパフォーマンス、安心して任せられる「顔が見える運用」に共感していただくお客様が多いです。

買付手数料・解約時手数料0円、1,000円から始められること、NISA口座による節税メリット、長期で保有いただくと実質コスト(信託報酬)が安くなる「資産形成応援団」制度があることなどがオススメポイントです。






松井証券は株式・投資信託・米国株・先物・FXなど
豊富な投資サービスを取り扱うネット証券です。
「1日の約定代金合計50万円までの手数料0円!」「豊富な情報ツール!」
「安心のサポート体制!」が自慢です。
タグ:中国
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12132680

この記事へのトラックバック
リンク集
おすすめ記事
  1. 1. スキャルピング 週毎の結果 10/23〜10/27
  2. 2. 投資って怖い?
  3. 3. 投資先各種と「ひふみ投信」紹介
カテゴリーアーカイブ
最新記事
仁個人感想文 - にほんブログ村
サラリーマン投資家ランキング
社会・経済ニュースランキング にほんブログ村 投資ブログ 投資初心者へ
にほんブログ村ビジネス・仕事ランキング にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 ブログ王ランキングに参加中! PVアクセスランキング にほんブログ村
タグクラウド
検索
VERFUND
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。