2021年05月14日
5月14日捜査活動『夜中の風景→朝の風景』
はると「今日は捜査というよりビフォーアフターですよ。」
まず夜中のトマト現場の風景
夜中といっても午前2時頃なので市場で働く人は普通の朝です。
別の商品を取りに現場へ行った時の写真です、
ずらりと並んだトマトが綺麗に産地、等級、階級ごとに分かれております、
これでもまだ、少ない方だと思います。多い時はどこにあるのか
探すのがたいへんなぐらいにトマトが置いてあります。
また見えないですが行き先(販売店舗)の店舗Noなんかも書かれております。
各店舗の担当者は自分の店舗Noと数量を確認して持って帰ったりします。
現在は九州産がメインなので熊本県や長崎県などのトマトが並んでます。
朝10時頃のトマト現場の風景
こちらは朝の10時頃に同じ現場へ行ったトマト現場の風景です。
ごっそりなくなってますね。
各店舗さんが持って帰って現場の荷受けの方々が整理した状態です、
更に今日は入荷が少ないのでこの時間だとスッキリしてました。
たまに取り忘れや、現場止めなどで置いてあることも・・
これから翌日の商品の入荷(昼から夜にかけて入荷)が始まって
次の日には同じような光景を見ることができます。
トマトの場合は基本相対(あいたい)が基本なのでセリなんかはありません。
*相対とは
事前に注文しておくことです。
入荷数が多い場合は残ってたりすることもあります。
値段の交渉と数量などは担当者同士(荷受けと店舗)で行います。
(各店舗ごとに違うでしょうけど。)
相場にそった価格帯になるでしょうけど『全部買うから○○○にして』ってこともあります。
産地によって仕切り金額が違うとは思いますが
産地としては仕切り価格より高く売れる方が儲かります、逆もあり。
売れが鈍い商品、多すぎた商品などは相場が下がってくるってことですね。
産地は『売れないとお金にならない』
スーパー・量販店などを抱えている店舗は
週間値決めなどで対応しているところが多いかな?
相場が下がって売れれば+、上がって値決めより高い商品を購入すれば−です。
(事前に値段交渉しているので仕入れ価格等は一定ですが
予定より入荷が減ってしまって注文が多く集めるとなると大変なんですよ)
毎日入荷数や季節商品の入荷などに変化あるのが市場かな〜って思います。
にほんブログ村
まず夜中のトマト現場の風景
夜中といっても午前2時頃なので市場で働く人は普通の朝です。
別の商品を取りに現場へ行った時の写真です、
ずらりと並んだトマトが綺麗に産地、等級、階級ごとに分かれております、
これでもまだ、少ない方だと思います。多い時はどこにあるのか
探すのがたいへんなぐらいにトマトが置いてあります。
また見えないですが行き先(販売店舗)の店舗Noなんかも書かれております。
各店舗の担当者は自分の店舗Noと数量を確認して持って帰ったりします。
現在は九州産がメインなので熊本県や長崎県などのトマトが並んでます。
朝10時頃のトマト現場の風景
こちらは朝の10時頃に同じ現場へ行ったトマト現場の風景です。
ごっそりなくなってますね。
各店舗さんが持って帰って現場の荷受けの方々が整理した状態です、
更に今日は入荷が少ないのでこの時間だとスッキリしてました。
たまに取り忘れや、現場止めなどで置いてあることも・・
これから翌日の商品の入荷(昼から夜にかけて入荷)が始まって
次の日には同じような光景を見ることができます。
トマトの場合は基本相対(あいたい)が基本なのでセリなんかはありません。
*相対とは
事前に注文しておくことです。
入荷数が多い場合は残ってたりすることもあります。
値段の交渉と数量などは担当者同士(荷受けと店舗)で行います。
(各店舗ごとに違うでしょうけど。)
相場にそった価格帯になるでしょうけど『全部買うから○○○にして』ってこともあります。
産地によって仕切り金額が違うとは思いますが
産地としては仕切り価格より高く売れる方が儲かります、逆もあり。
売れが鈍い商品、多すぎた商品などは相場が下がってくるってことですね。
産地は『売れないとお金にならない』
スーパー・量販店などを抱えている店舗は
週間値決めなどで対応しているところが多いかな?
相場が下がって売れれば+、上がって値決めより高い商品を購入すれば−です。
(事前に値段交渉しているので仕入れ価格等は一定ですが
予定より入荷が減ってしまって注文が多く集めるとなると大変なんですよ)
毎日入荷数や季節商品の入荷などに変化あるのが市場かな〜って思います。
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10726761
この記事へのトラックバック