アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年08月22日

嫁さんとお酒はどっちが大事? 酒と答えはひとは依存してる恐れが、、、

こんばんは!

ぺぎそんです。

 毎日お酒を欠かせない左党でも、お酒の飲み過ぎは問題だということは分かっているだろう。日々大量のお酒を飲み続けると、アルコール依存症(アル中)になることを知らない左党はいない。しかし実際のところ、どのくらいの酒量だと問題になり、どこからアルコール依存症を心配しなければならないのかと問われると、即答できない人が多いのではないだろうか。知られているようでいて、実はよく認知されていない、、、

◉昼からワイン、食事の支度をしながらビールはマズイ?

 左党にとって飲酒で心配なことといえば、飲み過ぎによる肝機能の悪化、肥満、痛風から、記憶をなくす、忘れ物をするということまで枚挙に暇(いとま)がない。そんな中でも、お酒を人一倍たしなむ酒豪がひそかに心配しているのが、「アルコール依存症(通称アル中)」ではないだろうか。
 アルコール依存症というと相当お酒を飲んでいる人でないとならないと思っている人も多いと思う。しかし、左党にとっては実は意外に身近でコワい存在なのだ。恥ずかしながら、筆者も例外ではなく、「もしかしたらアルコール依存症なのかも?」と思うことが多々ある。

 休みの日になると「自分にご褒美」とこじつけ、昼からスパークリングワインを飲んでみたり、普段の日でも夕方5時を回ると、夕飯の支度をしながらビールをカシュッ。私にとっては普通だが、酒を飲まない友人に話すと

「それってヤバくない……?」

とけげんな顔で見られる。そこで初めて、昼飲み、夕飯の支度をしながら酒を飲むのは普通ではないのだと気づく。酒の量は若い頃から比べて減ったものの、夕飯となれば何の疑問もなく、酒を用意する。いい年して、記憶をなくしてしまうくらい深酒してしまうこともあるし、やっぱり私はアルコール依存症の一歩手前なんだろうか? 心配は増すばかりである。
 そんな心配をするのも、実際、私の周囲にアルコール依存症で早くに命を落とされた方がいたからかもしれない。その方は食道がんの手術をしてドクターストップがかかっているのに、昼からウイスキーのロックを水のごとく飲んでいた。愛する妻が注意しても酒をやめられず、50歳の声を聞いた途端、亡くなってしまった。これは最も残念なパターンである。

 これは極端な例としても、酒量が増えているのに、節制ができないことで悩んでいる人も少なくないのではないだろうか?

■依存症は109万人! 予備群は980万人!
 まずは、現状を垣渕さんに聞いてみた。実際のところ、アルコール依存症はどのくらいいるのだろうか?

2013年の厚生労働省研究班の調査による推計。アルコール依存症者数は「ICD-10」の診断基準によるもの。ハイリスク群の多量飲酒者は、飲酒する日には純アルコール換算で60g以上飲酒している人

 「2013年の厚生労働省研究班の調査によると、アルコール依存症者は109万人いると推計されています。そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています。

 聞いてびっくり。依存症が109万人もいるのも驚きだが、リスクの高い多量飲酒者が1000万人近くいるとは! 垣渕さんから昨今は女性のアルコール依存症も増えていると聞き、もしや筆者もその中に入るのかと、ますます不安になってくる。

■「妻より酒!」恐るべき依存症の実態

 109万人いるというアルコール依存症とはどういう状態なのだろうか?

単純に飲酒量で『ここからが依存症』などと定義できるわけではありません。明確な境界があるわけではなく、その方の生活環境によっても変わります。飲酒量自体より、お酒を飲むことで、身体疾患、精神疾患、暴力、家庭不和や無断欠勤など様々な問題が起こり、医師、上司、家族など周囲から注意されているけれど、節酒も断酒もできず、問題が継続しているかどうかを慎重に判断して、アルコール依存症と診断されます。

 垣渕さんによると、アルコール依存症の診断基準にはWHO(世界保健機関)が作成したとある書類によによるアルコール依存症の診療ガイドラインがあるのだという。





 具体的には、「飲酒したいという強い欲望・強迫感がある」「飲酒の開始・終了、あるいは飲酒量に関して行動を統制することが困難」「禁酒、減酒の際に離脱症状がある」「明らかに有害な結果が起きているにもかかわらず飲酒をしている」といった6項目があり、過去1年間に3項目以上が同時に1カ月以上続いたか、繰り返し出現した場合に依存症と診断されているらしく、、、

 実際には、本人に加えて、家族や周りの人に、どんな飲酒問題が起こっているかの話を聞きながら診断していくのだと垣渕さんは話す。中には、診断基準に照らし合わせるまでもなく、極めて重度な問題になっていて、どう考えても依存症だというケースも少なくないそうだ。

 「私のところには夫婦で訪ねてくる方が多いのですが、その際、お酒がやめられない夫に対して奥様が『私とお酒とどっちが大事なの?』と聞くと、間髪入れずに『お酒』と答える方もいます。ここまで来るともう即入院レベルのアルコール依存症といっていいでしょう。ご想像できると思いますが、こうなると高い確率で離婚です。実際、アルコール依存症の方は離婚率が高いことでも知られています。

 妻よりお酒を取る……、

それは、素人の私から見てもアルコール依存症だと思う、離婚して一家離散となっても飲酒を続け、会社もクビとなり、収入がなくなって生活保護を受けるようになっても飲み続け、孤独死する人もいるとか。

 こ、こわい……。こうなる前に何としてでもリスクが高い人たち(ハイリスク群)より上には行きたくない。いや、それよりももしハイリスク群であれば、ローリスク群に下がる努力をしなくては。

■毎日、日本酒を3合以上飲んでいる人は要注意

 次に、アルコール依存症のリスクが高い予備群(ハイリスク群)に該当するのは、どのような人たちなのだろうか。

厚生労働省研究班の調査では、純アルコール換算の1日平均飲酒量で男性40g以上、女性20g以上を「リスクの高い飲酒者」として、1039万人いるとの推計も出している。
 「例えば、恒常的に酒量が多く、肝機能値(γ-GTP)が高くなっており、会社での健康診断で注意されて、一時的に飲酒を控えてγ-GTPが下がるものの、またすぐに飲酒量が増えてしまうという方です。何年にもわたってアルコール性の肝炎が続いていますが、仕事はこなしていて、家庭でも問題ないなど、目立った飲酒問題は起きてない状態です。

 「依存症の一歩手前の状態ですが、今すぐ断酒しなければならない方ではありません。しかし、飲酒量を減らすための専門的な指導を受ける必要はあります。

 推計980万人という数字からも分かるように、ハイリスク群の人は決して珍しい存在ではない。会社員の人でも普通にいるのだという。日々摂取しているアルコール摂取量でいうと、純アルコール換算で1日60gが一つの目安になると垣渕さんは話す。
 「一般に適量が20g程度(日本酒1合、ビール中瓶1本)ということをご存じの方もいらっしゃるでしょう(日本人の男性の場合)。このレベルはローリスクです。酒量が増えるごとにリスクは上がってきますが、特に60gを超えてくると飲酒問題が起こってくるので、真剣に節酒を考えないといけないレベルになります。専門家の間でも『60gの壁』と呼ばれています。80gを超えると問題は必ず起きてきます。

 純アルコールに換算して60gは日本酒でいえば3合。左党であれば軽々飲める量である。今は飲酒問題を抱えておらず、体に何の影響はなくても、将来的にアルコール依存症になるリスクが高い、まさに「アルコール依存症予備群」となるのだと言う、、、

 ちなみに、ビジネスパーソンで普通に会社で仕事をしている人でも、γ-GTPが300を超えているといった人は珍しくないそうだ(※日本人間ドック学会の「検査表の見方」では、γ-GTP 101IU/L以上で異常に分類される)。
 「学会発表された、ある大企業の健康管理室での話です。この企業では、職場健診でγ-GTPが300以上の社員を呼び出して指導する計画を立てたそうなのですが、健診の結果、γ-GTPが300以上だと対象人数が多くて指導する時間が確保できないため、指導対象の基準を500以上に変更したそうです。γ-GTPが200以上は高度上昇、500以上は超高度上昇に分類されます。普通に働いている方の中にも少なからぬ数の予備群がいることが分かりますぺんっ、、、
posted by ぺぎそん at 20:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6620295

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
ぺぎそんさんの画像
ぺぎそん
kouさん助手 兼 雑用係の僕ですが、   皆さまの恋愛や結婚などのお手伝いが出来たらと 思って毎日お昼のPm12:00とPm20:00を目安に更新しているので 良かったら見て頂いかたら幸いです。、 ペギソンでした。
プロフィール
人気記事ランキング
  1. 1. 若者たちのデートハプニングがリスクに?恋愛に消極的な、いい子症候群とは?
  2. 2. 好きな人にしばらく会わない効果はある?男性が会いたくなる沈黙期間とは
  3. 3. 男性が体験した女性からの5つのアプローチエピソード?お尻を触られてドン引き?
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。