2014年09月05日
インターネット通販 ホビーショップ 転売対策
玩具屋経営アドバイザーの店長(みせ・のばす)です、こんにちは。
このブログに
インターネット通販 ホビーショップ 転売対策
フィギュア 転売対策
で来てくれたアナタ、ありがとうございます。
もしも転売屋に売りたくない。彼らに利益を渡したくないのであれば
・売れそうな商品を店に出すまえに常連さんに連絡して先にさらってもらう
・アマゾンで定価以上で売る
・一人一個制限をつける
なんてどうでしょう。
まあ、うちの場合は定価で買ってくれるならセドラーでも転売屋でも関係ありませんけどね。
お客さんって買ってくれる人だけがお客さんなんですから。
posted by 玩具屋経営アドバイザーみせ・のばす at 17:33
| 個人店が生き残る方法
2014年09月04日
店の売上げが「0円」でも続けられるようにしておこう
玩具屋経営アドバイザーの店長(みせ・のばす)です、こんばんは。
・店の売上がたとえゼロ円でもやっていけるようにしておきましょう
ぶっちゃけ、1日や2日お客さんが来ない、一週間ほど売れないなんて日常茶飯事です。
そのために
・ネット通販
・アフィリエイト
があるのです。
店で売れなくてもネットで稼げれば、嫌な客にペコペコしなくてもいいし、値引きを要求されて悩むこともなくなります。
posted by 玩具屋経営アドバイザーみせ・のばす at 23:08
| 個人店が生き残る方法
2014年09月02日
お店のメルマガを考える【ホビーショップ生き残りをかけて】
玩具屋経営アドバイザーの店長(みせ・のばす)です、こんばんは。
儲かるメルマガを読み返しています。
やはりお店は
・ブログ
・ツイッター
・メルマガ
この3種の神器が必要だと感じます。
そこで、わたしがお店のメルマガを配信するとしたら、どのように、どんな内容を書くか考えてみます。
・配信回数 週一回
あまり回数が多いのも大変です。急にお店を休まなければならない、レア商品の入荷などあった場合は臨時で配信するとします。
問題は配信する内容です。読者さんが知りたいことをメルマガは流さなければなりません。
・商品入荷情報
・フィギュアの豆知識
・近況報告(日記)
でしょうか。
たとえば商品入荷情報はメルマガで先に流すとか。メルマガをとるメリットを考えましょう。伝えましょう。
あいさつや編集後記に日記をもってくると、あなたの人柄が伝わります。単なる商品入荷情報だけのメルマガは配信しないよう心がけたいですね。
posted by 玩具屋経営アドバイザーみせ・のばす at 23:17
| 個人店が生き残る方法
2014年09月01日
ドタキャンされたら〇〇しろ!【ホビーショップ開業テクニック 編】
玩具屋経営アドバイザーの店長(みせ・のばす)です、こんばんは。
営業マンは断ることを覚えなさい 戦術・戦闘編(戦術・戦闘編) を読み返しました。
営業マンがお客さんにドタキャンされました。さて・・その営業マンはどんな態度をとるべきでしょう。
正解は「怒る」です。
では、ホビーショップで予約を受け付けた客がキャンセルしたらどうしたらいいでしょう。
怒る・・が正解です。
なぜならフィギュアの場合、お店は問屋から商品を買い取っています。なのにキャンセルされたら在庫になってしまいます。わたしなら一発で出入り禁止です。
そんな非常識なことをする人間と、そのあと気持ちよく付き合えるわけがありませんから。
以前も一時間ほど接客して支払う段になったら「同じ商品がアマゾンのほうが安いから」という理由で買わずに帰った人間がいました。とうぜん出入り禁止です。
常識のない、マナーのない人間は金もありません。買いません。
二度と店の敷居をまたがせないのが正解です。
posted by 玩具屋経営アドバイザーみせ・のばす at 23:16
| 個人店が生き残る方法
2014年08月31日
買う、買わない客の特徴【おもちゃ屋 経営 編】
玩具屋経営アドバイザーの店長(みせ・のばす)です、こんばんは。
このブログに 買う 買わない客の特徴 で来てくれたアナタ、あなたも悩んでいますね。
買わない客の特徴は「買わない」
買う客の特徴は「買う」
です。
え?問題解決になってないって。そうかもしれませんね。では過去記事を参考にしてください。
ただ、一番わかりやすいのが「買わないのに店に来る」でしょう。まあ数分だけ商品をみて黙って帰るのなら気にする必要はありません。商品の扱い方が雑、手荒なら注意すればいいだけです。
困る、迷惑なのが買わない、買う気もないのに店にきて、あなたに相手をさせるひと、長時間世間話を続けるひとです。
買うお客さんは大切にしましょう。
買わない人間は客でもないので、早めに帰っていただきましょう。
あとは、あなたが客でもない人間を見分ける確固とした判断基準をもちましょう。それがあるだけで相手は「ここは、やりにくいお店だな」と離れていきます。
⇒お客様は「えこひいき」しなさい!
posted by 玩具屋経営アドバイザーみせ・のばす at 18:57
| 個人店が生き残る方法
2014年08月30日
きょう、値引きしてくれ・・と言われました【玩具屋経営者の対処法】
玩具屋経営アドバイザーの店長(みせ・のばす)です、こんばんは。
突然ですが、新規のお客さんに値引きしてくれと言われました。
もちろん、すぐに「すいません」とお断りしました。ただ、値引きしない理由をお客さんには伝えといたほうがいいかな・・と思ったので
・お客様視点
・お店側視点
の2つの理由をお伝えしました。
お客様視点は、もしも同じ商品をヤマダさんが8000円、スズキさんが10000円で買ったとします。それを知ったスズキさんはきっと面白くありません。だから公平を守るために値引きしません。
お店側視点は、おもちゃの利益ってとても少ないんです。仮に1万円の商品を売っても2千円くらい。わたしは7時間お店にいますから2000円の利益を時給にしたら300円なんですよ。
・・と。
納得してくれたようで、お買い上げいただきました。
もちろん、値引きを断ったから買わない、帰るひとは二度と店に来なくていいと考えていますけど。わたしは。
⇒お客様は「えこひいき」しなさい!
posted by 玩具屋経営アドバイザーみせ・のばす at 19:06
| 個人店が生き残る方法
2014年08月29日
恋愛も営業も商売も〇〇権をとったほうが強い【ホビーショップ起業 編】
玩具屋経営アドバイザーの店長(みせ・のばす)です、こんばんは。
わたしは値引きを一切しません。それが買ってくれるお客様への誠意だと思うからです。考えてもみてください。
Aさんは1万円
Bさんは8千円
で同じ商品を同じ時期に買っていたら。それを知ったAさんは面白いわけがありません。だから値引きをしない。
たまに値引きを匂わされても無視しますし、直接言われたら断ります。あまりにしつこい
あと「買ってください」とお願いも絶対にしません。それをやるくらいなら店を閉めます。
実はこれ、営業マンや恋愛にも当てはまる考え方でありテクニックです。ようは主導権を握ったほうが強いのです。
そもそも玩具屋の利益率はとても低い。なのに値引きなんてしたら生きていけません。それを知ってか知らずか、値引きを求めてくる人間とわたしは付き合いたいと思いません。
だから
・無理難題を言う
・値引きを強要する
・予約をキャンセルする
・買わないのに長居する
など迷惑な困ったちゃんは、あなたが主導権を奪われています。相手から主導権を奪い返さないと、あなたやあなたの店はいつまでも喰い物にされるだけ。
まとめます。
売りたくない人間には売らなくてもいい。
⇒イヤな客には売るな!
posted by 玩具屋経営アドバイザーみせ・のばす at 00:24
| 個人店が生き残る方法
2014年08月28日
大金持ちになる人の考え方【世界で一番幸せな言葉】
玩具屋経営アドバイザーの店長(みせ・のばす)です、こんばんは。
大金持ちになる人の考え方を読み返しています。買って一度読んで、そのまま忘れていたのはナイショ。
ホビーショップ経営者は自営業。
メンタル(精神)が強くなければやっていけません。だから、時間のあるときは成功者のビジネス書を読みましょう。
そして、常にこう考えましょう。
もっとも幸せなのは「実際にやったら、成功した」です。
もしやっていたら、できたかもしれない・・・ではありません。
posted by 玩具屋経営アドバイザーみせ・のばす at 18:21
| 個人店が生き残る方法
2014年08月27日
お店ブログの使い方(裏)編【おもちゃ屋で一生食っていく方法】
玩具屋経営アドバイザーの店長(みせ・のばす)です、こんばんは。
ホビーショップにはいろいろなお客さんがやってきます。もちろん商売なので買ってくれる人ばかりなら喜んでお迎えしましょう。
問題は、迷惑な時間泥棒の困ったちゃん。彼らはあらゆる理由をつけてあなたの店にやってきます。
・新商品が入ってないか見に来た
・近くに来たので寄った
・おしゃべりして買いたい
みたいな。まあ、買わないから困ったちゃんなんですけどね(悲
そして、彼らはすぐに帰りません。あなたの大事な時間を奪ったうえ買わずに帰ります。
さあ、あなたならどうします?
わたしは普段から「何かあったらお店のブログを見てください」と伝えます。ホビー系商品の発売日は延期されるのが日常茶飯事。何度も常連さんにお店に来てもらうのも申し訳ありませんしね。
まあ、それでも店に来ちゃうのが上級者の困ったちゃんなんですけど。
⇒ホビー/グッズ販売 通販ショップの駿河屋
posted by 玩具屋経営アドバイザーみせ・のばす at 17:44
| 個人店が生き残る方法
お店ブログの基本【必要最低限の情報は掲載しましょう】
玩具屋経営アドバイザーの店長(みせ・のばす)です、こんにちは。
ふと「ホビーショップ」や「ホビーショップ 開業」でググってみました。すると、あるお店のブログがみつかりました。どこの県のお店かわからなかったので、ブログの住所を見ました。
・○市○○1234
だけでした。
えっと・・・・県名は??
グーグルなどの検索エンジンは基本、書いた文字にしか反応してくれません。逆に文字で書けば検索にひっかけてくれるのです。
なのに手を抜いたのか、またはみんな書かなくてもわかると思ったのか、住所が○○市からとは・・・。お店の住所は県名から必ず書きましょう。
⇒アフィリエイトを学ぶならこの一冊
posted by 玩具屋経営アドバイザーみせ・のばす at 15:03
| 個人店が生き残る方法